fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


世間はGWに突入している4月27日

我が家の唯一のGWのイベントに行ってきました~



宮城から、元気の身内ワンコたちが遊びに来るので、関東ビーグルズでお出迎え。

名づけて
wasa-wasa Beagle in HIRUKAWA Farm
(命名:ランド君ママ)


元気のママ、さくら家(さくら、エリー、天)と、マック家(マック&妹のチェリー)は、土曜日は鶴ヶ島で遊んで、なんと大黒PAで

両家共、キャンピングカーデビューをしたのでした~

トランス族も、観光気分で記念撮影をしてきたそうで


翌日、パパが留守で移動の足がない我が家に迎えに来てもらってヒルカワへGO


10時頃到着すると、既にたくさんのお友達がIN


IMG_6105.jpg

これで全部ではありません

全32頭のビーグルズが集合



IMG_6006.jpg

大きさは違うけど、元気と天ってよく似てるよね~
そして、もっと似ている寧々ちゃん

IMG_6040.jpg

IMG_6029.jpg

IMG_6041.jpg

元気は、楽しそうにず~っと走ってた~
がっくんも、たまに

IMG_6017.jpg

がっくんは、一人でウロウロしてたことが多かったな~

IMG_6012.jpg

元気は、たまに休憩

IMG_6042.jpg

IMG_6050.jpg

IMG_6053.jpg

IMG_6055.jpg

IMG_6057.jpg

がっくんと元気で、アロマちゃんをすみに追い詰めてる

IMG_6066.jpg

ブログでお写真を見て、元気と似てるな~と思っていたグリちゃん。
元気ともよく似ていたけど、チェリーのほうがもっと似てた

IMG_6071.jpg

マイミクさんのゆぅさんのおうちの真茶ちゃん。
ハジメマシテだったんだけど、なんかそんな気がしなかった

IMG_6102.jpg

真茶ちゃんのお尻に星のマーク
美容院で染めてもらうんだって

IMG_6069.jpg

みんなwasa-wasaで楽しかったね~

でも、ワタシは、元気の後付いて走り回って疲れたわ~
がっくんが、見失っても呼ぶと来てくれるから助かったけど。

この後は、人間19人&ワン20頭でSorrisoへ。
ビーグル20頭もいた割には、とっても静か
みんな、お疲れだったのかな?


楽しくランチをして解散。
車を取りにヒルカワに戻って、ついでだからまたランにIN

30分くらい遊んで、さくら家、マック家と一緒にランド君ママに教えてもらった温泉、ここち湯へ。

お風呂に入って、お食事をして、またさくら家に家まで送ってもらいました。

幹事さんのランド君ママ、お疲れ様でした~
そして、遊んでくれたみんな、ありがと~







スポンサーサイト



昨日は、大ビーグル祭りに行ってきました!
大作になりそうなので、記事はまた後ほど


ところで、



パパの"一時”帰国が5/7に正式に決定しました


ということで、次回渡航の7月までの遊びの予定を立てなくては

帰ってきた週は日曜日までオヤスミにして、ちょっと遠出をする予定。


そして、、、



5月24日-25日で、キャンプ&キャビンズ那須高原を予約しましたぁ

この日は、"ドッグラン障害物タイムトライアルレース"が行われます
去年の4月に、がっくんは優勝しています
元気は、今回初参加。
ちゃんとしたアジリティーではなく、伴走をする飼い主のサポートまったくアリの、お遊びです。
楽しみ~



日帰り利用もできるので、一緒に遊びませんか~~~









2時間x2

昨日の朝のお散歩は

たまには変わったコースと思って、知らない道に入ってみました。
いつものコースだと、がっくんが"あっち行きた~い"って自己主張するんだけど、知らないところだと、ちゃんと後についてくる

しばらく歩いていたら知っている道に出たので、帰りはそっちの道で。

途中で、クーちゃんにばったり
クーちゃんは、お散歩に出たばっかりだったので、うちのほうに向かって一緒にお散歩

クーちゃんは、がっくんとは超仲良しなんだけど、元気はまだよそ者みたいで、ちょっとウ"~って言われちゃったりして

でも、昨日はクーちゃんと元気もチョー仲良し
元気も、やっと仲間と認めてもらえたらしい

ベイちゃんのお家の前を通ったら、ベイちゃんとタオ君の声がする
ベイちゃんたちも一緒にお散歩に行くことにしました。

途中の公園で遊んだり、なんだかんだしてたら、9時前に家を出たのに、帰ったら11時近い

またまた、朝から2時間散歩でした~


家に帰って、買い物やら何やらで出かけて、家に帰ったのが2時ごろ。
やっと昼食にありついていたら、ヴァルちゃんママから
夕方の八景島散歩のお誘いでした

ヴァルちゃん、クーちゃん、ベイちゃん&タオ君と一緒に八景島へ。
グルグルお散歩したり、広場で遊んでいたら、また2時間

合計4時間のお散歩となりました


がっくんと元気、おそろいのサロペッツだったんだけど、元気は芝生にスリスリするので脱げちゃいました

CA380104.jpg
がっくんの、一人サロペッツ

元気は、クーちゃんのチアリーダーのお洋服を借りて、おねえマン
CA380101.jpg
CA380103.jpg


ちょっと、似合うかも


さすがに今日は疲れて、ショート散歩でした~



ところで、

パパが、5月7日に"一時帰国"するそうです。
7月頃、また2ヶ月間渡航予定。
夏休みは、どこへ行っても混むからいいんだけど、秋のキャンプシーズンは、ホントに大丈夫か~





チアガールワンピ 5号 ブルー

本日、たぶん13時台に10000アクセスになったようです

元気の登場を機に、去年の8月にgooからお引越ししてきましたが、たまにしかアップしていないブログにお付き合いいただきまして、ありがとうございます

この先も、細々と続けていきたいと思いますので変わらぬお付き合いをお願いいたします


昨日の朝は、2時間散歩をしてしまいましたが
CA380091.jpg
夕方も、八重桜ツアーで1時間半散歩でした


CA380096.jpg
青い空のものなら、もっときれいなんだけどな~


CA380097.jpg
いまだに咲いているんだけど、山桜?
実のなる頃には、ワンコたちのデザートコースです






9時前に家を出て、朝のお散歩をしていたら、
9時半頃、クーちゃんママからお散歩行こうってお誘いの

クーちゃんと一緒にお散歩をして、家に帰ったら11時
朝からがんばっちゃいました

お二人さんは、家に帰ってから爆睡中です

ワタシは、帰ってから枝豆の種をまきました。
本当はポットで芽出しをしたほうが良いんだけど、直播しちゃったからどうかな~
昨日は、トマトときゅうりの苗を植えたので、ウチの狭い畑は満員となりました

西日の当たる窓辺にもきゅうりを植えたので、うまくグリーンカーテンになってくれると良いんだけどね。


ソメイヨシノは終わっちゃったけど、近所にはいろいろな花が咲き始めました


CA380087.jpg
今一番きれいなのは、つつじかな?
(さつきみたいな気もするんだけど、今の時期はつつじだよね?)

CA380080.jpg
八重桜とか

CA380081.jpg
枝垂桜


CA380082.jpg
緑の花が咲いている木です。
テレビでやっていた御衣黄かな?


CA380085.jpg
これはなんでしょう?
180cmくらいの高さの木に、咲き始めのアジサイに似た花が咲いています。
花の一塊が子供のこぶしくらいの大きさ。


明日からまたお天気が悪いみたいだから、たくさんお散歩できてよかったね



歴史小説は以前は結構好きで、特に女性が主役のものをよく読んでいたんですが、最近大河ドラマを見ていませんでした。

まあ、日曜日にいないことが多いのと、パパが好きじゃないので(水戸黄門は好きみたいなんだけど


篤姫も見ていなかったんだけど、ネットで過去のものが見られるので、ちょっと見てみたら、はまりました

ここのサイトで、日本のドラマが見られます。
中国とか韓国のサイトへのリンク集のようで、字幕が付いていたりしますが

昨日、今日で14話まで一気に見て追いついて、今日の15話。


来週まで待てな~い












ワタクシ、メガネ女子でございます(って、そんなカッコイイもんじゃありませんが

ここのところ、ベイサイドマリーナのZoffで買っていたんですけど、なかなか気に入ったのがなくて

結構レンズが厚くなっちゃうので、セルフレームが良いんだけど、鼻パットの付いているのがなかなかないんです
外人みたいに目と目の間の鼻の付け根が高くないから、鼻パットがないとずり落ちてきたりまつげに触っちゃったりして鬱陶しいんです。

ここ2年くらい探していたんだけど、Zoffにはなくて。


そしたら通販で見つけました

IMG_5991.jpg

度つきサングラスと、

IMG_5992.jpg

普通のメガネ


両方とも、鼻パット付です

色つきレンズは、オプションで+1800円からなんですが。

ワタシのは、薄型非球面レンズにしたので、サングラスが+2800円、素通しが+1800円でした。




通販メガネという楽天ショップです。
前回発売時には売切れてしまったので、また出てくるのをずっとウォッチしていました。


こちらは、MEGAPARAというショップ
1840円に値下げしていました
こちらのショップは、残念ながら非球面カラーレンズの扱いはないようです。

パパの出張で、どこにも遊びに行かれない我が家

優しいレオン君家が、シーパラまで遊びに来てくれました~


ちょうど潮干狩りシーズンで、海の公園の駐車場は激混み
あっちの駐車場、こっちの駐車場をウロウロして、やっと入れました


IMG_5951.jpg

カムイ君とレオン君で~す
カメラ目線がカムイ君。まだ6ヶ月だけど、元気よりちょっと大きいです。
元気の負け~


IMG_5937.jpg

シーパラは、まだまだお花見シーズン

IMG_5940.jpg

2月以来の再会を祝して、みんなで記念撮影
カムイ君にチューの元気と、迷惑そうなカムイ君
ひたすらカメラ目線のがっくんと、いつも笑顔のレオン君。


イベント広場でロングリードで遊びました。

IMG_5944.jpg

ここでも、カムイ君大好きな元気と迷惑そうなカムイ君

IMG_5949.jpg

カムイ君は、おとなしいがっくんのほうが好みみたいです


ここのイベント広場、空いているときは結構ワンコの遊び場になっているんだけど。。。

この日もいましたノーリード
キャバリアとプードル(だったかな?)の2頭連れだったんだけど、キャバリアが遊んでいる仲間に入ろうとする。
飼い主は呼び戻そうともしない。
ウチのお二人さんも遊ぼうとするんだけど、ノーリードの知らないこと遊んでトラブルが起きてもイヤなので、"ダメ!やめなさい!”って仕方なしにうちの子たちを怒ったら、やっと呼び戻した。
離れたところで、まだノーリードでボール遊びをしていました。

シーパラは、結構犬にやさしくて、ワンコOKでミニドッグランのあるレストランがあったり、テラス席は、ほとんどのレストランでワンコOKだったりするのですが、こういうマナー破りがいると、ワンコNGになりかねません。
(もちろん、ノーリード不可ですよ!たまに注意されている人がいますから)
リード着用はマナーではなくルールなので、是非守って欲しいです
地元民からのお願い


ところで、この広場はサーフコースターに隣接しているのですが、
がっくん、サーフコースターが大好き
コースターを追って、一緒に走ります
身長が足りないから、乗れないのが残念だね~


IMG_5954.jpg
いつものペリカンの前で

IMG_5953.jpg
いつものようにがっくんの背中に乗って、ペリカンを見ている元気

IMG_5958.jpg
お花もきれい

IMG_5963.jpg
いつものフィーディングプールでオタリアを見て、

IMG_5981.jpg
いつものように、イルカのプールの窓で


お昼は、簡単にホットドッグのテイクアウトで済ませて、とにかくたくさん歩いて疲れたので、

IMG_5987.jpg
海の見えるところで休憩


疲れたお二人さんは
IMG_5990.jpg
ここでも爆睡でした



久々のお出かけで、と~っても楽しかったです
レオン君家、ありがと~

シーパラに遊びに来る皆さん、是非がっくん家も誘ってね





元気がマズルに巻いているのは、

引っ張り防止用のしつけ用品、ハルティです。






4月4日金曜日の話ですが。。。


ご近所WAN友、ベイちゃんのママに、"家からさくらがきれいに見えるから、ランチにおいで~"とお誘いをいただいたので、ヴァるちゃんママと一緒に、喜んで馳せ参じました~


ベイちゃんのおうちは、大きな公園に面していて、お庭からきれいに公園のさくらが見えます
CA380068.jpg



がっくんは何度かお邪魔したことがあるんだけど、元気は初めて。
ベイちゃん、タオ君とも、何度か会ったことがある程度です。


テリトリーに入ってきた怪しい元気は、最初は威嚇吠をされましたが、KYな元気くんは、完全に歓迎されていると思っている


でもそのうちに、
CA380064.jpg

本当に歓迎されて、タオ君とアソボ吠をするようになりました



元気と1歳まで違わないタオ君は、すっかりお友達です


テラスでベイちゃんママ手作りのランチをいただいて(食べるのに夢中で写真が)、その後は家に中でティータイム

元気はマナーベルトを持っているんだけど、がっくんのがなかったので、オムツ体験

CA380069.jpg

一瞬固まってたけど、結構気にならなかったみたい


おいしいものをたくさん食べて、たくさんおしゃべりして、楽しかったで~す
ベイちゃんママ、ありがと~


ベイちゃんのおうちを失礼したあとは、またいつもの公園に集合。
近くで映画のロケをしているというので見に行ったんだけど、ちょうど終わったところみたいで、カンニング竹山さんがスタッフに囲まれて車に戻っていくところでした。

また撮影に来るかな~

守護天使という映画らしいです。


CA380074.jpg

近所の山のさくらも、遠くから見るとまだまだ見ごろ。
でも今日の風雨で、もう散っちゃっただろうな~






4月3日に、元気の初めての狂犬病の注射に行ってきました。
がっくんの時は、病院で言われるままに、生後5ヶ月(10月)に打ちましたが、元気の病院では、別に急がなくてもいいと言われたし、半年もたたずに2回目を打つのに抵抗があったので、年度が替わるまで待ちました。

前回病院へ行ったとき(3月中旬)は、お腹を壊していたのもあって、6.9kgだったけど、今回は7.6kg。
ちょっと急激に増えすぎかな~とも思ったんだけど、前回はお腹を壊して減っていたから、大丈夫って言われました。

ついでに肛門線絞りも教わりながらやってもらったんだけど、大騒ぎでした~

注射代3500円+肛門線絞り800円の出費。



そして、昨日はがっくんも注射してきました。
がっくんは、台に乗ると固まるので、とっても楽です

体重を量ったら、9.44kg
11月末に言った時は10.4kgだったので、1kgのダイエット
"脂肪の付き方がちょうど良いので、これがベスト体重ですね”って言われました
おから効果、絶大です

乾燥おから 1kgx4袋 840円




病院に登録をお願いすると1ヶ月くらいかかるらしいので、自分で登録に行くことにしました。
じゃないと、水元のオフ会に間に合わないからね


いつもは、元気と一緒に散歩のがっくん。
久々に、一人で出かけたら、とってもウレシそう
最近は、お散歩中もまったりが多かったんだけど、ぴょんぴょん飛び跳ねて
たまには、バラバラにお散歩してあげたほうがいいのかな~







最近円高が騒がれていて、
海外旅行に行く当てもないけど、US$のTCでも買っておこうかな~なんて思っていたんだけど。




イーバンクで簡単に外貨預金が作れました

普通は、円→ドルに換えるのに1ドル当たり1円、ドル→円も1円かかるから、往復2円なんだけど、イーバンクだと手数料片道0.1円です(実勢レートの差額もあるので実際は往復0.3円前後になるみたいだけど)。
何よりも、ネットで、刻々と変わるレートで外貨が買えてしまうので、ちょっと面白かったりします
金利も普通預金で0.75%だから、普通の銀行の円定期より良いし。

ワタシが知っている限りでは、一番円高だったときで、75円くらいまで行ったことがあったかな~?
むか~しアメリカに行ったときは、130円くらいだったような気がします。

現在100円ちょっとだから、30円の為替差益が取れれば、20万ドル(約2000万円) ”あれば” キャンカーが買えるかな~

当面寝かして置ける余裕資金のある方、いかがですか



ワンコ散歩で会うママさんたちと"お花見しようよ~"って話になって。

いつものお散歩公園に行ってきました~


本当は月曜日の予定だったんだけど、雨天順延で翌日に。
予定がずれちゃったので、みんな来れなくなっちゃってちょっと寂しかったんだけど、お弁当を持ってワンコとお花見を楽しんできました


暖かくてと~っても良いお天気
CA380058.jpg

青い空に、さくらは似合うよね


CA380035.jpg

広場は、小さい子連れのグループがいて落ち着かなかったので、一段高いところから高みの見物です。


CA380039.jpg

先着のバルト君


CA380038.jpg

がっくんと元気も、お花を見ているのかな~


まずは、バルト君ママが作ってきてくれたワンコご飯をいただいて、
CA380045.jpg

お腹いっぱいのお二人さんは、オヤスミなさ~い
あったかくて気持ちよかったからね。


人間もご飯
CA380043.jpg

一応パンを持っていったんだけど、バルト君ママが豪華お花見弁当を用意してくれたので、ご馳走になっちゃいました
大学芋だけ、ワタシ作です

CA380049.jpg

デザートに桜餅も

CA380054.jpg

後からひよちゃんも来て、みんなで記念撮影


たくさん作ってきてくれたので、余ったお弁当を私の晩御飯にもいただいちゃいました。


昨日は風の強いところが多かったみたいだけど、このあたりは風もなくて暖かくて、とっても気持ちよかったです。
これから、いろいろなお花が咲く季節ですね



おまけ:


寝てても愛想のいいがっくん

 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析