先週末は、今シーズン初西湖でカヌーの予定だったんだけど

で、家でブラブラとなってしまいました

ちょこちょこっとお散歩程度にお出かけしたので、まとめてレポートします。
まずは、
東扇島東公園ドッグランの登録を済ませてあったので、様子を見に行ってきました。
ここの

、バスでも入れるって事前に聞いていたので、キャンカーで行ったのですが。。。
とうぜん、背の高い車なのでバスで感知されましたが、
バスは満車の表示
ガラガラなのに~

路駐しても大丈夫みたいなので(ほかにもたくさん駐車してた)、入っちゃいましたが。
帰ってから確認したら、平日はバスの入場は制限しているそうです。
来週からは、バスは2台まで入れる。
休日の日中は有人になるので、背が高いだけの車は解除して入れるようになるそうです。
できたばっかりの公園で、背の高い普通車や天井に荷物を載せている車は、想定外だったそうです

ということで、まずはランへ。


暑かったせいか、がっくんは葉っぱばっかり食べてた~

元気だけは、楽しそうに走ってたけどね

小型犬用と、中・大型犬用に分かれているんだけど、小型犬用のほうが広いような気が

なんでだろう

ランがあって、誰もいないのに、なぜが芝生でノーリードがいるし

この公園には、人工の砂浜もあります。
暑かったので、水遊び




砂浜はあまり広くはないので、知れ渡ったら、結構混んじゃってわんこなんか遊べないかも

駐車場代も安いし(普通車なら3時間未満200円)、東扇島ICからすぐなので、結構いいかも

でも、ランは、一人で連れて入れるのは2頭まで、離せるのは1頭づつという制限があるので、多頭飼の方はお気を付けを。
そして、27日には、michiさんと一緒に
八景島シーパラダイスへ。
まずは、お決まりのコースで写真撮影


窓の下のほうに白イルカが写っているんだけど、わかるかな~


キャンちゃんと杏ちゃんの後ろにいるのは、わかるかな?

フィーディングプール。
前はイルカがいて、がっくんは怖かったんだけど、今はオタリアになってジャンプをしなくなったので、がっくんも見ています



フラミンゴとペリカン
この日も暑くて、ワンコさんたちも歩くのつらそうだった

ということで、ランチ

今回はバイキングの
ラ・タラフクテラス席のみ、ペット&喫煙可です。
入った時間が悪くて、ちょうど小学生の団体とぶつかってしまった

お料理を取る場所は長蛇の列だし、取り方汚いし、空いてから行くとお料理ないし。。。
大失敗でした~

もともと、ここのお店は品数少ないし、時間制限があるし、お味もワタシ的にはイマイチ。
(一番おいしかったのは、フライドポテト

)
でも、和食メニュー(茄子の煮びたしとか、ほうれん草のおひたしとか、タケノコご飯とか)や綿あめ作り機があって、ちょっとおもしろいお店でした。
まあ、去年チョビママと一緒に行ったパラダイスキッチンのほうがおいしかったかな?
と言いつつも、もう動けないって言うほど食べて、またまたお散歩。
でも暑いし動けないから、木陰を探してまた座りこんじゃいました

何を話していたんだかって言うくらいずっとおしゃべりし通しで、いつの間にか夕方。
michiさんに送ってもらって

michiさん、ありがとね~

ところで、シーパラに行く前にmichiさんにお願いして寄ってもらったところが。
SOTECのアウトレット土曜日の11時半ころ行ったら、欲しかった機種はもう売り切れていて、開店前に7-8人並んでいたそうです。
次は、月曜夜にHPが更新されるそうなので、火曜日にもう一度チャレンジ。
自転車で行くつもりだったんだけど、ちょうどmichiさんが遊びに来るって言うので、”シーパラの近くだから寄って~”って連れて行ってもらいました。
で、今回は無事購入。

これで~す。

この広告のNo.15
このスペックでこのお値段は、かなりお買い得でしょう

ということで、新しいPCでブログをアップしています。
サクサク動いてとっても快適なんだけど、Vistaはよく分かんな~い

当分苦労しそうです(と、ブログ更新をさぼる言い訳をしておきます

)
スポンサーサイト
仙台は、寒いのでストーブ付けているのに~(汗)
天は水遊び出来るかな?
元気と一緒だったら、つられて入りそうだけど・・・
東扇島東公園、良さそうな所だね~♪
3頭だと・・・1頭はリードになるのかな?