fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


8月15日

フェリーで迎えた朝。
本当に、旅行最後の日です

昨夜は、お酒を飲んで勢いで寝ちゃったけど、朝起きたら、ちょっと揺れてる。
IMGP0560.jpg
ひどい揺れではないんだけど、船独特のゆ~らゆ~ら。
今回は、酔い止めを飲みました。

朝は、まずワンコのお世話から。

IMGP0566.jpg

お部屋には、ケージ4つx2段+小動物用?(ネコ用?)のケージが3個(だったかな?)あります。
我が家は、水の付いている、2段目奥の2室。
下の段には、昨日乗る前にあった、黒ラブ、ゴールデンx2と、ダックスがいました。
2階の2部屋と、3階の小動物用は空いていました。
同じ部屋にネコがいたら、元気は騒ぐだろうな~

ケージは、舞鶴便に比べて少し長さが短いです。
新聞を広げたサイズに、ちょっと長さが短い程度。
舞鶴便は、新聞サイズよりちょっと長かったです。

ペットルームも、舞鶴より狭いです。
壁一面にケージが並べられ、通路は人がすれ違うのが難しい幅。

ペットシーツは、大きなものが一枚敷いてあって、替えに小さいもの(レギュラーサイズ?)が置いてあります。
消臭剤等はなかったので、朝入ったら結構部屋が臭くて、ちょっとかわいそう。。。

ケージから出したら、
IMGP0564.jpg
外に出して~
かわいそうだけど、出してあげられないんだよ~

IMGP0565.jpg
ごはんにしてあげるから、またお留守番しててね。

は~、またケージに戻す時は、ホント辛いわ~


ワンコのお世話の後は、朝風呂に入って、
CA380302.jpg
海を見ながら、朝食と


舞鶴に比べて、パブリックスペースに余裕があるな~と思ったら、乗船定員が2/3位なんですね~

IMGP0555.jpg
カフェテリアでは、ジャグリングショーも行われていました。


廊下には、2等船室の人たちのタオルが、手すりいっぱいに干されています。
IMGP0570.jpg
手すりに物をかけないようにと言う放送が、しょっちゅう流れているのですが。
揺れが激しい場合、人のタオルがかかっているところにつかまりにくいですよね
たぶん2等船室だと、タオルをかけるところがないんでしょうが。。。
でも、パンツだけは絶対やめて~

舞鶴便と比較をすると、
パブリックスペースや、映画館の混雑が少ない。
 舞鶴便は、映画館は立ち見だったんだけど、座って見られました。
サンデッキにジャクジー、ミストサウナがある(水着着用)
 使わなかったけど、でも気持ちよさそう
駐車スペースが、普通車と一緒。
 舞鶴便は、大型車と一緒だったので、歩きづらかった。
普通のサウナが浴室とは別の場所にあって、有料らしい。
氷のディスペンサーがなかった
 ワタシが先に乗り込んだ時に、聞いたらなかったので、車からポットをもってきて売店で氷を買いました。
コンビニの100円氷があったので、まあ、それで済んじゃうけど。
ペットルームは、舞鶴よりさらにひどい。
乗り場の苫小牧東は、不便。

定員が少ないのは魅力なんだけど、やっぱりペットスペースは大事だから、次は舞鶴で往復かな~(次があればね


お昼はカップ焼きそばを食べて、映画館へ。
映画を見ている途中で、また気持ち悪くなってきた
薬を飲んだんだけど持ち直せず、映画途中で、ベッドに戻りました。

夕食を食べる気にもならず、敦賀が近づいてきて、やっと揺れも収まったので、珈琲とパンを食べて、とうとう帰ってきてしまいました。

ペットルームにお迎えに行くと、飼い主さん達勢ぞろい。
ゴールデン2頭を連れていたお父さん、

『こっちの子(がっくん)は大人しかったけど、こっちの子(元気)はずっと泣いてたね~。
オヤツあげておいたよ』

他の子たちも静かだったので、元気だけうるさかったみたいです
扉の外から様子をうかがうと、声は聞こえなかったので、誰か来ると騒いでいたんだな~、きっと。。。

食べ物に制限のある子は、張り紙をしておいたほうがいいかも


そして、いよいよ敦賀で下船。
終わっちゃったな~


もう一日お休みだし、夜遅いから、P泊して帰りたかったんだけど、暑くて無理

AM2:00頃、伊丹のおうちに帰りました。


おしまい






おまけ

愛しのスイーツ達

すでに記事の中でご紹介していますが、


六花亭

六花亭1
雪こんソフト

六花亭2
雪こんチーズ

六花亭3
サクサクパイ

六花亭4
ロールケーキとダブルチーズ


北華楼

北菓楼1
シフォンケーキ

北菓楼2
パイシュー


有名なところは、美味しくて当たり前
意外と侮れないのが、コンビニ。

セイコーマート

セイコマ2
本当にでっかくて、お値打ち

セイコマ3
北海道ソフト
バニラ、チョコ、ストロベリーがあるんだけど、去年は何件か回っても、チョコしかなかった。
今年も、店頭にはチョコしか出ていなくて、奥からバニラを出してもらった。
ストロベリーは、売り切れでした
すごーく美味しい、と言うほどではないけど、これで100円は

そして、ワタシがはまりまくっている、
セイコマ1
ぷにたま
セイコマ限定かと思ったら、ヤマザキデイリーストアにも売っているらしい。
北海道発らしいんだけど。
スーパーなんかでヤマザキのスイーツを扱っているお店を探しているんだけど、売っていません。
ローソンの類似品では、勝負にならない


そして、スイーツとはいえないかもしれないけど、必ずご当地ものを買ってしまう。
S5.jpg


北海道は、海産物も酪農品も農産物も、なんでもおいしいけど、スイーツが一番だ~
スポンサーサイト



コメント

パンツはひどいな~。どんなヤツがはいてるんだ?!って、顔が見たい。

すずらんって、昔、古くて小汚いのに乗った記憶があります。これも古そうですね。同じかな。

あ~!がっくんと元気君、可愛そうでしたね~。全部の船に運動場を作ってくれたらいいのに~。

朝からチューハイが気になりました。おつまみも・・・。v-393

北海道スイーツ、どれもなじみのあるもので嬉しいです。私は、ソフトクリームが大好きなのですが、たまに「これなら、どこでも食べられるじゃん」って思うような大量生産の味がするものもあって、ガッカリすることがあります。美味しいのは、ホッペが落ちますよね。

北海道レポート、とても楽しく拝見しました。勉強になったな~。今後の旅の参考にします。
また、絶対に来てくださいね!

bourreesamさんへ

手すりにパンツを見つけた時は、まさかと思って確認しちゃいましたv-389
すずらんは、高速船らしいので(新潟便と、所要時間があまり変わりません)たぶん昔とは違う船なんじゃないかと思うんですが。。。
でも、結構外は小汚いですよね。
エンジンだけ変えたとか?
中はきれいでしたよv-426

短い青森-函館便は、ペットにとても優しいのに、なんで長距離が~v-404
新しい船が就航しないと、無理なんでしょうかねv-394

おつまみのピスタチオ"Everybody's nuts salt & pepper"というのですが、かなりビールがススム君ですv-392
でも朝なので、二人で500一本にしておきましたv-426

おなじみのスイーツ、もううらやましすぎですv-348
このスイーツの為に行きたい位。
うちのほうで一番おいしいソフトクリームは、ミニストップかもv-40

だらだらと長いだけで、中身の薄いブログに、最後までお付き合い頂いて、ありがとうございましたv-411
次回があったら、是非一緒にプカプカしたいですv-410

北海道堪能しました

がっくんママさんのブログで久しぶりに北海道を堪能しました。
北海道スイーツ、食べたいです。

山奥さんへ

長々お付き合い、ありがとうございました。
自分自身が、あまり堪能できたとは言えないのでv-356次に期待みたいな記事になってしまいましたがv-392

北海道スイーツ、いいですよね~v-343
物産展でも行ってみようかなv-410

いいですね~!一緒にプカプカ。
楽しみに待っていますよ。

って、腕を磨いておかないと・・・。v-391

bourreesamさんへ

来年の夏は、パパはどこの職場にいるのやらv-356
定年になったら、まず北海道に長期滞在をしたいんですけど、そのころには、がっくんも元気もいないんだろうなv-409
もし、一週間位のお休みが取れたら、また行きますので、ガイドしてくださいね~v-343

手すりにパンツ?

帰りのフェリーはけっこう揺れましたね!
こちらのフェリーでも吐いている人が・・・。

それにしても手すりにパンツとは、
敵もなかなかですね!?
思わず摘んでゴミ箱行きにしてやりたいけど、
触りたくも無いし、見たくもない!!
隣にバスタオルを掛けた人もイヤですよね!

nanabeeさんへ

ワタシは、もともと乗り物に弱いので、この程度はたぶん普通だったんだと思います。
太平洋側で本当に揺れた時は、ベッドから起き上がれずに、4時間おきに薬を飲んでいました。
半日遅れのせいか、航路のせいか、そちらのほうが大分揺れたようですね。

手すりにタオルは、邪魔ながらもまあ仕方がないかな?と思いますが、パンツはv-40
笑って写真を撮ってしまえるところは、おばちゃんパワーですがv-392

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析