fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


パパが帰ってきてから、週末はずっとお天気が悪い
次回の出発も迫ってきたので、お天気が悪そうだったけど、行っちゃいました西湖

いつもは金曜日に出発なんだけど、雨なので土曜日朝の通勤時間帯割引に合わせて出発。
海老名SAで、ちまたで話題のぽるとがるのメロンパンをゲット


普通の(香料入り)と、クリーム入りを買ったんだけど、、、

香料入りは、いい香りだけど、メロンパンとしてはちょっとワタシ好みではなかったかな?
やっぱりメロンパンはサクサクしていないとって思うんだけど、ベタベタしたパンでした。
クリーム入りもベタベタしたパンだったけど、メロンパンとは別物として美味しかったです


雨だったけど、足柄SAでちょっと散歩をして、次は道の駅富士吉田。
ちょうど雨があがったので、上の芝生広場でロングリードで遊びました


買い出しを済ませて道の駅なるさわへ向かう途中、チョビママから


”今すれ違ったよ~”

自由キャンプ場にトレを置いて買い出しに行くところだったんだって。
我が家も、ゆらりでお風呂に入って、自由でチョビママと合流。


富士吉田で上がっていたが、キャンプ場に着くとまた降っていた
の中、設営をして、明日のために、カヌーも組み立て完了

チョビママのお友達のトレ引きさん、ジャックラッセルテリアのこたろうくんご一家も到着
人間の子供のはるきクン、4歳と思いっきり遊んじゃいました~
ちょうど元気と同じくらいのテンションで、久々に子供の相手をして、すっごい疲れたけど、すっごい楽しかった

またまた夜遅くまで飲んで食べて、おやすみなさ~い


翌朝

IMG_6519.jpg


チョビママは、朝早くに山登りに出かけていました。




さっそく朝カヌーへ。

IMGP3576.jpg
がっくんは、いつもの場所で。


IMGP3577.jpg
元気も、元気椅子におとなしく収まっています


IMGP3581.jpg
元気ばっかり撮らないで、ボクも入れて~

IMGP3593.jpg
富士山が、と~ってもきれいに見えていました


IMGP3583.jpg
元気もがっくんのまねをしてデッキの上に乗ってみたけど、このあとに










落ちた~


この後、がっくんまで落ちちゃいました




IMG_6515.jpg
朝カヌーから戻って、まったりのお二人さん


IMG_6535.jpg
はるきクンとママもカヌーでお出かけ
今回は持ってこなかったけど、カヌーオーナーさんだそうです。


IMG_6517.jpg
こたろう君は、いい子でお留守番していました



この後は、みんなで水遊び。

IMG_6552.jpg
がっくんは、ガンガン泳いでいたけど、

IMG_6556.jpg
元気はこの程度。


IMG_6561.jpg
ということで、強制水泳となりました

IMG_6559.jpg
こたろう君もパシャパシャ

IMG_6557.jpg
はるき君もパシャパシャ



IMG_6579.jpg
新しいブログの表紙撮影のために、またまたカヌーに乗ってもらいました。
元気は、ライジャケを持ってなかったのでご購入。
ついでに、がっくんのも新しくしちゃいました


IMG_6586.jpg
カヌー体験ツアーの人たちが、たくさん出てきていました。


ランチの後は、キャンプ場で会ったモモハナちゃんファミリーと一緒に。
IMGP3600.jpg
カヌーデビューしたばかりで、”ブログ見てます~”って、声をかけてもらいました

IMGP3606.jpg
モモハナちゃんちの新しいカヌーにお邪魔する元気。


IMGP3608.jpg
がっくんがいつもの場所に乗っていると、


IMGP3607.jpg
まねをしてデッキに乗るハナちゃん?
このあと、、、落ちました



今回は、自分たちだけでさびしく行く予定だったのに、思わずいろいろな人に会って、とってもにぎやかで楽しかったです
お天気よかったのは日曜日だけだったけど、行ってよかった~

遊んでいただいてみなさん、ありがとうございました




スポンサーサイト



コメント

ばったり!

どうも~、道でバッタリ遭遇のチョビママです。v-290

私がヤブを漕ぎ漕ぎしている間、みなさんも楽しくカヌーを漕ぎ漕ぎしていたのですね。v-413

がっくん家とはばったり遭遇度が高いから、またどっかで会うんでしょう。
夜中でももちろん、挨拶させて頂きますよ。v-218

似ている!

やっぱり兄弟だぁ~元気と天の顔が似ている!!
元気が落ちるシーンよりがっくんの困った表情の方がウケました(笑)
水泳の強化練習で上手になった?
天にも教えてね☆

キャっハーーー☆
元気君、「チン」だねぇ
でも水面を覗きたくなる気持ちわかるなぁ
ライジャケはやっぱり必要ですか?

去年はきの子、
初海に「どーーーん」と投げ込んでしまいましたよ

がっくん、先端の材質は滑らないのかな??
元気くんと乗ると弟の面倒みなきゃね

がっくんも大変だね

楽しそうですね

今月は小学校の行事が続き(^_^;)
せっかくの晴れ間は そっちで潰れてしまい・・・
カヌーの写真に思わずため息が出てしまいました。

元気くん湖にジャンプ!
でも、その気持ちもとてもよく判るので
泳ぐのも楽しいんでしょうね。

楽しい時間が平日の元気に!
早く我が家もカヌーに行きたいわぁ。

富士山・・・

がきれいですな~。そろそろ、山のほうが涼しくなってすがすがしい季節になってきましたから、うちも繰り出そうか・・・と話しをしています。
カヌーもやってみたいとは思っているのですが、Nが泳げないと言うことで、今のところは、私の儚い夢ですね。

とっても気持ち良さそう!
富士山が綺麗ですね~☆
元気君の後追ってがっくんもダイブしたんだ(笑)
自然の中でたっぷり遊んで♪いいなぁ☆

チョビママへ

御世話様でした~v-411
ほんと、ばったり会うよね。
昨日も、シビックを見かけたので、”チョビママかな?”と思ってよく見たら、おじさんでした~v-394
また遭遇したら、夜中でも起こしてね。
うちも、早朝に起こすからv-392

ちぃママへ

並べると大きさの違いでわかるけど、写真だとよく似てるよね~v-411
天も、水に入れちゃえば泳げると思うよv-426
けいちゃんと一緒にカヌーに乗せれば、自動的に強制水泳だ~v-363

かさんへ

かさんも、カヌー体験しにおいで~v-352
ライジャケは、泳ぐのには必要ないと思うけど、カヌーから落ちた時に持ち上げるのに必要なのv-356
元気にMaeBaむき出して、カヌーから追い出してもいいからさ~v-426
かさんと、ブリきのちゃんに、ライジャケ貸すから、遊びに来てね~v-411

まこたくママへ

せっかくキャンカーオーナーになったのに、お出かけできないんですか~v-388
うちも、明日からパパが2カ月の出張なので、しばらく留守番ですv-406
梅雨が明けて暑くなると、水遊びにも絶好のシーズンなので、キャンカーフル出動させてね~v-411

旦那Hさんへ

実は、まだ寒かったりしましたがv-388
夏はやっぱり水辺に限りますv-426
うちのカヌーでチンしたことないし、ライジャケ着るから、泳げなくてもv-218ですv-363
あすから、パパが2カ月の出張なので、次のカヌーは9月ごろになっちゃうと思うんですが、よかったら体験に来てくださ~いv-411

びるままへ

この時期は、富士山は雲に隠れてしまっていることが多いんですけど、珍しくきれ~に見えましたv-238
がっくんは、カヌーから落ちたのはパピーのときくらいだったんだけど、元気が来てから調子が狂っちゃったらしく、よく落ちますv-388
もうちょっと、元気に修業させないとv-91

西湖では・・

西湖ではやんちゃ小僧2匹=ハルキ・小太郎共々お世話になりました。梅雨入り直前の快晴の湖面を久々にゆったり漕ぎ出せて、ほんとに気持ちのいい時間をもてました。また、お会いした際はがっくん・げんき君遊んでね!!

楽しそ~う。

いいなぁ~。やっぱり夫婦で楽しむのが良いよね~。
ウチはダンナが興味無さそうで・・・。
キャンプは私一人でも参加できそうなので
今年は是非お泊まりで参加したいと思います!
よろちくで~すv-221

はるママへ

こちらこそお世話になりました。
元気とハルキ君が同じテンションなので、おもしろかった~v-363
またぜひご一緒させてくださいませ~v-411

groovyさんへ

旦那様はインドア派なのねv-356
でも、今回は、女一人のチョビママと、母と息子のはるママで、人間の大人の男は、パパだけだったのよv-392
次回は、9月くらいになると思うけど、ぜひ来て~v-363

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析