fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー




今年もよろしくお願いします。
がっくん&元気
パパ&ママ



まだ、クリスマス旅行の記事もアップしてないけど(^ω^;)
スポンサーサイト



オメガ3

最近あまり見ないんだけど、久々に偶然見たはなまるマーケットで、オメガ3の油の特集

半年くらい前から、何となく亜麻仁油(Flax Seed Oil)を使っていたんだけど、やっぱり良いんだ


健康診断でコレステロールで引っかかって、何となくよさそうな気がして始めて見たんだけど。
アレルギーにも効くって言ってたから、花粉症が軽くなってるかな?

同じくオメガ3が豊富なえごま油は、シソの仲間って聞いたような気が。
シソはアレルギーに効くって言われてるし、やっぱりオメガ3の効果なのかな?

亜麻仁油は熱に弱いから、ドレッシングにして使っているんだけど、ちょっと苦みがある。
ワタシはもう慣れたけど、マヨネーズにすると、ちょっと気になるかな?
はなまるで紹介されていたみそドレッシングなら、苦みも気にならないかも。
試してみよう

<材料>(作りやすい分量)
エゴマドレッシング
エゴマ油(アマニ油) 大2
味噌 大1/2
だししょう油 大1
砂糖 大1
酢 大3
ゴマ油 少々
水 大1と1/2
<作り方>
すべての材料を混ぜ合わせ、密閉容器に移して、冷蔵庫で保存。


ワタシは、海外通販で購入したんだけど、何種類かあって、お値段が全然違う

大容量(約1L)で割安なものと、約350mlの物と2種類買ってみました。
最初に大きい方を使いきって、今は小さい方を使っています。
低温圧搾した方が苦みが少ないって聞いたので調べてみたら、小さいほうだけ「Cold Press」って表示されていました。
こっちの方が苦みが少ない気がする。
苦みに慣れて気にならなくなっただけかもしれないけど


ワタシは、iHerbというサイト(日本語)で購入しました。
最近の円安で、割高になっちゃったけどね~
でも国内価格(はなまるで170gで1500円)よりは、全然安いと思います
送料も、無料キャンペーンや、$60以上は無料とか(その時によって違うのかな?)あるし、掛かっても国内の宅配便と変わらない価格だし。

初回購入時は、ワタシのコード
BJC152
を購入時に入力して頂くと、$5または$10の割引があります。

以下のバナーからだと、コード入力済みのページにアクセスできます。

iherb.jpg



ワタシも、初回は全然知らない方のコードをブログから頂いて、割引で購入しました
ワタシにも、4%の報酬が入るみたいです


来月は健康診断なので、結果が楽しみだ~
でも、肩が痛くて、テニスやめちゃったからな

がっくんが腰だか足だかを痛めて、病院通いをしていましたが。
何とか病院の薬はやめることができたのですが、サプリメントを勧められました。

病院でお勧めはこれ。

グリコフレックスⅢ(I,Ⅱもありますが、別の物です)
病院では4800円でした。

人間の物ではダメですか?って聞いたら、大丈夫だって。
人間の1/4くらいの量をあげてくださいって。
ちなみに、がっくんは約9キロです。

でも、グルコサミン、コンドロイチンだけではなく、グリコフレックスIIIにはMSMという成分が入っていて、消炎効果があるので、あまり値段が変わらないようなら、こっちがお勧めですとの事。


調べてみると、人間用のサプリでもMSMが入っているのが結構あるんですよね。

成分含有量を考えると、この辺りが一番コスパが良さそう


300錠入りで、15錠あたりグルコサミン1500mg、MSM1500mg含有。
グリコフレックスIIIの一回分(半錠)の含有量は、グルコサミン250mg、MSM250mg
ってことは、人間用のだと、ワンコには1回2-3錠くらいかな?
やっぱり、安くつくのは、人間用だな~。

とりあえずは、ワタシ用に買ったサプリにもMSMが含まれているから、それを飲ませてみよう

人間用の比較は、このサイトを参考にさせていただきました。

このサイトで人気No.1はこれ

アマゾンで少し安くなっているし、成分的には含有量が多いから、これもいいかも。

海ふれ~♪

白雪蔵まつりから急いで帰って、ワンコサービスのために海ふれに向かいます

時間がもったいないので車の中でパンをかじりながら、12時半ころ到着。
ちょうど、引き揚げるところのビーグル3頭(別のグループ)と遭遇
すれ違いで残念
お名前聞いたんだけど、覚えられなかった(ピーチちゃんだけは覚えているんだけど)


今回も、元気はもちろん、がっくんも走りましたよ~

IMG_9192.jpg
IMG_9223.jpg
IMG_9199.jpg
IMG_9234.jpg
IMG_9243.jpg
IMG_9257.jpg
IMGP1472.jpg
IMG_9210.jpg
このシェパード、大人しい子に見えるんだけど。。。

この後、バーニーズとケンカになっちゃって。
飼い主さん同士もケンカになってすごく険悪な雰囲気
バーニーズがかまれたって言って、一方的にシェパードの飼い主さんに怒っていたんだけど。
怪我をしている様子はなかったんだけどね。
ケンカの原因とかは全く分からないんだけど、こういう場合って、やっぱり噛んでしまった方が一方的に悪いのかしらね~


実はこの後、がっくんもリード付きの柴ちゃんとケンカになっちゃって
といっても、ガウガウしただけで、お互い噛みついたりはしてなかったみたいなんだけど。
相手の飼い主さんが『うちのがすごく怖がりで、先にうなっちゃったせいなんです。』って言ってくれたので良かったんだけど。。。
険悪な雰囲気の後だったから、相手がいい人でよかった

そして、
IMG_9262.jpg
以前にも会った、テリー君とエコちゃん(お写真なくてゴメンナサイ)にも再会
でもあんまり絡みはなく。。。
と思ったらここでもバトル勃発

エコちゃんがおもちゃのリトリーブしている走路に、元気が侵入。
おもちゃを取られると思ったエコちゃん、『あたしのおもちゃとらないでよ
ただ走っていただけの元気、『何にもしてないのに、なんで怒るんだよ~
取っ組みあってのガウガウとなりました
でもなぜか、ビーグル同士だと気が楽だったりして


そして、今日もモテモテのがっくん
IMGP1483.jpg
IMGP1476.jpg
マウンティングされても、全く意に介さず

動画でも

マイペースだな~

元気は、
IMG_9251.jpg
マウンティングされそうになるとお腹を出して、絶対バックはとらせない


二人ともた~ぷり楽しんでくれたみたいで、蔵まつりに心を残してまで来た甲斐があったわ



海ふれの後は、お決まりの堺浜楽天温泉 祥福

駐車場がすごく混んでるな~と思ったら、男性用ロッカー20人待ちだって
岩盤浴が半額だから、みんな長居してるのかな。。。

入って混んでるのも嫌だし、諦めて帰りました。


ついでに、鶴橋にちょっと寄り道。
パパが、数日前に飲み会で行って、買って帰ってきてくれたキムチがとってもおいしかったので、買いに行ったのですが。

その時は地元の人の案内で行ったんだけど、お店を覚えてないから、適当に買ってきたら~って。
で、行ったけどどこで買ったらいいか全く分からない。
本当に適当に買ったら、失敗
生ガキのキムチを買ったんだけど、小さな牡蠣が2つしか入ってなくて、あとは大根ばっかり。。。
ワタシが買った後に、牡蠣を足してるし。。。
観光客だから、だまされたか
別のお店で、おばあちゃんが出してる露天のようなところで買ったスルメのキムチは良かったんだけど。
やっぱり、地元の人のガイドなしで行ってはいけないところのようです


残念ながら温泉は入りそこなったけど、一日だけのお休みを満喫しました

ゆ~き~♪

伊丹でも一応雪
かなり物足りないけど。。。

雪遊びできるほどではないし、わんこ達が起きてこないので、朝のお散歩に行っていなかったんだけど。
11時頃に、元気が行きた~いって言うので、寝ているがっくんを無理やり起こしてGO

河原に行けば少し積もっているかと思って、ロングリードを用意して出かけたんだけど、がっくんに拒否られた
仕方ないので、反対方向の伊丹スカイーパークへ。


IMG_9074_20110211121245.jpg
芝生の上にはちょっとだけ積もっていたけど、残念ながら芝生内ペット立入禁止です


空港も雪景色
IMGP1452.jpg
この飛行機で、もっと雪がたくさんあるところに行きたいね~

もうだいぶ小降りになっちゃったので、夕方のお散歩までにはなくなっちゃうかな?
まあ、来週は八方だから、いっぱい雪遊びするぞ~

 | BLOG TOP |  NEXT»»


  1. 無料アクセス解析