fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


2月14日(土)


幕張でキャンカーショーがあったので、行ってきました。
まあ、買えるわけではありませんが、目の保養と、情報収集と、アウトドアグッズのアウトレット目当てで


CFWのメンバーで、金曜の夜からメッセでP泊している人たちがいるというので、ショーは10時からだけど、オープンの8時を目指して出発

8時前についたけど、すでにはオープンしていて、朝着の人も何組か来ていました。

IMG_3820.jpg
到着メンバーのほんの一部。
10組以上のCFWのメンバーが、来ていたかな~?


IMG_3821.jpg
とーこさん、コストコでお買い上げ~
元気が怖がってた


10時になったので、会場へ。
入場待ちの長蛇の列が

なんだけど、ゆっくり見られないので、車でお留守番していてもらいました。

IMGP3971.jpg
会場がこんな感じでしたが。
年々、しょぼくなっていく感じが


でも、実は会場よりもよっぽど見ものと思われるのがここ。
IMGP3972.jpg
来場者の
広~い駐車場いっぱいにキャンカーが並んでいるし、それぞれ工夫を凝らした改造をしています。
こっちの方がゆっくり見たいくらい


まずは、今回の一番の目的、キャンプ用品のアウトレットへ。
11月のお台場でも同じ店が出ていたんだけど、行ったのが遅かったので、大したものがなかった

今回は、朝一で物色して、、、
IMGP4000.jpg
こんなに買っちゃいました~

BBQコンロ、炭火おこし、スキーワックスx2、雪道用スパイクx2と、ホットサンドトースター。
ホットサンドトースターが一番高くて、買おうか悩んでいたら、パパが“誕生日なんだから買ったら?”って。
1480円
まあ、去年はスキーブーツと板だったから、いいか

ちなみに、パパの誕生日プレゼントは、4年前に、10年分先渡しでキャンピングカーでした
したがって、あと6年はプレゼントなしです


お買い物にも満足したので、”一応”車も見てみました。

うちのに入るキャブコンって、あんまりないんですけどね~

幅1.9mくらい、ベース車トヨタで、そこそこ走って(ライトエースは)、ディーゼル4WDのATが条件。

唯一条件にあったのがこの車。
IMGP3968.jpg
セキソーのTOM200。
ハイエースナローベースで幅1.92m。
使用時のみ、トイレルームをスライドアウトさせるという仕組み。
なかなか面白い車でした。
でも、最低限のオプションを付けると¥6M超えになりそう
ぜ~んぜん、お話になりませ~ん

6年後のための情報収集でした~



一通り見て回ったので、我が家は次の目的地へ向かいます

温泉パスポートで唯一の千葉、七里川温泉へ
道が狭いって聞いていたので、ドキドキしながら行ったけど、狭いのは最後の5分くらい、しかも待避所もたくさんあるからラクショ~

3時半ころ到着したら、すごい車の数
すごく混むって聞いてはいたけど。

わんこ達のトイレ散歩をさせて中へ入ると、とっても香ばしい良い香り
IMGP3977.jpg

“いろりの宿”という看板の通り、入ってすぐいろりがあって、お客さんが勝手に焼いて食べているようです。
奥の食堂には、焼き物のメニューが出ていましたが、飲み物さえ頼めば、焼き物は勝手に持ち込んでいいようなことを、お客さんが行っていました
もちろん宿泊もできて、そんなに高くないので、ワンコがいなければ、泊まりでいろり焼きとを楽しんでみたい所でした。

お風呂は、田舎の温泉宿という感じで、内風呂が1、露天風呂が熱、ヌル(というか適温かな?)各1ありました。
無色透明の硫黄泉で、千葉では珍しいそうです。
4時過ぎに入ったら、4-5人しかいませんでした。
食堂が4時までと書いてあったので、もっと早い時間には混んでいたのかも。
朝一が一番混むから、早めに言っていろりの場所取りをして、お風呂に入るのよって、お客さんが話していました。


を堪能した後は、外房を目指します。
内房からは大した道じゃなかったので甘く見ていたら、外房(鴨川)に向かう道は本当に狭かった
狭い道を抜けて2車線になったと思って安心すると、また狭い道。
待避所も、来た時の道ほどない。
四万十川みたい~

そんな道が30分くらい続き、幸い狭いところで対向車にも会わず、前に地元のワンボックスが走ってくれていたおかげで、何とか暗くならないうちに広い道に出られました


本日のお宿は道の駅千倉・潮風王国
上原さんのサイトに、ロケーション抜群って書いてあったからとパパが決めましたが。


9時過ぎ、車でビデオを見ていたら、ドアをノックされた。
誰か知り合いでも来たかと思ったら、警察
職務質問されました

で、このことをmixiにアップしたら、制服着ていても偽物ってこともあるよ~ってコメントもらって。
警察手帳も見せてもらってないし、パトカーも見てない。
こちらの免許証を見せちゃったけど、良かったのかな~


なんとなくな雰囲気で、10時半頃寝ようかと思ってトイレに行ったら、真っ暗
電気のスイッチもいくら探しても見当たらないし、仕方ないので懐中電灯の光を頼りに歯磨きして

もしかして、車中泊をさせないためかしら~
スポンサーサイト



コメント

行ってきたんですね~。
沢山GETしましたね。
うちは土曜日は友達が来たので家に。
翌日は別口にお出掛けしてました。
目の毒なんですも~~ん(笑))))

グーカレンママへ

目的は、キャンプ用品だから~v-392
うちは、やっぱり無理~って確認してきましたv-356
キャンプ用品ゲットで、大満足している、安上がりなワタシでしたv-394

わ~…!
ブログ見てるだけでも楽しそう~♪
いろいろ欲しくなっちゃう訳です。。
キャンプって基本自給自足、
大変だけど
はじめに投資しておけば、あとはガソリン代とプラスαで済むのかな?

mahoさんへ

キャンプ用品も、そろえ始めるときりがないんですよね~v-356
必需品以外に、あれば便利グッズが星の数ほどあるし。
持っているものでも、もっと性能がいいのが、どんどん出てくるし。
安いものはすぐ悪くなるけど、また買いかえればOKとか、高いものを買って、メンテをしながら長く使いたいとか、いろいろスタイルにもよるし。
まあ、とりあえず、椅子くらい持って、他の人にくっついて行くって言うのが、最初はいいんじゃないかなv-392

我が家はパーコレータを購入。
これで美味しいコーヒーが飲めるかな(笑)

ひろさんへ

我が家も昔使ってたv-363
アルマイトのやかんに、かごがついたのだけど。
でも、正しい使い方を知らなくて、粉っぽくてまずいのv-393
あら挽きを使わないと、いけなかったらしい。。。
今度、おいしいコーヒーをごちそうしてね~v-411

あー、ホットサンドメーカー買ったんですね。
今、うちが一番買いたいと思っているものです!!!
いいなぁ。。。
パーコレータ、我が家もがっくん家と同じく、粉っぽくて、なんだか使い方がイマイチわかりません。

もうそろそろオンシーズンに向けて色々なものが欲しくなりますね。
情報収集しないとー。
もうすぐ冬眠から覚めそうでーす。

taiさんへ

パンを焼いて食べたくて、普通のトースター(網のヤツ)を買おうかと思っていたんだけど、思わず買っちゃいましたv-392
これで、おいしい朝ごはんが食べられる~v-343
パーコレーター、みんな失敗してるのね。
ちょっと安心v-410
うちは、壊れてからあら挽きを使うらしいって知ったので、あら挽きで試してみて~。

そうそう、早く冬眠から覚めてね~。
今年は暖冬だから、早いよv-363

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析