fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


そろそろキャンプシーズンも始まり、高規格キャンプ場のオフシーズン価格も終了してしまう時期ですが、

12月にも行ったお気に入りのキャンプ場の一つ、PICA富士西湖に行ってきました。
今月半ばまでオフシーズン価格なので


michiさんの納車祝いをやろうって、納車日が決まる前から話していたんだけど、何しろになってドッグランが使えないと、何もやることがない
ということで、天気予報を見ながら決行を決めたのが出発日前日夜

4月3日(金)
あわてて準備をして、夜にしゅっぱ~つ

御殿場までだと、ETC上限1000円は全く関係ないので、夜間早朝割引を利用して、PM10に御殿場をアウト。
道の駅なるさわに着いたのが、11時ちょっと前かな?
michiさんも、ちょうど着いたところだったみたい。

早速michiさん家にお邪魔して宴会をしていると、ドアをノックする音が。。。
“また職質か~”ってどきっとしたら、ひろさんでした~

土曜日の朝霧のビーグルイベントに向かう途中だったそうです。

ひろさん、capellaさんも加わってしばらく宴会をして、1時頃お開き


翌朝

なんと、茶々家と、チィまま家も来ていました~
みんな朝霧に向かう途中です。


朝霧組とはお別れして、PICA富士西湖へ。
前回、雨で使えなかったドッグランテントサイトです。


設営を済ませて目の前のドッグランへ。


4か月の女の子、ベリーちゃん。
日帰りでドッグランに遊びに来ていました
IMG_4179.jpg
元気がお兄ちゃんに見える


パピーといえども、さすがビーグル
負けていません
IMG_4194.jpg
IMG_4212.jpg
IMG_4215_20090407112206.jpg
元気もたじたじ

IMG_4203.jpg
パピー相手に、お腹出すか~

仲良くお水を飲んで、
IMG_4177.jpg

がっくんは、保護者です
IMG_4221.jpg


達が遊び疲れて寝ているすきに、人間のランチターイム
例の松坂牛、800g3万円でBBQです

こ~んなお肉だよ~
IMG_4229.jpg
脂がよく落ちるので、すぐ火事になって大変だった


食事が終わって、片づけも済んだ頃に
ちょうどお風呂がオープンした時間だったので、順番にお風呂タイム。
お風呂から出たころには雨も上がっていたので、ちょっと暗かったけど、またまたランへ。
お友達も、続々集まってきました~


暗くて写真がブレブレなんだけど楽しい雰囲気だけ

IMG_4290.jpg
IMG_4295.jpg
IMG_4299.jpg
9か月のホワイトテリア?のジャック君と、元気はずっと遊んでもらってました~
おかげで、この後はぐっすり


夕食は、michiさんとパパンが用意してくれたのでごちそうになって。
写真撮り忘れましたが
前の晩から宴会、昼間っから宴会だったので、夜は早めにお開き。

お風呂好きのパパが、お風呂に行っている間に、またノックの音が。。。
今度はmichiさん。

”電気が全部消えた

パパが帰ってきて見に行って、ロータスにして。
結局、バッテリー残量が少なくなって、シャットダウンされたらしい。。。

前回寒い思いをして、今回はFF付きの車でリベンジするはずだったのにね~
でも、テントよりはきっと暖かかったよね


翌朝

朝から、お散歩代わりにランに投入。
ドッグランの目の前のサイトは、楽でいいね~

朝食後に、またランで遊んでいると、お友達が集まってきた。

昨日遊んでもらったジャック君。
IMG_4304.jpg

あ~、今回初登場のキャンちゃん@ボール命
IMG_4306.jpg
杏ちゃんの写真がなかった~

他にもたくさんのお友達に遊んでもらったんだけど、写真がなかった


昨日ので濡れたスクリーンを必死で乾かして、michiさんは帰りにロータスに寄って行くというので、今回は延長せずに11時にアウト。

michiさん、パパン、お疲れ様でした~


我が家は、まだ早いので、道の駅朝霧で富士山でも見て帰ろうかと向かいましたが。。。

お天気が悪くて、見えませんでした
このあたりだけ、お天気が悪かったみたい。

富士ICを目指して走っていると、沿道のさくらがきれいでした


帰り道、いつもの鮎沢PAで、またまたラン。
でも、お二人さんお疲れの様子で、イマイチ乗りが悪い。
さすがの元気も疲れたか~


まだ早かったから、渋滞の始まる様子もなかったんだけど、、、

鮎沢で遊んでいる間に事故があったらしい。

”海老名SAの先で、乗用車数台の追突事故。負傷者2名”

鮎沢を出た時は、渋滞8km30分だったんだけど、刻々と伸びていく~

厚木の手前5kmくらいのところで渋滞に捕まって。
1km10分くらいのスピード。
本当は横浜町田まで行くんだけど、厚木で降りることにしました。

今回は富士から乗ったので、厚木まで通常料金2400円。
初ETC上限1000円体験です

090405_1608~0001
走りながら携帯で撮ったから、分かるかな~?


暖かくなってきたので、そろそろカヌーにも行きたいな~
そろそろ西湖通いの季節です
スポンサーサイト



コメント

なるさわで会えると思わなかったのでビツクリ!!
パピーと遊んであげている?遊ばれている?元気を見るとお兄ちゃんぽく見えるね(笑)
元気の為にあるようなランじゃない?(爆)
がっくんが保護者だから安心だわぁ~

ETC割引は、いまいち??があったけど・・・
家から東京まで¥2100-と安かったのでOK♪
ガソリンももっと安くなれば言うことナシだね(笑)

チィままへ

ワタシも、なるさわで会うなんて思わなかったよ~v-405
結局、伊豆はやめたのね。
帰りの東名も事故渋滞だったから、正解だと思うよv-426
伊豆には、またゆっくり出てきてね。
大都市近郊別料金とか、別会社で別料金とか、ちょっと腹立つけど、でも安くなってもっとどんどん出てこようって気になるでしょうv-392
うちの方は、結局大都市近郊にかかっちゃうから、意外と上限1000円のメリットが少ないのよねv-388
まあ、チィままみたいに、土日でかなりの距離を走ればいいんだけどねv-410

そろそろ周りに、続々パピー達がデビューしてくるから、元気貸し出しの予約を受けないとv-397

まさかあそこにいるとは思ってなかったので、ビックリでした。
突然お邪魔しての宴会楽しかったよぉ~

そろそろ西湖の時期ですね♪
また、よろしくです☆

ひろさんへ

ほんと、びっくりしたわ~v-363
職質かと思ったv-397
高規格キャンプ場はしばらくは行かれないから、また安い自由キャンプ場で遊ぼうねv-411

おお、西湖初キャンプですね!
まだ寒かったですか???
超高級肉でファイヤーなんてもったいないですね。
ディン家も冬眠から覚めたので、もうそろそろキャンプに行こうかと思ってます。
再来週あたりなら、夜に凍えないですかね?
がっくん家はいつぐらいからカヌーですか?

taiさんへ

我が家は、いよいよシーズンインなんだけど、まだカヌーにはちょっと寒そうだった(わんこが落ちたら)のと、最後の高規格キャンプ場に行きたかったので、PICAにしました。
この後は、安い自由だわv-392
この日は、たぶん夜も暖かかったと思うんだけど、それでもスクリーンの中で火が欲しいかな。
カセットコンロでお湯を沸かせば何とか位でした。
カヌーはいつからできるかな~?
お花見も行きたいし。。。
去年は、結局GWからだったんだけど。。。
早く行きたいな~v-343

バーベキュー

松阪牛を網焼きですか??v-12
そりゃ火事になりますよ~。
(火事になると煤けてしまいますからね)
鉄板プレート(波波のやつ)で焼くといいですよ。

GWはお仕事の当番がひっかかって、遠征はダメになっちゃいました(涙)。我が家はテンションv-159まくりですわ。

山奥さんへ

波型の鉄板ですか~?
フライパンで焼いたら脂っこかったので、やっぱり炭火でしょうv-363って思ったのですが。。。
お肉についてきた焼き方説明書にも、炭火焼って書いてあったんですよ(って、ちょっといいわけv-356
GWなしですか?
まあ、こういう時期に働いてくださる方がいるから、庶民は安心していられるんですけどね。
ご苦労様ですv-410
我が家は、モンベルのイベント参加で、能登に行こうかと思っているんですが、いまだイベント内容が発表にならないので、決められずv-388

グリーンシーズン・・

スキーなどウインタースポーツやってる人だと結構この言葉が目につきますが、まさに、グリーンシーズン開始!という感じのお出かけになりましたね。グリーンシーズンも楽しみはたくさんあるのですが・・・・私はこれから、しばらくは・・・・ウインターシーズンを続けることになりそうです・・・・

旦那Hさんへ

我が家は、早くも心はカヌーに行っていますがv-232
バリバリスキーヤーだった頃は、GWまでウィンターシーズンでしたね~v-223
今の時期は、何でも出来ていい季節なんですねv-426
でも、今年の雪はどうなんでしょうか?
GWまで持ってくれるといいんですけどね~v-390

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析