fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


来週から、パパが3ヶ月間の海外出張です

帰ってくる頃には暖かくなっているので、3月1日ー2日で、滑りおさめに八方に行きました。


いつもどおりに金曜日に出発して、ETC深夜割引に時間帯になってから高速を降りて、4割引
一般道に下りて白馬方面に向かっても、道路には雪がない。
途中パラパラ舞ってきたので、"朝までに少し積もるといいね~”なんて話しながら、八方の駐車場へ。

右折して道路から駐車場に入るときに、、、滑った
凍っていて、ほんの少しの傾斜が登れない
脱出板を使って、一気に駐車スペースに入りました


翌朝、

祈りが通じすぎて、、、
IMG_5831.jpg

こんなに積もりました


ゲレンデもまったく見えないので、くじけて休養日に


やることないので、

IMG_5830.jpg

雪かきにせいを出すパパ
先週痛い目にあったので、今週はちゃんとスコップを積んできました

ワンコたちと雪の中をお散歩したり、ビデオを見たり、

IMG_5835.jpg

持参のカレーでお昼を食べたりしていると、


ジーコさんから

"今ジャンプ台のところなんだけど、どこですか~?”
すぐ近くまで来ていました


ジーコさん、みぃみ☆さん家、長野のみぃみ☆さんの実家からスノーシューを抱えてやってきました。
来る前に、買って来たそうです


特にスノーシューを楽しむところもなさそうなんだけど、雪はたっぷりあるのでとにかくGO!

ジャンプ台方面に向かいましたが、その辺の広場がスノーシューフィールド
IMG_5841.jpg
元気も

IMG_5852.jpg
がっくんも

IMG_5838.jpg
みぃみ☆さんも埋まります


IMG_5859.jpg

最後にジャンプ台の下でみんなで記念撮影

このあとは、ワンコたちをお留守番させて、みんなでティータイム
退屈してたから、楽しかった~


そしてそして、
温泉に行って、車で食事をしていると、なんとkaiさん家がやってきた
岩岳に行く途中に、差し入れのパンを持ってきてくれました
こころ屋さんのパンは、おいしいからね~
ちょっとお話して、岩岳に旅立って行きました。
わざわざ寄ってくれて、ありがと~


明日はお天気いいみたいだから、早く寝よう


そして翌日

午前券で目いっぱい滑るぞ~!と、8時過ぎには出動

まずはパノラマまで登って、レストハウスで無料のモーニングコーヒーで一服
いきなり休憩です

ガスが晴れるのを見計らって、頂上のグラートへ。
PA0_0000.jpg

すごくいい景色で、でも混んでた

リフト待ちが、どこも10分くらいあるんだけど、動いていないリフトがいくつか。
これで動かさないんだったら、いつ動かすんだろう


昨日の雪で、はじめはボソボソ、そのうちこぶこぶのゲレンデでしたが、でもと~っても楽しかった
ほとんどすべてのコースを滑って、久しぶりにコブも堪能(大きいコブはよけましたが)。
とにかくモーニングコーヒーのあとは、休みなく滑りまくりました~

新しい板が、とっても調子がよくて、どこを滑ってもラクチン
もっと早く変えておけばよかった。

午前券終了時刻1時の6分前に頂上のグラートリフトに乗って、下までたどり着いたのが1時半頃。
いつもは、一日券でもこんなに滑らないのにね~。

何年か振りに思いっきり滑って、今シーズンのスキーは終了。
本当は、もう一度くらい滑りたいんだけどね~

8時過ぎから、2時前まで史上最長のお留守番をしたお二人さんにも、雪遊びをさせてあげました。



除雪で出来た雪山で、二人で埋まっています。


家でもこれくらい留守番してくれると楽なんだけど、たぶん散々雪遊びをしたから、疲れて寝ていたんだろうね~
家でこれだけ疲れさせるには、付き合っているワタシはもっと疲れちゃうわ


帰りは、通勤時間帯割引でまたまた高速代を節約。
ちょうど韮崎で乗りなおしなので、浮いた高速代で、ゆーぷる韮崎で温泉に入ってきました


我が家は、これから3ヶ月間の冬眠に入ります
スポンサーサイト



コメント

いいですね~

八方もいいですよね~。
て、ことは白馬はまだ雪ありそうかな。
埋まってるところがとてもとても楽しそう(笑)
やっぱりわんこは雪が好きですね♪


一週ずれてしまったので、3/25-26で白馬行きとなりました。
すこしでも雪が残っててくれることを祈ってます^^;;

大きな車といいこなら、車の中でお留守番もできていいですね~。
うちはまだ車の中でフリーでお留守番は恐ろしくてできません。
バリケンの中だから、あんまり長いお留守番は無理だろうな。

深夜割引も割引率あがったんですよね。
二泊のつもりだったのが、一泊になっちゃったんで、
深夜割引使って前日に出るか…。
ステップワゴンで人間5人犬一匹、仮眠に挑戦です。

くみさんへ

八方は標高が高いから、うちはGWにも時々行きましたよ。
3月末なら、全然問題ないでしょうv-218
その頃なら、リフト券が安くなっているスキー場もあるかもv-410

うちも、留守番はクレートですよ。
元気がトイレを我慢できるか心配だったんだけど、よほど疲れていたらしく、ずっと寝ていたみたいですv-357

1泊だったら、朝一から滑りたいですよね~。
AM4:00までにのれば深夜割引だから、夜中に出るとか?

スコップ!!

ふっふっふ~必需品よね(笑)
今回は脱出板見つかった??
パパの雪かき姿見るの今年2回目よ~(笑)
我が家も早速スコップ積まないとv-410
しっかしすごい雪だね!!
か弱い私は埋まっちゃうわ~~んv-398
マッキンまでには帰って来れそう??
ってか帰ってこ~~いv-404

そうそう、ヒルカワはお迎えに行くよん♪
どちらでもお好みの車にお乗りください(笑)

p.s.届いたよ!!!!びっくりした~ありがとうねv-411

今年最後のスキーを楽しんだんだねぇ。
我が家は正月にやったっきり今シーズンは終了だな。
年々滑っている回数が少なくなっている我が家です。

まるちゃんへ

脱出板は、まだ積もる前に使ったから、埋まらなかったわよv-221
今回は、雪かきは無駄な努力だったのよ。
帰るときには、除雪もされてすっかり溶けてたv-411
まあ、こんなもんよね。
次回は、か弱いまるちゃんに、雪かき頼むわよ~v-392

ヒルカワ、楽しみにしてるよ~v-363
例のブツは、もう届いたのかしらv-361

ひろさんへ

うちも、だんだん滑らなくなってきてたのよね~。
しかも、ワンコを遊ばせるのがメインだからv-356
道具を新しくして、久々に燃えたわ~v-42

八方だ!

我が家は、昨日、岩原にスキー&ドッグラン行ってきました。
天気も良くて、もうすっかり春スキーの様相でした。
八方は、まだまだ雪もたくさんあったでしょう?
ジャンプ競技場の前は、確かに広場みたいになってましたね。
私、去年、1人で、リフト乗って、一番上見学しましたよ。
(旦那は、1人で滑ってた)
高速も、割引考えて動かないと、結構もったいないですよねー。

Nさんへ

岩原も気になっていたんですが、どうでした?
確か南斜面だって聞いてたんですけど、雪が緩むのは早いのかな~?
関越トンネルを越えると、いきなり高速代が高くなりますよねv-388

ジャンプ台の広場は、立ち入り禁止だったので、周りの林の中とか、夏は畑?見たいなところをウロウロ。
雪だけは、たっぷり過ぎるくらいありましたv-363

昔は、割引なしで平気で走っていたのに、割引になれちゃうと、たまに定価で走らなきゃならないのが、すごく悔しいですv-393

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析