fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


お盆休み直前の8/8、パパがインドネシアから無事帰国しました
会社の休みは3日間+土日なのですが、2日だけ会社に出ても仕事にならないので、9日間のお盆休みとしました

8日のお昼ごろ帰宅したパパ。
昼寝をしてから出かけるつもりだったんだけど、早く目的地に着いてから寝ようということで、支度をしてしゅっぱ~つ

途中、ディーラーでタイヤの空気圧チェックをしてもらって、買い物をして、かっぱ寿司で夕食をとって
ただでさえ渋滞スポットを通るのに、夕方だからひどい渋滞
途中の寄り道で1時間弱のロスはあったけど、すいていれば1時間半足らずの八王子までの道のりが、4時間
何とか8時前にIC到着で、通勤時間帯割引となりました


翌日の目的地は八ヶ岳のあおぞら農園なので、道の駅南きよさと

michiさんとは、南きよさとで待ち合わせをしていたんだけど、コミュにも南きよさとにいますと書き込んでおいたら、、、


翌日、

普通車に入れない、つく兄さん、すまちゃん、kouさんが奥の空いている駐車場に集合していました

ここの道の駅にはドッグランもあるんだけど、農園にもあるので、とにかく農園へGO


みんなが農園で収穫している間、ワタシはわんこ達とお留守番。
わんこ達を、順番にランに放牧していると、


野菜を抱えてみんなが帰ってきました


IMGP3648.jpg
IMGP3650.jpg

枝豆、ズッキーニ、カボチャ、ジャガイモ、トウモロコシ、ミニトマト。
ほかにシソやバジルも。

もっと取れるかと思ったんだけど、意外と少なかった
植え付けやお手入れに参加していた方々を差し置いて、収穫だけ参加の我が家がおいしい思いをしてしまってごめんなさ~い


IMGP3647.jpg
トウモロコシは、その場で茹で&ダッチで蒸して、いただきました~
もう、あま~い
育ち切っていないのも結構あって、たくさんとれた割には、食べられないものも多かったんだけど、すごく若いヤングコーンが、美味でした~


トウモロコシを堪能した後は、こころ屋さんへ行くmichiさんに注文を託して、丘の公園天女の湯


日が高いうちは、ワンコを車でお留守番させるのはかわいそうだから、順番に入りに行こうか~って言っていたんだけど、に着くころに、激しい雷雨
一気に涼しくなったので、安心してお留守番をさせられました


の後は、本日のキャンプ地、野辺山の滝沢牧場

ここは、リヤカーキャンプ場しかないんだけど、地元ペンションのコネではまやんさんが、特別に第2駐車場を貸し切りでオートキャンプができるように取り計らってくれました。


そして夜には、

IMGP3661.jpg
IMGP3660.jpg
収穫した野菜たちや、各自用意したもので宴会開始
久々のCFWのオフ会参加、楽しかった~

でも、なんとなんと、あまりの寒さに、10時過ぎかな~?宴会お開きとなりました。
CFWの宴会を知ってる方なら、びっくりでしょう


そして翌日
昨夜の寒さはなんだったの?って言うくらい、日が出ると暑いです
12時のチェックアウトまでは貸し切りだから、他のお客さんが来たら追い返していいよ~って言われていたんだけど。。。
他のが満車でどんどん入ってくる
さすがに追い出すわけにはいかず、かといって放っておくと、どんどん手前に置かれちゃって動けなくなっちゃうので、みんなで駐車場誘導係に。

滝沢牧場チェックアウト後は、どこへ行っても混んでいて大きな車が集まってとめられそうなところはないので、コンビニ弁当持参で、再度あおぞら農園へ。

人間はおしゃべり、わんこはランで、またまた楽しく遊びました。

ここで皆さんとはお別れして、我が家は次なるキャラバンへと向かったのでした


続く



虫刺されの毒抜きに

ポイズンリムーバー


エクストラクター

スポンサーサイト



コメント

ダッチで蒸したとうもろこし美味しそう♪

ひろさんへ

すっごく甘かったよ~v-343

ダッチオーブンってやつですね^^美味しそう~
うちはね、ロッジにあるBBQのお肉が食べれないかもしれないから、ホームセンターで七輪を買って、テラスで炭火焼きをしようと企んでいます
虫刺されの吸い取り器あるってことは、刺されること必至???ヒト&犬用蚊取り大量に持参したらなんとかなるんでしょうか。。。

ま、ゴキブリよりはいっかぁ。

あと一週間が待ち遠しいワー@
生もの買い物とソフトクリームは何処にするか決めておかなきゃですよね~ワクワク

ママさん、早く続きが読みたい!!!

かさんへ

山中湖も自炊なのね~v-363
じゃあ、うちは、ダッチオーブン料理にしようかな?
お買物は、河口湖にそこそこ大きなスーパーがあるよ。

西湖はそれほど虫は多くないけど、夕方になるとブヨが出るから、足を出さないほうがいいよ。
ブヨには虫よけスプレーは効かないような気がするv-404

続編、ただいま制作中v-352

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析