fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


車中泊専門店なんていうのがあるんですね~

車中泊専門店オンリースタイル



カーテン類
















リアゲート用




フロント用の防虫ネットは、ワンボックスの頃から使っていますが、とっても便利です。
ある程度の、日よけと眼隠しにもなるし。
リアウィンドウとリアゲート用は、自作していたんだけど、今は市販であるんですね~



ソーラー発電で動かす換気扇?



キャンカーには換気扇が付いていて、暑さ対策には非常に有効なんだけど、この大きさではどうなんだろう?
換気扇も、INとOUTの2か所あると、かなり効率が良くなると思うから、ワンコの留守番で閉め切る時に、どうかな
誰か、使い心地をレポートしてくれないかな~



冷温庫も、6000円台なんて、安くなったな~



昔、2万近く(10年くらい前に約5万だった)出して買った覚えが


車中泊が流行ってきて、マナーの問題なんかも出てきて困ることも多いけど、でも便利になるのはいいな~
スポンサーサイト



2年前に、西湖のCWDのオフ会にビーグルズで参加させてもらった時に、カムパパが動画を撮ってくれていて、youtubeにアップされていたのを見つけました。



カヌー犬ビーグル増殖のきっかけとなった時かな?
7月23日-24日

パパの転勤以来、初の西湖です
カヌーも、GWのイルカウォッチング以来、今年2回目。
すっかり遊べなくなっちゃった~

伊丹まで帰らないといけないので、土曜日の夜までしか遊べないから、金曜日にお休みを取ったパパ。
木曜の夜に新幹線で帰ってきて、そのまま西湖へGO

道の駅なるさわに2時過ぎに着いてP泊


翌朝

平日だから、急いでキャンプ場に入らなくても大丈夫なんだけど、6時に元気が起こすから

7時前にキャンプ場に入ると、設営中の方がひと組と、帰る方がひと組。
平日はいいな~

水辺のベスポジゲットです
IMGP0062.jpg

朝から暑くて、体が慣れていないせいかもしれないけど、西湖でこんな暑い思いをしたのは初めて
カヌーに乗っているよりも、水遊びをしていたほうが長かった。
水が多くて、遠浅になっていたので、ちょうど足だけ浸かるのに良い深さでした


いつもはがっくんが前、元気は真ん中の元気穴にいるんだけど、今回は交代してみました。
IMGP0072.jpg
コーミングカバーの縁に腰かけて、なかなかいい感じ


でも、がっくんも前の席は譲れない
IMGP0075.jpg
結局、二人で前になりました

風もないし、暑いから落ちても大丈夫なので、
IMGP0087.jpg
今回は、ずっと二人で前でクルージング


でも、問題が

元気は、必ず縁に腰かけるので、先にデッキに登っちゃうと、がっくんが前に行かれない
でも、前はがっくんの席ってわかっているのか、先に行かないと取られちゃうと思うらしく、必ず元気が先に乗る。
で、がっくんが前に行かれなくて、ママの膝の上でオロオロ
結局、一度元気を元気穴に入れて、がっくんが前に出てから、元気を前に戻す。
いつもこんなだと、面倒だな~


元気もがっくんも、今回はよく泳ぎました
おもちゃを取りに行くのは、相変わらずがっくんしか行かなくて、陸に戻ってきたがっくんから、元気がおもちゃを取り上げます


そして、カヌーの後を追って泳ぐがっくんと元気。

元気は自分から泳ぐことはなかったんだけど(水の中を歩いていたら、足が届かなくなっちゃうことはあるけど)今回は、がっくんのまねをして、よく泳ぎました。
でも、がっくんより遅いけどね


そして、カヌーに追い着いた後も、

元気は乗せて~って言うんだけど、がっくんはカヌーと一緒に泳ぐほうが良かったみたい
いつもは乗せて~って言うんだけどね。


IMGP0064.jpg
暑い日は泳ぐに限るよな~ by がっくん&元気

自由キャンプ場は、平日にもかかわらずかなりの混雑だったんだけど(水が多くてテン場も狭かったし)、福住は、ちょっと遊びに来た方が2組いたけど、結局朝からいた方ひと組と我が家だけ。

IMGP0094.jpg
空いているキャンプ場はいいな~


IMGP0100.jpg

夜は久々にBBQ
BGMは小学生?のキャンプファイヤーの音楽と歓声
とっても楽しかった

食事を終えて、8:50頃いずみの湯に行ったら、9時までだって
そういえば、平日だった
でも、ちょうど親子連れがひと組いて、9時半までいいですよ~って言ってもらえて、無事汗を流すことができました。


明日は朝カヌーに行くので、お風呂から帰ったらお休みなさ~い


翌朝5時半頃
IMGP0103.jpg
今日もいいお天気です

この後は、ほとんど写真がないのですが

朝カヌーの帰りに、nanabeeさんと湖上で遭遇。
来るのは知っていたんだけど、早いね~

キャンプ場に戻って間もなく、夜中に上の段に入っていたCFWのShigeさんと、はじめましてのフクロウさんが降りてきて、しばらくして、なるさわに泊まっていたmichiさん&パパンと、みゅ姉さんも到着。
のお時間となりました

この日も暑くて、絶好の水遊び日和
カヌーに乗ったり、ワンコを泳がせたり、パパも泳いだり、
M浜に入っている、nanabeeさんのところにカヌーで遊びに行ったり。
お友達と一緒だと、楽しいね~

がっくんと元気、カヌーから水の中に飛び降りられないんだけど、置いて行っちゃったら飛び込むかな~って思ったんだけど、
IMGP0115.jpg
ヤッパリ飛び込めなかった。


お昼はホームベーカリーで捏ねた生パスタ。
みんなにおすそ分けしようと思ったんだけど、茹でる時に失敗したので、2人で頑張って食べました
伸ばす時に、打ち粉を片栗粉にしたんだけど、、、
強力粉より扱いやすくていいと思ったら、茹でる時に、お湯にとろみがついちゃって、しまった~
お湯をた~っぷり使えばよかったのかもしれないんだけど。。。


お昼過ぎにはJGさんも到着。

IMGP0126.jpg
みんなでカヌーで記念撮影をしました


夕方になって、帰り支度をしていると、すごく久々のプーちゃん登場
『元気くん、大きくなったね~』って。
元気のカヌーデビューの時に会って以来だった

夕方には帰るつもりだったんだけど、結局夕食の宴にも参加させていただいて、8時半頃までゆっくりしちゃいました。
みなさん、ごちそうさまでした


この後、ゆらりで閉館の10時までゆっくりして、途中八ヶ岳PAでP泊をして、日曜日のお昼過ぎに伊丹に到着しました。

久々のキャンプ&カヌーで、久々のお友達とも会えて、楽しかった~
ありがとうございました。

次は、いつ行かれるのかな~
がっくんと元気くん、ポチたまに出られるらしい
お友達も一緒に、取材を受けました。

9月21日(火)20:00~ BSジャパン

9月30日(木)11:30~ テレビ東京(再)

ネタバレ厳禁なので、内容は秘密ですが
放送後に、撮影のレポをします

何となく予想がついている方も、ナイショにしてね

近くなったらまたお知らせしますが、見てね~
NEXCO中日本
適用される割引を、自動的に判断
http://dc.kousokubiyori.jp/dc/DriveCompass.html?mini=cNexcoTop

NEXCO東日本
通行時間帯を選ぶと、割引適用後金額が表示される
http://www.driveplaza.com/dp/SearchTop

NEXCO西日本
渋滞予測を考慮した所要時間を調べられる
http://www.w-nexco.co.jp/


出発IC,到着ICが同じで検索しても、ルートが違うのはなぜだろう???
河口湖ー中国豊中で検索したら、NEXCO中日本のみ東富士五湖道路ルートで、所要時間が一番短かった。
2段式ペットカートをずっと悩んでいたんだけど、現物を見た友達が、”上の段はちっちゃくて無理だよ”って。

なので、一段だけど、大きそうなのを選びました


候補に挙がったのが、

これは、なかに仕切りがあるからいいかな~って思ったんだけど、

でも小さいよね~


これは、広くていいんだけど、大きすぎ?
PGソフトカートBIG ブルー 〔数量限定〕

PGソフトカートBIG ブルー 〔数量限定〕

価格:29,800円(税込、送料別)




で、結局これになりました。


大きさも、お値段も、真ん中

IMGP4498_20100717160354.jpg

IMGP4501.jpg

2人でお座りしても、余裕があるけど、なかで寝るにはキチキチだね~
上を開けて、お買い物程度なら大丈夫だけど、長時間の電車移動にはどうかな?

それに、、、
思ってた以上に大きい。。。
ワタシ一人で、電車の乗り降りできるのかな?
その前に、乗せてもらえる???

IMGP4503.jpg

IMGP4504.jpg

まあ、しばらく家で中に入る練習をしてもらいましょう
関東は、梅雨明けのようなお天気ですね

3連休なので、パパが今夜の夜行バスで帰ってきます。
でも、目的はお墓参りなので、遠出はできないんですけど。。。
近場で、オフ会とか、ドッグランで遊ぶよ~なんて言う方、誘ってくださ~い
パパが帰ってこないとはっきりは分からないけど、土曜の午後か、日曜日くらいが、時間があるのかな?

それから、来週の金曜日に休みが取れたので、金・土で西湖に行きま~す
そのまま伊丹に移動なので、土曜日の夜には帰るんですけど
土・日で、CFWのオフ会もあるみたいだけど、しばらくお友達とお会いしていないので、お暇な方、遊んで~
メロンパンが食べたいけど、バターと砂糖の量を考えるとな~って思って、クルミ入りシナモンロールにしてみました

IMGP4498.jpg
アイシングを忘れた~

生地を作って、伸ばして、シナモンシュガーとレーズンを巻き込んで、4つに切ったらHBに再投入。
あくまでも、オーブンを使わないで作りたい

きれいに巻き口が上に向かなかったけど
売っているのって、もっとロールの中がしっとりしているんだけど、なんでだろう?
牛乳をもっとたっぷり塗る?
レーズンが乾燥しすぎ?
お酒につけているのかな?
レーズン入れすぎかも

まあ、意外と簡単だったので、試行錯誤してみま~す




SB シナモンシュガー 100g袋_

SB シナモンシュガー 100g袋_

価格:326円(税込、送料別)




初めて、HBお任せじゃないパンを焼いてみました
と言っても、大した作業じゃないけど

メロンパンで~す
IMGP4492.jpg

クッキーの生地は自力で作って、途中で乗せます。

焼きたては、クッキーがサクサクで美味しい~
なかなか売っているのではないです。
昔、会社の食堂に売りに来ていたパン屋さんのメロンパンが大好きだったんだけど、結構近いかも
でも、残念ながらタイマーで焼けないので、うまい具合に焼けるタイミングが合わない
前日の夜に焼いて、朝食べたら、クッキーがちょっとしなっとしちゃった。
トーストすれば、結構復活するけど。

ここのところ、バターやお砂糖の少ないパンを焼いていたけど、メロンパンは、ハマる~
バターもお砂糖も、すごい量使うんだな~

IMGP4493.jpg
食べさせてとは言わないから、なめさせて
   by がっくん

 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析