そろそろスキーの気分になってきましたが。
今のうちに、リフト券を買っておくと、結構お安く手に入るところがあります
JTB 早期割引リフト券コンビニで買えるので便利

販売期間は、スキー場によって違いますが、12月くらいまでのようです。
我が家は、
白馬岩岳スキー場:2900円(1日券+ランチ900円+温泉割引券)を毎年買っています。
ゴンドラも、ゲレンデも

スノーナビ白馬、信州のみですが、この地域内では、取り扱いスキー場は多いと思います。
送料200円と振込手数料(イーバンクあり)がかかります。
こちらも、販売期間はスキー場に寄りますが、だいたい12月中のようです。
我が家が買うかも、
白馬乗鞍温泉:一日券2200円、パック券(ランチ900円付き)2800円スノーシューに行くので、一日は滑るのもよさそう。乗鞍高原温泉と間違えてた~
鹿島槍一日券:2500円下の駐車場しか行かれないけど

よく行ってました。
今の車じゃ行かれないけど
白馬コルチナ国際:2800円(ランチ1000円、入浴券付き)は、よく行きました。
今もあるかどうか分からないけど、現地でも3800円でパック券が買えました。
ゲレンデはあまり広くないけど、無圧雪バーンがあって、豪雪地帯なので、深雪好きには

でした。
白馬観光開発八方、栂池、岩岳のみの扱いです。
八方があるのは、ここだけ?
送料350円(一部290円)、クレジットカード可
白馬宿泊情報センターで引き取り可
販売期間:12月20日まで
八方一日券+ランチ900円:4400円途中で車に戻るのは遠いから、ワンコ連れだと、半日券になっちゃうかな~?
半日券だと3300円だから、高くなっちゃう

早割期間が終わってしまったら、
白馬アルペンリゾートリフト券3山共通の2-6日券ですが、連続しない日でも利用可能。
現地で買うアルペンリゾート券より、一日当たり100円高くなりますが、温泉利用券が付きます。
販売期間:2月28日まで
さあ、どこへ行こう
お・ま・けヤナバスノーパークが、今年も一日券1000円キャンペーンをやるみたいです。
ドッグランもあるので、土曜日は八方あたりで人間が思い切り遊んで、日曜日はわんこサービスデーとして、1000円リフト券で遊ぶのもいいかも
スポンサーサイト
もう、そんな時期なんですよねー。
(チャト家は、先週、板をチューンアップに出しました)
今シーズンは、是非がっくん家と、ゲレンデでご一緒したいなぁ。
ヤナバ情報も、ありがとうございます!
ただ、あそこのラン、行ったときは大雪だったから、大変だった・・・