fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


5月2日


2泊目の道の駅キララ多伎で。

IMGP1910.jpg
端に停めると、窓から海が見えます

お天気も良かったので、海をお散歩して、キララベーカリーの焼き立てパンの朝食を取って、しゅっぱ~つ
(去年気になっていた980円の海鮮丼、お店が変わってなくなってました新しいお店に1280円?の海鮮丼があったけど、写真を見た限り、去年ほどのインパクトはなく。。。)

去年は、宍道湖の海側を通って境港まで行ったので、今年は内陸側を通って松江城に行きます。


松江城の周りをぐるっと車で回ってをチェック
お城の周りは一時間以内300円、3時間まで500円、最高800円と言う料金体系でしたが、県庁近くに1時間100円のコイン発見
5分くらい歩くけど、もちろんこっちに停めました

でも、入れるけどちょっと狭くて、ゴミトンぶつけて壊した
かえって高くついたかも。。。


気を取り直して、松江城へ。

天守閣の前までは、ワンコと聞いたので、ワンコ連れで行きます。

IMGP1914.jpg

IMGP1913.jpg

看板の前で記念撮影をしていたら、スタッフの方に『抱っこすれば、天守閣にもワンコ連れて行っていいですよ国宝になったら入れなくなっちゃうかもしれないから、今のうちです』って。
入れると思っていなかったから、スリングも持ってこなかったし、抱っこか~。。。

って、悩んだんだけど、ワンコ連れでお城に入れるなんて機会、なかなかなさそうなので、頑張ることにしました~

IMGP1920.jpg

IMGP1921.jpg
いろいろ展示物を見ながら、

何とか天守閣へたどり着きました~
狭い階段を4F位まで登ったのかな?
降ろして休めないし、筋トレだ

IMGP1932.jpg
天守閣からの眺めです。
苦労してきたし、証拠を残さないとね

下りは、階段が急なんだけど手すりにつかまれないので、怖かった
もし行く方は、スリングが一番かな?
カートは階段なのでムリです

天守閣の下から、音楽が聞こえていたんだけど
img-00024-4.jpg
舞姫隊のパフォーマンスが行われていたようです
(写真は、HPからの借り物で、実際は、天守閣前の芝生の広場でした。)


ステージの後に、お客さんたちと記念撮影にも応じていました。
『チーズ』の代わりに『ひ~ふ~み』って掛け声で、かわいかった
がっくんと元気も、一緒に撮ってもらいたかったんだけど、近くに行ったらもう終わっちゃった。
残念

IMGP1933.jpg
お城をバックに記念撮影をして

他にも見るところはあるんだけど、ワンコ連れなので、ぐるっと一周お堀端をお散歩して終了。

島根の旅はここまで。
次は大山に向かいます。

ところで、島根の旅でと~っても役に立ったのがこの地図。
IMGP2028.jpg
道幅や、クネクネ度なんかが、5段階で図示されているので、車旅の方は、是非ゲットして下さいね~
ワタシは、道の駅でもらいました。


大山はほとんどドライブと言う感じだったけど、

IMGP1934.jpg
久々の雪山と、

7514986_1108082135_43large.jpg
ちょっとだけ雪遊びした(と言うか雪に触った?)ワンコ達

お約束のソフトクリームも食べて、続いては、これまたお気に入りの三朝温泉へ。

川沿いの駐車場(と言っても、他に車がなければ、駐車場とは分からないようなところ)に停めて、去年と同じ株湯へ。
PA0_0043.jpg


ここの温泉水が三朝みすとという化粧水になっているらしいので、飲泉場で汲んで帰りました。
商品はいろいろ加工してあるらしいけど、温泉水そのままでも結構いい感じ

暗くなっていたので、温泉街を探索。
IMGP1935.jpg
IMGP1938.jpg
昭和の温泉街って感じなのかな?
射的とか、ヌードとか

温泉街のお店で『たまわりの湯入湯券250円』(通常は500円)って張り紙があったんだけど、観光客でも買えるのかな?
300円の株湯より安い

ここは街並みギャラリーと言って、古いお店(営業中)がそのままギャラリーになっているらしいです。
もうお店は空いてなかったので、外から見学。

IMGP1936.jpg

IMGP1937.jpg

IMGP1941.jpg

IMGP1943.jpg


お散歩しているうちに、すっかり遅くなってしまった。
夕食もまだなのに。

明日は、鳥取砂丘へ向かうので、道の駅 神話の里 白うさぎにお泊まり

そういえば、旅に出てからずっと、コンビニ弁当かファーストフードだなぁ


つづく





スポンサーサイト



 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析