fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


gakugenki

朝風呂ってきた~(^o^)おふたりさん、留守番ご苦労様! http://t.co/VAnJbxj
08-28 11:30

HO10月号3湯目 滝川ふれ愛の里 お湯は加温循環で特徴はありませんが、広々とした気持ちのいいお風呂でした。塀があるのて景色はないのですが、庭があって、浴槽の他に、小石を敷いた庭を歩けるようになっています。サウナ2種類、浴槽 http://t.co/mKyugZk
08-28 11:56

岩尾内湖に向かっています。ここは携帯が繋がるから安心(^_^)v
08-28 15:23

キツネ http://t.co/gnW3fkp
08-28 16:00

岩尾内湖 http://t.co/F1Qmhp7
08-28 18:39

ニングルテラスで買った蚊取り線香立て(吊り?)やっと使えた(^-^) http://t.co/gdLUasM
08-28 19:22

キツネ http://t.co/9RXQzWt
08-28 22:21

スポンサーサイト



gakugenki

今日も余市の道の駅からお出かけ♪積丹ブルーにリベンジ!ここの道の駅の直売所は、すごく活気がある。生産者が、売り子をやっているみたいなんだけど、なかなか声が届かない。常連さんは、自分で計算して持って行って~だって^^;
08-27 08:26

リベンジ!神威岬。これが積丹ブルーかぁ(^-^) http://t.co/FlybNFY
08-27 11:30

またまた来てしまった、柿崎商店@余市 今日は、いくら丼680円と、生イカ刺身250円。いくらは、御飯が隙間から見えない位、2ー3段に乗っている(^O^) http://t.co/PQ8YJdq
08-27 15:13

予定変更で、苫小牧から帰ることにしました。なので、函館に向かわず、本日は歌志内泊まりの予定。あとは、富良野をゆっくり見るか、岩尾内湖か、未定。
08-27 16:13

チロルの湯が土日不可だったので、滝川に変更。さて、どこに泊まろう?
08-27 17:10

HO10月号2湯目 ホテルグリーンパークしんとつかわ 地元の人で混んでいました。露天は無いけど、内湯が温度を変えて3つ。 他にサウナと水風呂。サウナは、狭いです。 馬油のシャンプーとトリートメントとボディーソープはいいかも。ドライヤーあり。貴重品ロッカー、下足ロッカー、各1...
08-27 22:33

今夜のお宿は、道の駅たきかわ 女性用トイレの各個室に、洗面化粧台が付いている(O_O)誰にも見られないから、食器を洗っちゃう人がいなければ良いんだけど(^_^;)
08-27 22:39

gakugenki

久々の30℃越えの車内。カヌーしたい~! http://t.co/mARe1sv
08-26 09:27

晴れて暑い位だったのに、小樽方面に向かったら大雨(*_*)小樽の前に北大に行こうと思っているんだけど、どうだろう?
08-26 10:50

側溝が溢れて、道路が川(x_x) http://t.co/csEKTYG
08-26 11:19

北海道の車は、川になっていても、普通に盛大な水しぶきを上げて、走っていくから、洗車機に入ってるみたいで、怖い(◎-◎;)
08-26 11:29

秀岳荘白石店なう
08-26 12:44

カレー食堂心のスープカレー チキンとベジタブル 辛さが選べて、パパか普通の中辛レベルの3。ワタシは、6にしました。なかなかgood!3時近かったから、空いてて良かった(^-^) http://t.co/7sfvwaB
08-26 15:48

続きを読む »

gakugenki

今月号のHOが小樽、ニセコ特集だったので、小樽に戻りま~す♪
08-25 09:08

余市ニッカウヰスキー蒸留所 中には入れないので、玄関前で。 http://t.co/dAm4yGy
08-25 14:04

余市柿崎商店 カニといくらのちらし880円と、ホタテ丼840円。行列必至と聞いていたけど、1時半過ぎに行ったら、すぐ入れました(^_^)v http://t.co/8e2BDFP
08-25 14:08

雨は上がりました。これからニッカウヰスキーの工場見学に行って来ま~す♪ http://t.co/VZ2tDWo
08-25 14:54

試飲ちう http://t.co/UMisHKb
08-25 15:48

つい買ってしまったHO10月号の1湯目は、グリーンパークいわない 露天には、「加温、循環ができないので、ぬるい場合があります」と言うようなことが書いてあったので、他は循環なのかな?かなりしょっぱくて、少し緑がかったお湯でした。リ http://t.co/etRZG12
08-25 21:21

gakugenki

本日のお宿は 道の駅むかわでした。公共?の宿か、道の駅になっているので、温泉があるし、トイレは、夜間トイレもホテル内なのでキレイ。あまり落ち着いた所ではありませんが。
08-24 10:12

HO15湯目 むかわ温泉四季の館 道の駅併設で便利。ブール、ジムも利用出来るので、雨の日の時間つぶしにいいかも(^_-)-☆しょっぱいお湯ですが、露天は鉄の匂いがしたような?貴重品ロッカー100円リターン。リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤーあり。
08-24 11:06

洞爺湖。お散歩しただけだけと^^; http://t.co/cermruS
08-24 17:01

今夜のお宿は、道の駅くろまつない。キレイでいい所なんだけど、周りに何もない!一番近いコンビニまで、20キロ位あるみたい。洞爺湖から 来る途中にも何もなかったし。ある物でなんとか食いつなぎました^^;
08-24 20:02

HO16湯目 洞爺月浦温泉ポロモイ 一部掛け流しの湯船がありますが、とくにインパクトのないお湯でした^^;でも、作りは良くて、特に露天は気持ちよかった(*^_^*)リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤーあり。鍵付きロッ http://t.co/Bk9SF6k
08-24 21:22

gakugenki

朝カヌーちう http://t.co/GDeK1HK
08-23 05:14

元気、その乗り方じゃ落ちるよ^^; http://t.co/cOL0l9K
08-23 06:01

本降り。。。何も出来ない(T_T)
08-23 08:51

雪秩父で買ったメロン。三笠で買ったのより、ちょっとだけ高くで大分大きい。ジューシーでおいしい(*^▽^*) http://t.co/dm1Dfow
08-23 15:00

gakugenki

おはよーございます。と~ってもいいお天気なので、支笏湖リベンジします!
08-22 07:02

道の駅フォレスト大滝の夜間トイレは、あまり行きたくないけど、隣のきのこ王国の24時間トイレ(と書いてある)は、キレイ。店舗の端の室内なんだけど、無人の時間でも、ホントに開いているのかな^^;
08-22 07:57

支笏湖、サイコ~のお天気! http://t.co/gdGqp5k
08-22 08:38

支笏湖は、蒼い! http://t.co/NAcHLSq
08-22 15:38

2人で先頭さん♪ http://t.co/NrYzrwM
08-22 16:42

続きを読む »

gakugenki

おはよーございます!これから支笏湖に行くんだけど、日が射したと思ったら、パラパラ来る、安定しないお天気。昨日みたいな大雨にならないといいんだけど。。。
08-21 07:09

支笏湖土砂降り(x_x)とりあえず、キャンプ場に向かわずに温泉街に避難。さてどうしたものか(・д・)
08-21 08:40

苔の洞門付近の道路、泥水で冠水。明るくなってきているけど、キャンプはムリかな~(>_<) http://t.co/qAJvViv
08-21 10:53

道の駅フォレスト大滝276の一億円トイレの自動演奏ピアノ。音が悪いのが、残念。着いた時は晴れてたのに、降り始めた。雨に追いかけられてるみたい(*_*; http://t.co/GVx68k6
08-21 11:47

ルスツ温泉 200円 道路沿いの小さな看板をみおとすと、たどり着けません^^;畑の裏の少し低くなったところにある、小さな共同浴場です。湯船が一つあるだけですか、きれいな設備です。鉄の匂いのする、源泉掛け流しのようです。貴重品ロッ http://t.co/2o6mVuR
08-21 18:10

温泉を出て、結局ルスツの道の駅に戻ってしまった^^;支笏湖再チャレンジも考えたけど、あの冠水を見るとね~(*_*;久々に牛乳ゲット(^O^)普通の濃い牛乳だったけど、まあまあおいしかった。興部の方がすきだけど。 http://t.co/qZiMYvF
08-21 18:19

ルスツの花火 8/27まで毎日やっているらしい。一昨日も見えたんだけど、洞爺湖だと思ってた^^; http://t.co/ZwnT3OD
08-21 21:04

gakugenki

おはよーございます。浪越先生にお散歩してもらいました(^_-)-☆ http://t.co/FyLlisJ
08-20 08:07

道の駅近くのSPAR、結構いいかも(^-^)プチスーパーみたいで、BBQの材料が、みんな冷凍になっている。トウモロコシも1本98円で、道の駅より安いし、皮も捨ててきた(^_^)v
08-20 09:35

道南に来ると野菜が豊富だ~!道東の道の駅に少なかったのは、時期なのか?場所なのか?でも、牛乳がない(;_;)
08-20 10:11

虎杖浜ホテルオーシャンのランチバイキング500円。特別な物はないけど、コスパは高いと思う。ホテルと言うより、ドライブインだけど^^;これからHOで温泉 http://t.co/RmizrFH
08-20 13:24

HO14湯目 虎杖浜ホテルオーシャン 500円バイキングの後に、無料入浴(^_^)v日帰り温泉は、宿泊者とは別のようです。施設は、ホテルと思うと騙された感いっぱいですが^^;ヌルヌルした、いい美人の湯でした。ホテルは源泉掛け流し http://t.co/lQrfATO
08-20 14:40

すごい雨だった(*_*)やっと落ち着いて、大雨洪水警報解除された。 http://t.co/eFgPVv1
08-20 15:31

生鮮品が安いと評判の、恵庭のスーパーうおはんへ。海鮮BBQの材料が欲しかったんだけど、お刺身用が多くて、BBQは諦めた。量も多いし。。。冷凍のホタテとか、ボタンエビとか、ホッキとか、おいしそうだったけど食べきれない(x_x)宅配 http://t.co/A8RydPj
08-20 20:24

gakugenki

着用を義務化していなかったのに、着用指示を徹底していなかったことに対しての処罰は、矛盾しているように思うんだけど。 Reading:NHKニュース “救命胴衣非着用目立ってきた” http://t.co/vO6BSHe
08-19 06:43

車が何台か止まっていたので、道の駅いわないだと思って泊まったら、隣のたらまる市場だったみたい^^;7時から食事処はやっているんだけど、その近くで、テーブルを出して調理をしている熟年夫婦、勇気あるなぁ(*_*) http://t.co/ObxM20m
08-19 07:25

シャコ短でウィンカーのチカチカが早いセルシオ、右折の癖に先に入って来たから、あんちゃんかと思ったら、おばちゃんだった^^;歩行者待ちで止まるんなら、先に右折して、直進塞ぐなー(--#)
08-19 08:58

ニセコ神仙沼 駐車場から約1キロ。日差しは暑いけど、風がさわやか~(*^▽^*) http://t.co/G0MsZQO
08-19 10:19

ニセコ湯本温泉大湯沼 ブクブク湧き出して、端は硫黄?で黄色くなっています。かなりの硫黄臭と湯気の中を歩きます。 http://t.co/VTAwqlv
08-19 11:07

湯さわり階段で近くに。触れるけど、熱くて指先だけ。これから、隣接の温泉に入って来ま~す(^O^) http://t.co/C5lH6yA
08-19 11:09

蘭越町営国民宿舎雪秩父 大湯沼隣の温泉。内風呂は、硫黄泉と鉄泉の2つの湯船で、鄙びた感じですが、露天が5つあって、泥パック風呂までありました。(沈んだ泥を使うので、あまり気持ちよくなかった^^;)源泉掛け流し、加温、加水なしだそ http://t.co/53yTJcs
08-19 12:59

ニセコミルク工房のシュークリーム クリームが柔らかいのでお気をつけくださ~い♪ http://t.co/MXEJZJQ
08-19 14:19

ニセコの町は、なんかカワイイ(^-^)
08-19 15:05

ニセコビュープラザでトウモロコシを買って、皮を剥いていきたいって頼んだら、生ゴミを捨てるところはないと、断られた。買い物した物も捨てられないなんて(T_T)
08-19 15:31

続きを読む »

gakugenki

昨夜はブーレ家に泊まらせて頂いちゃいました(^O^)広いお庭で走り回ったあとは、ブーレママご自慢の手料理の数々とお酒。そして、お手製のケーキを頂いたら、あっという間に時間が経ってしまいました。お料理の写真を取り忘れた(>_<) http://t.co/TRE44Uc
08-18 06:25

そして、歯医者さんのおとうしゃんに、歯磨きまでしてもらいました(^o^) http://t.co/70N0lPV
08-18 06:27

羊が丘展望台に行ったら、ペット不可になっていた(;_;)500円も入場料払ったのに。マナーの悪い客が多かったんだろうな( -_-) http://t.co/xRAb5E1
08-18 11:27

羊が丘では、外にでられなかったので、スペースアップル余市で、レオン君とカムイ君にご対面 http://t.co/WmwsTRl
08-18 13:35

余市 宇宙の湯 毛利さんが生まれた温泉だそうです。スペースシャトルが^^; http://t.co/rNjL1D2
08-18 14:47

曇り空では、積丹ブルーは望めないね(>_<) http://t.co/LehEFDz
08-18 16:22

神威岬 頑張って先端までたどり着きました(^_^)v http://t.co/A7SsJrI
08-18 17:51

遠く後ろに見える灯台まで http://t.co/rImoGHM
08-18 17:53

神恵内リフレッシュセンター998 500円 海水の1.3倍の塩分量だそうです。とってもツルツルになる、いいお湯でした。リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤーあり。貴重品ロッカー無料。 http://t.co/Lyxu7TY
08-18 19:35

続きを読む »

gakugenki

久々にサングラスが必要なお天気!ヒマワリ見に行くぞ~(^o^)
08-17 07:10

北竜のヒマワリ畑で朝散歩。日差しは無くなっちゃったけど、雨があがって良かった(^-^) http://t.co/6WiRwmV
08-17 08:15

朝早く、広い所を散歩してると、必ずと言っていいほど、ノーリードで散歩させてる観光客に出会う。うちは、ノーリードの小型犬に噛みつかれたことがあるから、怖がって興奮しちゃうから困るんだけど(-.-;) 多分誰もいないだろうで、離さないで欲しい!
08-17 08:21

砂川ハイウェイオアシスで買い物。こっちの方が、試食もあって、買い物にはgood!他のお店もあるし。喫茶はあるけど、食事は出来なかったと思う。 http://t.co/hiGTC1i
08-17 11:26

HO13湯目 うたしないチロルの湯 循環消毒加温のようですが、トロンとしたいいお湯でした。ジャグジー、寝湯、打たせ湯もすべて温泉のようです。景色はありませんが、露天は、吐露口が滝になっています。テレビ付きサウナあり。下駄箱100 http://t.co/NFijHob
08-17 13:22

gakugenki

HO11湯。道の駅ほっと羽幌に隣接したサンセットプラザ。茶色くて、しょっぱいお湯は、モール泉のような匂い、加温、循環消毒だそうですか、塩素臭は気にならなかったなあ。リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤーあり。100円リ http://t.co/UkxKLsT
08-16 12:12

北のにしんやさんのえび丼、700円。甘エビ20尾位とカニ爪2個が乗った丼と、えびと貝のお吸い物、茹でたえび2尾、えびの和え物?東京なら2000円は取られそうだ~^^; http://t.co/hmqLpju
08-16 12:18

HO12湯目 とままえ温泉ふわっと 泉質は羽幌と同じような感じで、加水なしの循環消毒。露天は気持ち良かった。シャンプー、ボディーソープ、ドライヤーあり。100円リターン貴重品ロッカー。
08-16 14:53

北竜でダウン^^;
08-16 20:38

gakugenki

稚内からおはようございます。カモメの声で目覚めました(*^▽^*)霧雨はやんだけど寒い!1日この程度の天気と気温が続いてくれるといいんだけど。昨夜大雨警報が出ていた方面に向かうので、どうかな~?
08-15 07:03

稚内ポートサービスセンターでお洗濯ちう。7キロ300円。洗剤付。ガス乾燥機15分100円。休憩室もあって、待っている間、テレビを見ています。
08-15 10:23

今日も雨なので、北防波堤をお散歩。車横付けで焼き肉しているグループがいた。シニア世代は、怖いものなしだな^^; http://t.co/fpmiULe
08-15 13:00

今入れたスタンド、ガソリン代金プラスサービス料金。給油だけだと、1回21円。その他、車内清掃コースとか、ゴミ捨てコースだって(*^▽^*)
08-15 13:12

gakugenki

マリーンアイランド岡島裏のキャンプ場。無料だけど、ゴミも捨れます。トイレと炊事場が遠いのが残念。キャンプサイト近くのトイレは夜間は使えないらしい、我が家は、トイレ前の駐車場で車中泊して、朝、キャンプサイトの駐車場な移動しました。 http://t.co/DrmXlOa
08-14 10:31

雨です。今までお天気には恵まれいたのに。お盆休みの北海道は、いつもお天気に悩まされてた気がする。そういう時期なのかな?昨日、今日で上陸してきた皆さん、大丈夫ですか?
08-14 13:01

宗谷岬、土砂降りで車から出られない(*_*)猿払にいた多分台湾のお客さんを乗せた観光バス、宗谷にもいた。猛スピードで反対車線からごぼう抜きして、うちの前に入って、真っ黒な煙を浴びせた奴(-_-#)
08-14 14:52

雨の止み間に撮影。19℃ http://t.co/6om4Mw1
08-14 15:39

日本最北端の地の碑は、撮影の順番待ち http://t.co/g4S6WeV
08-14 15:41

稚内ポートサービスセンターに泊まろうと思ったら、7時でトイレが閉まっちゃうんだって(*_*)明るいうちにキャンプ場までいくか^^;
08-14 17:13

やっと鹿の写真が撮れた(^O^) http://t.co/PLmSaRL
08-14 17:16

稚内森林公園キャンプ場に来ました。トイレはまあまあ綺麗。シャワーは見つからないなぁ。チョビママが泊まった所とは違うのか?
08-14 17:35

枝幸のスーパーで買ったお刺身で海鮮丼。タコ、イカ、甘エビ、マグロ、ホッキ、ホタテとタマゴで、2人前700円位かな?やすーい(^O^) http://t.co/TVUCTVZ
08-14 19:11

gakugenki

昨日は、チョビママも一緒に、1日旭山動物園。暑い時間は、車で横浜高校の
08-13 08:33

昨日は、チョビママも一緒に、1日旭山動物園。暑い時間は、車で横浜高校に試合を見てたけど^^;夜の動物園は、動物が野性味を増したように感じる。良く動くし、鳴き声も聞けた。楽しかった(^o^)
08-13 08:37

今朝は、道の駅とうまから出発。お盆休み本番で混んでた。これから道北方面に向かいます。できれば、ナボートパークで天塩川下り。
08-13 08:40

ちょっとした公園が隣接してて、良さそうな所です。野菜直売所は、品数豊富。あまり安くはないけど、どこも同じようなのは、時期のせい?ベーカリーもあっておいしそう。スモークエッグ、チキンが売っていました。じゃらん道の駅グルメ、満足度N http://t.co/ozwJL76
08-13 09:24

http://t.co/ozwJL76 - 道の駅けんぶちです。
08-13 12:07

星守る犬のロケ地、名寄 http://t.co/GS2DZFJ
08-13 13:04

道の駅西おこっぺ花夢 小さな道の駅で、空いていました。ストリートからくりオルガンの演奏が30分置きにあります。フラワーパーク、入場料100円。ペット不可。 http://t.co/qXz9YnS
08-13 14:12

続きを読む »

gakugenki

今日から月曜日まで?夜間開園する、旭山動物園に来ました。年間パス買ったし(^_^)v動物園駐車場はまだ開かないので、隣の公園駐車場にイン。すでに10台以上います。長丁場だから、車に戻って休みながら、1日がんばるぞ!
08-12 08:00

スマホでついっぷるが使いにくい。特に、プロフィールや画像アップのサブウィンドウ?が、画面から外れる。なにがいけないんだろう?
08-12 08:10

道の駅ひがしうら道草館 閉店後に入って、開店前に出ちゃったから店はよく分からないけど、トイレは建物内で、広くてキレイ。駐車場はせまくて、しかも街中なので、地元民が駐車場に使っているみたい。歩ける所にスーパーあり。 http://twitpic.com/64kvlc
08-12 08:16

ブラックスワン? http://t.co/KqbpN5W
08-12 09:56

日中は、車で横浜高校の試合を見て、空いてきた所で、再度動物園へGO!
08-12 16:53

http://t.co/h9necXY夜の狼は元気だ~(*^▽^*)
08-12 19:37

gakugenki

道の駅南ふらのを出発!今日こそファーム富田に行かれるかな?お盆次期に、何度か、近いけど待ちの渋滞に負けたことがある^^;
08-11 07:34

風のガーデン http://twitpic.com/644z4n
08-11 10:00

森の時計で、ゴリゴリしてます(*⌒▽⌒*) http://twitpic.com/64531g
08-11 10:09

優しい時間か流れました。 http://twitpic.com/646377
08-11 11:27

ファーム富田 ラベンダーはほとんど終わっているけど http://twitpic.com/646vz2
08-11 12:27

お盆をちょっとはずすと、こんなに違うのか!って言うくらい、余裕で入れました(^_^)v@sasukebeagledog
08-11 12:37

続きを読む »

gakugenki

道の駅自然体感しむかっぷ 営業時間内は無線LANが使えるようです。隣にCOOP、向かいにはセブンイレブンが有ります。車で10分以内に、スーパー、ホムセン、コインランドリー、100均もあって便利。トイレもキレイ。道路に近いけど、駐 http://twitpic.com/63nqp9
08-10 09:07

サラブレッド銀座をお散歩。がっくんは馬と睨み合い。元気は目を合わさない^^; http://twitpic.com/63pvmh
08-10 12:00

優駿メモリアルパークでオグリキャップと記念撮影 http://twitpic.com/63px3d
08-10 12:03

お馬の親子は仲良しこよし♪放牧されている子は、みんな母子みたい(^-^) http://twitpic.com/63pyux
08-10 12:07

道の駅自然体感しむかっぷの前のコインランドリーには、大型ペット用洗濯機、馬服洗えますだって(~o~)
08-10 12:35

さっき寄ったセイコマ、駐車場の掃除が出来てないなと思ったら、ホット商品の補充が出来てないし、お弁当を温めてもらったのに冷たいし(T_T)ダメな所はすべてダメだな
08-10 13:19

gakugenki

今日は、鹿とタンチョウを見た。久々な気がする、
08-09 09:01

黄金道路は、霧です。 http://twitpic.com/6376ah
08-09 10:14

北海道でも、今日は30℃越えの所が多いみたいだけど、襟裳岬は寒い位。
08-09 11:25

えり~もの~、夏は~、何も見えない夏です~♪ http://twitpic.com/638w4n
08-09 12:27

浦河馬事資料館の優駿の門 http://twitpic.com/63aaka
08-09 14:30

道の駅みついしでコインランドリーちう。30分じゃ温泉は無理なので、待ち時間にコインシャワー100円、安上がりに済んだ(^_^)vランドリーは6キロ200円。
08-09 16:02

gakugenki

□道の駅しかおいで、無線LANでネット接続しています。ここは、水も汲めるので、助かる。然別湖の水は、飲み水にならなかったから。9時にオープンしたらゴミを捨てて、帯広の六花亭へGO□
08-08 07:48

帯広いっぴんの豚丼。最初の一口の炭火の香がサイコー!たれ多めでちょうど良かった。駐車場の台数が多い(一台のサイズは普通)。ちょうどお昼に行っちゃったけど、前に一組いただけ。常に2ー3組待ちだけど、回転が早くて、それほど待ち時間は http://twitpic.com/62rxpw
08-08 12:55

デザートは、六花亭のサクサクパイと、雪こんソフト。地元白樺高校の甲子園出場記念に白樺羊羹は、サービス(*^▽^*) http://twitpic.com/62sax0
08-08 13:23

ばんえい競馬なう。かわいい♪疲れて、何度も休みながらゴールするんだ~(*^▽^*) http://twitpic.com/62tg3g
08-08 15:03

ガンバレ~! http://twitpic.com/62tmlc
08-08 15:21

HO6湯目 十勝川温泉はにうの宿 茶色ぽいお湯だけど、モール泉の独特な匂いは無いな?隣の公園でp泊できるみたいです、貴重品ロッカー無料。ボディーソープ、ドライヤーあり。露天はなし。偶然かむぱぱに遭遇!お風呂あがりのアイスを頂いち http://twitpic.com/62wyj4
08-08 20:51

gakugenki

おはようございます。今日も、朝カヌーちう(^o^)まだ少し霧が残っています。 http://twitpic.com/621eiv
08-07 05:34

湖面から霧が立ち上っているんだけど、分かるかな? http://twitpic.com/622j7c
08-07 06:58

岸に近い湖底に鹿らしき骨か、沈んでた
08-07 07:52

然別湖北岸野営場から徒歩15分位の山田温泉。(車で行かれます^^;)発電機の故障で、営業中断していたところを無理やり入れてもらいました。源泉掛け流しですが、ポンプがつかえず、水もでないので、湯船に貯まったお湯だけだったので、ノー http://twitpic.com/627hcb
08-07 12:21

3泊4日の然別湖とお別れ。初めてお天気のいい然別湖を堪能しました(*^▽^*)昨日は夕方前から通り雨。今日も、朝から怪しげな雲が出ていたので、早めに片付けて、備え付けのテーブルでお昼を食べ終えたら、突然の豪雨。セーフ!楽しかった。かむぱぱ、お世話になりました<(_ _)>
08-07 16:43

HO6湯目 然別湖ホテル福原 露天はあるけど景色は望めません。お湯は良いです。硫黄の香がしたような気がするんだけど、硫黄泉では無いようです。優雅な気分をあじわえます。脱衣場はカゴですが、各棚のとなりに、鍵の付いた小さなロッカーが http://twitpic.com/62e64p
08-07 20:16

然別湖北岸野営場、生水が飲めない(沸かせば可)ので、行く方は飲み水をお持ち下さい。
08-07 20:20

ホテルの温泉に行く時に、キャンプ場にいた小学生の団体が、雨でずぶ濡れになって帰って来た。カヌー体験だったらしい。キャンプ場に帰ると、びしょ濡れの寝袋が待っているんだよ(;_;)朝から、怪しい雨雲が出てたのに、指導者がダメだな~。
08-07 20:27

然別湖に昨日までいた小学生の団体は、5泊6日で、外の所に行った後に然別湖に2泊3日で来たらしい。引率の先生3名位?と、現地のアウトドアインストラクターも何名か付いていた。
08-07 23:20

昨日までいた小学生の団体は、5泊6日の北海道で、他の所に行った後に2泊3日で来たらしい。引率の先生が3名位?と、現地のアウトドアインストラクターも何名か付いていた。常に大人が見ていて、炊事場もきれいに使って、行儀のいい団体でした。お値段15万とか^^;
08-07 23:29

gakugenki

1時間半漕いで、対岸に上陸。さて、あと1時間位で帰れるかな? http://twitpic.com/61hfar
08-06 06:46

帰りは元気が船頭さん http://twitpic.com/61hl1b
08-06 06:59

キャンプ場に戻ると携帯が繋がりにくい。コメ返し出来なくてゴメンナサイ<(_ _)>
08-06 07:03

昨日の夕食は、いももちと、またまたかむぱぱ作の、ホタテの炊き込みご飯と刺身、毎日贅沢(^o^) http://twitpic.com/61kq5j
08-06 10:42

gakugenki

朝カヌーちう@然別湖 ときどき携帯が繋がる。ホテルに近づいたからかな? http://twitpic.com/60ym7b
08-05 06:49

船頭さん、元気と交代。ホテル近くまで来ると、携帯が良くはいる。 http://twitpic.com/60z7ai
08-05 07:35

晴れてきて、湖面にキレイな空が映りました。これが見たかった(*⌒▽⌒*) http://twitpic.com/60zfao
08-05 07:53

十勝といえば小豆。と言うことで、お汁粉作りました~(^o^) http://twitpic.com/6135q6
08-05 12:31

昨夜の食事は、ほっけの開きと、焼き鳥と、かむぱぱ作、つぶ貝の炊き込みご飯!うま~(^_^)v http://twitpic.com/6137dr
08-05 12:34

キャンプでアイス。なんて贅沢♪かむぱぱ、ごちそうさま。 http://twitpic.com/615nzi
08-05 16:03

gakugenki

とうとう出た~-_-#道の駅でオーニング出してBBQ。2代で3台分の駐車場を使って。お風呂で「キャンピングカーはみんなマナーが悪い。オーニング出してBBQするし」って言ってる人がいたって。道の駅のスタッフも、営業中に堂々とやっても注意しないし。車中泊を規制する前に、注意して欲しい
08-04 06:07

結局、ゴミは道の駅うりまくで処理。生ゴミとその他に分別。ビン缶は、引き取らない、生ゴミだけは、小分けしてたから、助かった。とりあえず半分以上減った(*^_^*)
08-04 09:47

道の駅うりまく ホースライディングパーク隣接で、のどかな良いところです。売店はイマイチかな? http://twitpic.com/60lc6k
08-04 10:11

道の駅しかおい 広場があって、気持ちの良い所ですが、暑い^^;いままでの道の駅は、直売場がイマイチの所が多かったけど、ここはまあまあ。 http://twitpic.com/60lshg
08-04 10:45

gakugenki

出発!いつもはクレートのわんこ達も、今日はドライブを楽しませてあげよう(^◇^) http://twitpic.com/6028sz
08-03 08:54

くまがい北きつね牧場と言うところで、外にきつねが繋がれていて、観光客に撫でられていた。駆虫しているのかな?
08-03 09:16

層雲峡 銀河の滝 http://twitpic.com/603jmt
08-03 10:36

流星の滝 http://twitpic.com/603lb7
08-03 10:40

三角コーンの代わりに、鹿のポール立て http://twitpic.com/604m26
08-03 11:58

ナイタイ牧場 http://twitpic.com/60555a
08-03 12:36

ソフトクリーム(^O^)ばかりでした。パパが一口食べちゃったけど^^; http://twitpic.com/60560s
08-03 12:38

続きを読む »

gakugenki

久々に携帯の繋がる世界に出てきた。温泉入りたい!
08-02 14:03

携帯の繋がらないチミケップ湖から無事生還(^^)木曜日には、然別湖でかむぱぱと合流予定。移動の度にカヌーをばらして、組んでは面倒だな~(>_<)まあパパの仕事だけど^^;
08-02 14:23

HOで4湯目。塩別つるつる温泉 ph9.5のアルカリの硫黄泉。とっても温まって、いつまでも汗が引かなかった^^;シャンプー、リンス、ボディーソープ、ドライヤーあり。100円リターン貴重品ロッカーあり。飲泉あり。 http://twitpic.com/5zrwx2
08-02 19:49

チミケップ湖って、こんな所。無料キャンプ場です。カヌー乗りばかりでした。 http://twitpic.com/5zsu8y
08-02 21:05

朝カヌーでは、鹿が水を飲みに来ているところに遭遇。写真を撮る前に消えた(;_;) http://twitpic.com/5zsvc8
08-02 21:08

パパが釣ってきたアメマス http://twitpic.com/5zsw5i
08-02 21:10

美味しく頂きました(^o^) http://twitpic.com/5zswkc
08-02 21:11

gakugenki

ノーリードの犬はいるわ、公園の水道で洗い物をする人はいるわ、七輪で火を起こしている人はいるわ(-_-;)
07-31 06:29

産直野菜を買いたかったんだけど、道の駅おんねゆ温泉はイマイチ(*_*)これから北見のヨーカ堂へ。
07-31 09:55

 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析