世の中は3連休だった週末ですが、
うちのパパさんは、祭日休みはほとんどありません。
なので、遠出はせずに、お台場のキャンピングカーショーに行ってきました。
と言っても、新しいキャンカーが買えるはずもなく

目的は、アウトドアグッズの掘り出し物と、キャンカーのジャンク部品。
入場してすぐ、茶々家とチョコレモ家に遭遇

マッキンへ向かう前に、ちょっと寄ったんだって。
ママたちは、”見に来ただけ~”って言ってたけど、茶々パパは、しっかりバンコンの目星をつけたらしい

茶々家、キャンカーデビュー間近

かな

我が家は、アウトドアグッズもジャンク部品も、それほど目についたものはなく。。。
パパが、一応車も見たいというので、ワタシがわんこ達を連れてお留守番。
しばらくして戻ってきたパパ、
見積書を持って帰ってきた
CORDE BUNKS ディーゼル4WD
金額は、、、、
下取り分を引いても、約450万

しかも、なにも付いていないから、最低限の冷蔵庫、FFヒーター、ソーラー、オーニングをつけたら、500万円越えです

確かにとってもいい車だと思います。
でも、最初に買うキャンピングカーだったら、まだ検討の余地があるかもしれないけど、まだ4年も乗っていない車があるのに、買い替えで払える金額じゃないよね~

去年は、ATOMで金額だけ口頭で聞いてきたパパ。
あと200万で乗り換えられるって言っていたんだけど、今の車を買う時に、カムロードベースじゃなきゃダメ

ってパパが主張するから、2WDで我慢したのに、どうせまたすぐに不満が出るんだからと却下したのでした。
今回は、さすがに金額を見てあきらめてくれるだろう。。。。と思うのですが

この後、ひろさんたちも合流して、一緒に見て回りました。
CORDE BUNKSのところへ連れていかれて、”見るだけ見ておけば?”ってパパに言われて入ってみたら、しっかり営業さんに張り付かれ

説明を聞けば聞くほど、いい車なんだけど。。。
でも、ムリムリムリ
これは、パパにインドネシアに3年転勤してもらわないとね

そして、今の車を買う時に候補になったけど、結局納期が合わなかったネオクレソンも見に行きました。
CORDEより100万くらい安いかな?
でも、やっぱり無理!
それに、CORDEと比べると、使い勝手がイマイチな気が。
夕方には、じゃんけん大会で、アウトドアグッズが当たるって言うので、参加してきました。
去年は、リフト券が出たって聞いていたんだけど、今年は大したものはなかった

一昨年は、ブースのくじ引きでリフト券をもらったんだけど、だんだんしょぼくなっているんだな~

さて、家に帰って、一生懸命ネット検索をしているパパ。
中古車を探してる

どうしてもディーゼル4WDが欲しいらしい。
で、ひと世代前のディーゼルを見て、“これでもいいかな~?”
ダメです
今の車を買う時に、ディーゼル規制でいつ乗れなくなるか分からなくなるからと、却下した車です。
ディーゼル規制がはっきりするまで待つか、カムロード以外のガソリン4WDにしようと行ったのに、”どうしても、今、カムロードが欲しい”と言って、結局失敗したパパ。
まだ懲りずに、適当なところで妥協しようとしています。
どうしても買い替えたかったら、インドネシアで500万稼いできてね~
スポンサーサイト
設備も別にそろえ始めると、使わないと、ただの金食い虫になっちゃいますね。その点がっくん、元気くん家は使い倒しそうですもんね。買う価値アリ?!ってとこかなぁ・・・
でも、最近はガソリン代がずいぶん安くなってきたから、車でのお出かけは、ちょっとだけ楽になりましたね!これから、本格的な冬までは、キャンプやアウトドアーするには、最高の季節かとおもいますので、楽しみたいものです。