fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


11月8日‐9日

例の花火大会の西湖キャンプで、終わりが悪かったのでリベンジしようね~っていうことで決まった那須キャンプ。

11月になって、シーズンオフ料金で安くなった高規格キャンプ場、キャンプアンドキャビンズ那須高原に行ってきました~

メンバーは、花火被害者たち、エリー・さくら・天家、マック・チェリー家、ディン家、我が家+一足早く帰って花火には遭遇しなくて済んだかるび・はらみ家です。


金曜(と言うか、日が変わって土曜日深夜)に、道の駅 那須友愛の森に泊まって、土曜日の朝、まずは温泉パスポートで、那須湯本温泉鹿の湯

朝8時のオープンとほぼ同時に入って、また道の駅によって野菜を買って(那須友愛の森の直売所は、ワタシ的にはかなりポイント高いです)、10時ころキャンプ場へ。

前の晩から入っているかるび家と、ディン家もちょっと前に到着済み。

まずはランで遊んで、コーヒーなんか飲みながら、我が家と入れ違いくらいに鹿の湯に向かった、さくら家、マック家の到着を待ちます。


今回、イチデジが入院中で、古いカメラだったので、写真があまりありません

さくら家、マック家が到着して、宴会場を設営して、今回のメインイベント(主役は)ではありません)、牡蠣パーティーのはじまりはじまり~

さくら家のけいちゃんが、女川の実家から大量の牡蠣を調達してきてくれました~
EPSN0007.jpg
牡蠣剥き職人、けいちゃん

CA380207.jpg
ネギ味噌&チーズを乗せてBBQ
全部でどんだけ食べたんだろう?
40-50個入りの箱が5箱くらいあったかな?

CA380205.jpg
石巻焼きそば
まるちゃんち製

CA380206.jpg
またまたがっくんパパも作りました。(インスタントの)グラタン

写真がないけど、ディン君ちのトン汁で、ホッカホカにあったまりました~

ず~っと飲んで食べてで、このまま夕食までなだれ込みそうな勢いだったので、一時中断をして、暗くならないうちにみんなでランへ。

料理の写真を撮っていたら、電池切れで写真なし


ランから戻って、夜の部の宴会

EPSN0010.jpg
牡蠣が苦手なかるびママのお昼ごはん用だった霜降り肉
結局昼間は出番がなく、夜に”みんなで”頂きました~

他にも、水ギョウザ、シチュー、炊き込みご飯、お汁粉と、大量のお酒
EPSN0014.jpg
酔っぱらいの皆さんで~す

この後、エリーの脱走事件なんかもあって、夜は更けてゆきました~
EPSN0016.jpg



そして翌朝。

キャンプ場のサービスの100円モーニングで朝食の予定でしたが、すでにとっくに売り切れ。
キャンプ場の朝は、早いのでした

前日の宴会の残りのお料理と、まるちゃんちのおでん、ちぃママんちのつぶ貝で豪華朝食を済ませて、またまたランへ。


最後にみんなで取った集合写真。
CA380212.jpg
かるび君だけ、フレームアウトしていますが


朝食を食べ過ぎてしまったので、昼食は、かるびママがつくって来てくれたチーズケーキ。
そして、2時頃?解散となりました。


この後、さくら家、マック家と一緒に、温泉パスポートで、西那須野温泉大鷹の湯

ここのご主人、パスポートで入ってきた人には、源泉に対する思い入れなんかを質問してくるってレビューに書いてあったので、ドキドキ

受付を済ませてお風呂に向かうと、声をかけられました。
”源泉にはこだわってはいっていますか?”
ちぃママ即答。
”いいえ、近くに来たので”
NGワード

一瞬入れてもらえなかったらどうしようって思ったけど、いろいろこだわりの源泉の説明を受けて、無事入れていただけました

温泉レポートは、別記事にしています。


家に帰ってから、食べきれなかった牡蠣を、みんなでお土産にもらってきたのを蒸していただきました。
ワタシ、今まで牡蠣を食べておいしいと思ったことはなかったんですけど、今回初めて、と~ってもおいしいと思いました
おいしければ食べるリスト、ウニ、ホッキ貝に続いて、3番目の登録です。
けいちゃん、ちぃママ、ごちそう様~


と言うことで、宴会ネタしかありませんでしたが、わんこネタは、マック家かるび家ディン家を見てね
スポンサーサイト



コメント

けいちゃんだつうの~

即答したのはけいづだから!!(汗)
それで私がけいちゃんに怒っていたのさぁ~
そういうのは、がっくんママに任せろと!!v-42
西湖のリベンジは楽しく過ごせたね~v-218
そういえばパパがカメラを持っていなかった。入院中だったのね~
確か、もう一人カメラマンがいたと思うけど一生懸命に撮っていた記憶がない(笑)
牡蠣が食べたくなったらいつでも仙台へ
茶々家の車が納車したら兄弟会しないとね~♪

ちぃママへ

あら~、けいづさんだったんだっけv-356
それは失礼v-421
v-212は、先週やっと退院してきたのよ!
写真がないと、記事が書けな~いv-409
まるちゃんちに写真もらいに行こうと思っていたんだけど、ダウンロードできなかったしv-393
ワタシ、牡蠣が苦手なんじゃなくて、牡蠣にうるさいのかもv-392
おいしいのじゃないと、食べられな~いv-363
茶々家の納車オフで、また牡蠣パーティーかなv-362

あらやだ!!!
ダウンロード出来なかったの!?
っつうか設定がマズかったのかもv-12
macは難しくて~←言い訳(笑)
設定直してみるから~。
みんなの顔出てるのは載っけてないから安心して~。
つうか私一番ヤバい顔してるから(笑)

まるちゃんへ

写真、見られるんだけど、ダウンロードすると見えなくなっちゃうみたい。
ファイルはダウンロードされているんだけど、"transparent"っていうファイル名で、どうも透明になっているみたい。
無断使用されないように、高度な設定をしているのかと思ったよv-392
酔っぱらいの皆さんの顔だしは、やばいよね~v-356

そうか~
西湖のリベンジだったのかv-394
旦那氏あたくし達は「牡蠣牡蠣カキ!」で頭がいっぱいだったっちゃー!

がっくんパパのグラタン美味しかったでーすv-413
旦那氏は「あれ全部奪って食べたかったe-282」って(汗)
私は帰ってから週1のペースで練習してんだけど
なかなかあの美味しさには敵わない・・・
今度教えてくださいませ~。

なんか今回、天がハジケてたから、
元気が超イイ子だったような~v-218
やっぱ同居犬の性格が影響するのねーe-268


完璧にリベンジ出来ましたね~。
がっくん家はキャンプに温泉、2倍楽しんだんですね~。
羨ましいです。
ディン家はもう冬眠に入りますので、12月の西湖は辞退させていただきます。
ディンは今回がっくん家の一員になりきってましたね。
特に元気くんとはなんだかいい兄弟って感じで、寄り添ってて、微笑ましかったなぁ。
来シーズンもヨロシクです!

牡蠣

私も、牡蠣が美味しいと思わない一人です。あっ、でも、がっくんママは、これからはこの時期、美味しい牡蠣を求めるのでしょうね(~0~)

牡蠣はにがいですよね。どうもあの苦さが苦手。それに、子供の時に、牡蠣があたってひどい目にあったし。。。
だから、我が家では牡蠣を出さないのですが、先週、お友にお好み焼きパーティーに呼ばれたのですが、お好み焼きの中に牡蠣を入れて焼いていました。わが息子のケントは初めて牡蠣を食べましたが、全然抵抗なく食べていました。

今日はこちらはとても風が強いです((+_+))

かるびままへ

牡蠣はビーグルより魅力的って、初めて知ったわv-397

パパのグラタンは、インスタントだよ~。
同じのを使えば、同じ味v-426
しいて言えば、ダッチについたいろいろな料理のにおいが移っているかもv-356
どこのメーカーだったか忘れたけど、マカロニを別ゆでしなくていいタイプ。
今回は普通のだったけど、牛乳を“特濃”にすると、美味でござりまする~v-411
パパでもできる、簡単料理ですv-221

元気、いい子だった?
最近“ちょっと落ち着いたね”って時々言われるんだけど、ワタシとがっくんは、相変わらず悩まされてるよ~v-404

アウトドア達人になったかるび家、12月第1週に西湖に行くけどいかが?
今度は、ちゃんとしたキャビンのあるところだからv-392

taiさんへ

もうキャンプシーズンは終わりなんだ~v-409
今年は、アウトドアビーグルズが大増殖したから、来シーズンが楽しみね~v-343

ディン君、すっかりうちの子になっていたから、こっそり元気と取り換えて帰ろうかと思っていたんだけどv-397
いつでも元気はレンタルするよ~v-411

みーたんさんへ

牡蠣って、苦手な人も結構多いのかな?
先入観なしに食べられる子供の方が、結構大丈夫だったりするのねv-426
ワタシは、宴会で生ガキが出て、ひとつだけ食べたけどあまり好きじゃなくて、他の人にあげたら、たくさん食べた人がみんな当たっちゃったっていうことがありましたv-356
東京で食べて、まずかったから嫌いだったものも、産地でおいしいのを食べたら好きになったというのも、結構あります。
でも、うちの近所は、蝦蛄が名物なんだけど、食べず嫌いですv-409
あの見た目がv-356

那須牡蠣キャンプ、お疲れ様でした♪
温泉もあって、寒くても楽しそうですね~
ハルクパパを置いて行けばよかった、残念v-406
ただ私、牡蠣にあたるんですよね。
嫌いじゃないだけに辛いです~

ハルクママへ

あら、火を通してもだめ?
好きなものを、目の前で食べられちゃうとつらいね~v-409
冬キャンプは楽しいよ~v-411
ワタシは、夏よりずっと好きv-343
シーズンオフは安くなるから、キャビンどまりでもいいし、行きましょうv-363

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析