いよいよメンズビーグル登場です

最初に着いたのは、
ディン君一家。
実は、ディン君のパパは元カヌー部

一通り何でもやったけど、急流が専門なんだって

うちよりも、大先輩で~す

さっそく漕ぎ出します


さすが元カヌー部、余裕です

普通だと、まずはパパが一緒に乗って体験してもらうんだけど、パパより上手だし


ディン君も、余裕の笑顔で~す

この後、
ビーチ君家も登場

まずは、ビーチ君パパとうちのパパでGO

ビーチ君パパ、結構怖かったんだって

次は、ビーチ君ママと、うちのパパチーム

ビーチ君ママは元ヨット部だから、全然余裕

気持ち良かったって

実は、カメラの電池切れで、お写真がありません

ごめんね~

カヌー体験もして、

カムイ君とディン君、大の仲良しバトル中

”かんべんしてよ~”なレオン君

水遊びもして、みんなでお昼を食べて、カヌー体験会第2弾

ディン君家はレオン君家のカヌーを借りて、ビーチ君家は、我が家のカヌーでパパ、ママ&ビーチ君で出発


ディン君の、堂々たる水先案内人ぶり

でも、しっぽ下がってますけど。。。

ビーチ君も、果敢にチャレンジ~

カヌーが出ていくと、“ボクを置いてかないで~”って大騒ぎするがっくん。
うちのカヌーだけど、乗ってるのがよその人だから、なんとなく納得がいかないながら、

泳いで、みんなを待っていました

元気は足の届くところまでしか入らなかったんだけど、

歩いて石の上に乗ったら、降りられなくなっちゃいました

がっくんも、そういえばこんなことあったな~

そこへ、ちょっとしたアクシデントで

到着が遅れていた
RunRun君登場


まずは、水泳でウォーミングアップをして、
パパの運転で、らんらんさんと一緒に出港で~す


RunRun君も気持ちよさそうだね~

この後も、みんなで水泳大会をしたりして、
わんぱくトリオはチェックインの時間なので


最後に、集合写真です

無謀だったかも

たくさんのビーグルズでカヌーも楽しかったね~

みなさん、また遊んでくださいね

この後は、
レオン君家と我が家で漕ぎ出して(そういえば、この日はワタシはまだ乗っていなかった

)富士山コースへ行ったけど、残念ながら見えませんでした

カヌーから戻ると、サブさん一家が到着していました。
そのあと、むつさんたちも到着。
各自夕食をとっていると、
サプライズゲスト、
こころやさん登場で~す

朝食用にこころやさんのおいしいパンをた~くさん持ってきてくれました~

夕食後は、みんなで集まって

楽しくお話をして

翌朝、こころやさんは、タクさんとコーダイ君ですでに出港

我が家も出港で~す

またまた富士山方面に向かいましたが、

は

お魚ウォッチングをしながら、西湖一周しようと思ったけど、、、
元気が沈
寒くてガタガタ震えているので、戻りました

戻って、こころやさんのパンを頂いて、
元気は、こころちゃんと仲良しバトル


いつも誰かに乗ろうとしている元気、今日は乗られています


はずそうと抵抗するも、負けました~

この後は、カヌーを乾かしながら夕方までキャンプ場でのんびり。
帰りに
ゆらりでお風呂に入って、河口湖でかっぱ寿司によって、帰りました。
月曜日はお休みを取っていたので、のんびり。
夕飯は、パパのリクエストでしゃぶしゃぶ。
こうして、パパは満足して火曜日にはインドネシアに旅立ちました

みなさん、お世話になりました~

お盆にはパパも帰国しますので、また遊んでくださ~い


がっくんと元気が来ているのは、モンベルのドギーフローテションベスト

がっくん(9.1kg)はS,元気(7.3kg)はXSを着ています。
がっくんは、XSでも良さそうですが、ちょっと丈が短く感じたので、Sにしました。
旧モデル(一昨年まで?)は胸あてがありませんが、胸あて付きのほうが、引き揚げるときにわんこに負担が少ないと思います。
他社商品と違って、浮力体が柔らかくて、体によくフィットします。
スポンサーサイト
週末早速モンベルにカムイのを買いに行くわ。