fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


3月21日


すっかりブログをサボってしまいましたが
キャンプやお花見もありましたが、これだけは記事に残したかったスノーシュー


前日は人間のスキーデイで車でお留守番だった
午前中だけ雪遊び


良いお天気で山の景色がサイコー


この時期じゃ、フカフカの雪はないけどね


雪の中でも水にはいるおバカ







気持ちいい

年末に僧房弁閉鎖不全症の診断をうけて、あまりムリをさせてはいけないがっくんのために、今回は秘密兵器のソリを用意したんだけど、


ソリは落ち着かなかったらしく



結局スリングでとなりました(^^;
10㎏弱のがっくん。
帰り道の約一時間をパパとママと交代で運んで大変だったよ~
頼むからソリに慣れて


来年もまた行かれるといいな
スポンサーサイト



11月14日(火)

駒ヶ根からの帰り道、車中泊した談合坂SAから御岳山に向かいます。

カメラマンの湯山さんから声をかけて頂いて、若者のヴィンチェロ君と一緒に、御岳山での愛犬の友ビーグル特集号の撮影に参加させて頂きました😆

10時に集合してケーブルカーで登った所から出発👣

お天気がイマイチだったけど、紅葉が見頃でした👌

ペットのお守りや絵馬のある神社。

がっくんと元気の健康を願って絵馬を奉納したので、行ったらさがしてみてね😁

お昼休憩中。

すでに疲れて寝てるがっくん😰

ヴィンチェロ君と一緒に📷

湯山さん、撮影中

帰りのケーブルカーでうつらうつらのがっくん。

このあと、本気で寝ました😅

10時の集合から、4時過ぎのケーブルカーで帰ってくるまで、シニアさんたち頑張りました❗

本が出るのが楽しみ💖

ところでビーグル飼いの皆様に、愛犬の友からアンケートのお願いが出ています。

一緒に写真を送ると、もれなく掲載されるらしいです❕

こちらからお願いします。

12月25日発売らしいので、良かったら立ち読みしてみてね(笑)

二日目は養命酒駒ヶ根工場からスタート💨

工場見学の前に、森を散歩。

広い森は、ワンコ可なのが嬉しい😃🎶

そして、工場見学。

内容は前回と同じなんだけどね😁

前回は雨で見えなかった中央アルプスと南アルプスが、きれいに見えました🗻

今回はラインがまだ始業点検中で動いてなかったのが残念だったけど、人数が少なかったので、前より詳しく説明してもらって、面白かった😄

ワンコにはお留守番をしてもらっていたので、こまくさ橋に戻ってお散歩🐶

デザインして植栽をしているようなので、ちょっと遅いけど、まだまだキレイでした🍂

そして

お約束のすずらん高原ソフト🍦

安い(250円)のに美味しい❤

次は温泉♨

物見湯産手形で、駒ヶ根ビューホテル改めて、ホテル季の川へ。

誰もいなかったので📷

気持ち良かった😆

そして楽しみにしていたソースかつ丼🍜

新しい所にチャレンジしたかったけど、遅くなっちゃったので、近くのガロへ。

ランチ閉店の2時直前に駆け込んだけど、ほぼ満席😱☀

大きな丼に山盛り😁

食べきれないので、お持ち帰りパックをもらって、晩御飯にもなりました😝

最後はル・ノール・リヴィエールでドーナツを買って、帰る方向へ🚗

談合坂SAで車中泊💤

翌日は御岳山に向かいます。

11月12日(日)~13日(月)


駒ヶ根で紅葉ライトアップが行われているそうなので、最終日の12日に行ってきました


ちょうどライトアップ開始の6時に光善寺に到着。

真っ暗で本当にライトアップしてるのかな?って思ったけど(^^;











地味だけど、趣のあるライトアップでした


続いてこまくさ橋へ。

ライトアップされていたのは音の葉でした。







茅葺き屋根の素敵な建物でした。


華やかさはないけど、渋くて素敵なライトアップでした❤


そしてお泊まりはいつもの道の駅田切の里で💤

🍁続く🍁

最終日25日は、山形を観光してから一気に横浜まで帰ります。

P泊した道の駅寒河江チェリーランドも見てみたかったけど、オープンするまで待てないので、後ろ髪引かれながら出発。

最初の目的地は立石寺
山寺です。

「静けさや 岩にしみ入る 蝉の声」で有名なお寺なんだけど、私は「ネコを紙袋に押し込んで󾠓」の方がピンとくる(笑)



千数十段の階段を登ります





カモシカ発見




ひたすら階段を登って










ちょっと早かったみたいだけど、紅葉
がキレイ








下りはチョットだけ階段とは別の道で




芭蕉さん



金刀比羅宮よりちょっと階段数が少ない位だから、結構大変かと思ったけど、意外と楽ちん
金刀比羅宮は階段じゃない上り坂もたくさんあったけど、ここは階段だけだからかな?


続いて向かったのは山形蔵王。
スキー以外で来たのは、2回目かな?



まずはまっとうな温泉を頂きました。
蔵王国際ホテル
蔵王のお湯は、すごく肌にピリピリくると思っていたんだけど、ここはそうでもなかった。



丁度お昼時だったので、蔵王と言えばくるみ餅と思ったんだけど、昔よく行ったお店は見つからず
ネットで探したお店は開いてなかった

くるみ餅食べたかったー








曇っていたので写真はイマイチだけど、山の紅葉はキレイでした



翌日は午後からの出勤だったので、エコーラインで宮城に抜けて、高速で仮眠して、深夜割引で帰りました

台風が悔しかったけど、その割りには遊べた気がするな~


おしまい

 | BLOG TOP |  NEXT»»


  1. 無料アクセス解析