fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


メロンパンが食べたいけど、バターと砂糖の量を考えるとな~って思って、クルミ入りシナモンロールにしてみました

IMGP4498.jpg
アイシングを忘れた~

生地を作って、伸ばして、シナモンシュガーとレーズンを巻き込んで、4つに切ったらHBに再投入。
あくまでも、オーブンを使わないで作りたい

きれいに巻き口が上に向かなかったけど
売っているのって、もっとロールの中がしっとりしているんだけど、なんでだろう?
牛乳をもっとたっぷり塗る?
レーズンが乾燥しすぎ?
お酒につけているのかな?
レーズン入れすぎかも

まあ、意外と簡単だったので、試行錯誤してみま~す




SB シナモンシュガー 100g袋_

SB シナモンシュガー 100g袋_

価格:326円(税込、送料別)




スポンサーサイト



初めて、HBお任せじゃないパンを焼いてみました
と言っても、大した作業じゃないけど

メロンパンで~す
IMGP4492.jpg

クッキーの生地は自力で作って、途中で乗せます。

焼きたては、クッキーがサクサクで美味しい~
なかなか売っているのではないです。
昔、会社の食堂に売りに来ていたパン屋さんのメロンパンが大好きだったんだけど、結構近いかも
でも、残念ながらタイマーで焼けないので、うまい具合に焼けるタイミングが合わない
前日の夜に焼いて、朝食べたら、クッキーがちょっとしなっとしちゃった。
トーストすれば、結構復活するけど。

ここのところ、バターやお砂糖の少ないパンを焼いていたけど、メロンパンは、ハマる~
バターもお砂糖も、すごい量使うんだな~

IMGP4493.jpg
食べさせてとは言わないから、なめさせて
   by がっくん
IMGP4472.jpg
毎度変わり映えのないパンの写真ですが今日は切ってみました

昨日のパン・ド・ミは、ベタベタしたものができてしまいましたが。
硬水を使ったパンを検索してみるとフランスパンがヒットしてきました

と言うことで、フランス食パンを焼いてみました。
HBのレシピ通りで、モルトパウダーを0.6%と、水の約2割をコントレックスで。


出来上がりは、ホテル食パン並みの釜伸び
皮は、フランスパンらしいカリカリ
そして、中身が、
これ、かなり良いんじゃな~い

昨日のベタベタした感じがちょっと残って、
粘りの強いモチモチした感じだけど、湿った感じはない。

そして、、、
大きな気泡があいているのが、なんかフランスパンっぽくないですか~

今朝は、まだ温かいパンをそのまま食べたけど、トーストしたら皮がいっそうパリパリになって、おいしそう~


昨日のパン・ド・ミのレシピも、今度はフランスパンモードで試してみま~す


HBにおまかせで、材料だけで何とかしようなんて、ずぼら過ぎ






IMGP4469.jpg

パン・ド・ミなるものを焼いてみました
(型から出す時に、天井をつぶしてしまいましたが
ワタシ、食べたことがないので調べてみたら、日本では単に山形食パンのことだとか

レシピはこちらですが

強力粉 250g
冷水(軟水) 170cc
硬水 25cc
(エヴィアン、ヴィッテル等)
塩 5g
モルト 3g
(モルトパウダーの場合、粉の0.6%)
ドライイースト 1.5g

なんか、不思議なものが出来ちゃったんです


ミミはカリカリでとてもいい感じ
切ってみたら、べたべたしてナイフにくっついて切れない
水っぽくてべたべたしているわけではないみたいなんだけど。

でも、結構嫌いじゃないかも
モチモチして、うまくすれば、イングリッシュマフィンのような食感になりそう。

ベタベタの原因は、油分がないせいか、あるいは硬水かな~?
コントレックスを使ったから、硬度が高すぎなのかも。
フランスパンモードでもう少しじっくりと焼いてみたらどうだろう。


ところで、イングリッシュマフィンのレシピ
http://cookpad.com/recipe/398307

粉の割合がちょっと多い位で、あとは食パンと変わらないように思うんだけど、これであの食感が出るのかな~?
IMGP4455.jpg
こんなにたくさんパンの材料を買っちゃったので
(粉だけで約10kg)

いろいろ頑張って作ってま~す


IMGP4467.jpg
グラハム粉を使った全粒粉食パン
ワタシ的には、かなりのお気に入り
フワフワなんだけど、粒々が残っていて、とっても香ばしい。
他の食パンもそうなんだけど、トーストして食べたほうが耳がおいしい


ライ麦パンも作ってみたんだけど、これはまずくはないけどちょっと不満。
ライ麦の香りがない。
粗挽きのライ麦粉を使ったんだけど。
ライ麦の全粒粉を使えばいいのかな?
でも、HBの取説には、全粒粉は小麦粉しか焼けませんって書いてあるし。
クックパッドのレシピには、HBで全粒粉を使ったのはあるんだけど、なんでだろう???
ライフレークって言うのも気になる。
プチプチして香りがするかな?

分かる方、教えてください~い



今回買った材料はこちらのお店
ホームメイドショップKIKUYA

 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析