fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


今年のお盆休みは12-16日の5日間だったんだけど、北海道から帰ったばかりだから、こじんまりと節約旅行


前半は西湖、後半はどこか温泉でもと思って、とりあえずGO。

8月12日

福住キャンプ場の坂が補修されたらしいので、火曜日の夜から入りました。
まだお盆休み本番じゃないので、それほど混んでいないだろうと目論んでいたんだけど、そんなに甘くなかった

すでに下はほぼいっぱいで、上の段にも人がいる状態。

何とか隙間を見つけて車を置いて、ちょっと離れてしまったけど、朝になってスクリーン設営。


お隣の子連れの団体さん、朝まで宴会中
こういう時期は仕方ないね~


でも、お天気はなので、カヌー


午前中に一度出て、お昼をはさんでまた出て。

P8120001.jpg
自由とレイクサイドキャンプ場あたり。
朝9時ごろですが、かなりの混みようです

P8120005.jpg
午後からは、キャンプ場でお会いしたジャンボさんたちと一緒に。
元気がお邪魔していますが、離れていくと騒いじゃって、すぐ帰ってきました


お昼は、久々にパパがインスタントのグラタンを作りました。
その間、ママはベーコン作り。
ダンボールスモーカーなので、なかなかスモークウッドだけでは温度が上がらず、ちょっと下火を使ってみたら、ダンボールが燃えた
危ういところで火を消し止めて、ダンボールを取り替えて再チャレンジ。
食べるときに火を通すから、温度の低いままで煙だけかけました

初日はあまり写真もなく、夕方にいずみの湯へ行って、隣の団体の打ち上げ花火に悩まされつつ、いつものな~んちゃってローストチキンで夕食を済ませたら、もう10時。

朝カヌーに行くから、お休みなさ~い


翌日も

朝食前に朝カヌー

今回のテーマは”世代交代”
船頭はいつもはがっくんだけど、元気と交代してみました。
水が温かいから、落ちても大丈夫だからね


P8130036.jpg
カヌーで富士山がはっきり見えたのは、今シーズンはじめてかも


P8120014.jpg

P8120007.jpg
元気は、なかなか上手に乗っています。
リラックスしてるし

がっくんは、前で結構うろうろするけど、元気はおとなしく座っているから、こっちのほうがいいかも
でも、乗り方がへたくそなんですけど~
P8130028.jpg
がっくんは、一番高いところをまたいで座るんだけど、元気は斜面に横座り。
ずれ落ちちゃうでしょう

P8130046.jpg
水がとってもきれいで、水中が良く見えました。

P8130038.jpg

P8130050.jpg
湖面に太陽がきらきらして、とってもきれい

P8120027.jpg
がっくんは、ワンコ穴でちょっと不満げ


戻って、朝食を済ませて、水遊び~

お二人さん、ここの所ちょっと太り気味なので、泳いでもらいましょう

IMG_5745.jpg

IMG_5751.jpg
元気がおもちゃを咥えて泳いでいる写真、結構レアかも~
おもちゃを追って水に入ること、今までなかったからね。
でも、3回で飽きました

続いてがっくん。
IMG_5753.jpg

IMG_5761.jpg
何度でも飛び込みます

IMG_5768.jpg
パパも引っ張って。

IMG_5778.jpg

IMG_5776_20090819115649.jpg
がっくんにつられて、元気も再度イン
でも、遠くからおもちゃを持って帰ってきたがっくんを、岸近くで迎えただけなんだけどね
またすぐ飽きたし~


ちょっと風が出てきたので、カヌーで波乗りに出かけま~す

P8130056.jpg
結構ゆれるので、

P8130053.jpg
小さくなってバランスをとって、上手いんだけど、、、

[高画質で再生]

canoe


撮影中はパパが一人で漕いでいるので、あまりスピードが出ていませんが、前にいると結構波をかぶります。

すると、
P8130060.jpg
デッキから降りて、ママのひざの上に避難
へたれな元気です


3時ごろ、昼夜兼用でカレーを食べて、5時過ぎにキャンプ場をアウト。
そういえば、11時前くらいに集金が来て”昨日一泊で払っています”って言ったら、”11時以降は日帰り料金を頂きます”だって
そんなの初めて聞いた~


それと、お隣の団体さん。
みんなが湖に入って遊んでいる中で、子供が湖に向かってロケット花火を打ち上げてる
うちも、ワンコたちを水遊びさせていたので、さすがに見かねて注意したらやめたけど。
何でも、昨夜やっていたときに、大人が”この花火は明日の昼間やりなさい”って言ったらしい。

それと、うちのスクリーンのすぐ隣に止まっていた車が、朝から夕方までアイドリングをして、冷房を付けてお昼寝していた。
赤ちゃんがいてぐずっていて、中で寝かせていたので仕方ないかな~って一日目は我慢したんだけど、翌日は小学生くらいの子供を遊ばせるために、アイドリングをしているみたい。
”今日も一日エンジンかけっぱなしですか?”ってお母さんらしき人に聞いたら”うるさいですか?”って。
”キャンプ場内だから、不要なアイドリングは禁止ですよ”って言ったら、”禁止なんですか~”だって。
やっぱり、こんな時期にキャンプ場には行くもんじゃないですね


このあとは、すまちゃんからをもらって、急遽天神温泉へ向かいます。
河口湖で食材の買出しをして、高速で諏訪湖まで。
ぎりぎり間に合って、諏訪湖畔の湯へ。
諏訪湖の花火大会の2日前だったけど、花火が上がってました


道の駅 小坂田公園でP泊して。


8月14日

午前中に天神温泉にイン。
温泉はいり放題なので、ひたすら
ワンコたち、ひたすら留守番だったけど、昨日疲れていたので、ちょうど良かったみたい。

IMG_5795.jpg
大きなキャンカーの集まりに、ちびキャンの我が家。

IMG_5787.jpg
IMG_5783.jpg
お料理のほんの一部。
メタボな宴会です
西湖で危なくお釈迦になりそうだったベーコンも、無事食卓に並びました

我が家は一足早く、土曜日の夕方にアウト。
渋滞を避けるために、日曜日の早い時間に移動するつもりで、高速の涼しそうなところでP泊の予定だったんだけど。

この日は諏訪湖の花火大会
様子を見ながら、渋滞にはまる前にP泊場所を確保しようと思って、とりあえず出発。
花火大会が始まる頃には、諏訪SAの入口が閉鎖されて、渋滞が解消されていたので、とにかく先へ。

諏訪湖を通る頃、ちょうど花火があがっていて、かなりきれいに見えました


八ヶ岳PAでP泊と思ったんだけど、花火帰りの人が押しかけてきちゃうと、寝ていられなくなっちゃうかも。
去年のお盆帰りの浜名湖で、結局寝ていられなくて夜中に帰ることになっちゃったからね~

ということで、いつでも帰れるようにパパに抜きでねって言ったら、それなら仮眠しないで帰るって

ということで、日曜日に日が変わったくらいに家に着きました。


ご一緒していただいた皆様、いろいろご馳走様でした~
またよろしくお願いします。
スポンサーサイト



 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析