4月11日2週続きでキャンプに出掛けてしまった我が家。
週一回のプラゴミ収集が土曜日なので、さすがに3週連続でゴミが出せないのは

それに、お金もないしね

ってことで、ゴミ出しをしてから、近場に日帰りで出かけることにしました。
最初は、ディン君家から“わんぱくチームが江の島に行くよ~”って誘っていただいたので行こうと思ったんだけど、キャンカーだと駐車場が

高さ制限があるか、入れるところは大型車料金を取られそう

なんて、ネットで駐車場を調べているうちに、集合時間には全然間に合わず。
誰か、江の島のキャンカー駐車場事情に詳しい方、教えて~

ということで、我が家は三浦海岸方面に行くことにしました。
まだがっくんしかいなかった頃行って、パパは釣りをして、ワタシとがっくんは、お散歩したり、車でのんびりしたりして過ごしてました。
BBQをやっている人もいたので、ちょっと様子を見に行こうと思ったんだけど。
車で走っていたら、それらしいところがあったんだけど、、、
“どこ行くの?”ってパパが聞くから、“三浦海岸”って答えたら、もう通り過ぎたよだって

“戻ってもしょうがないから、逗子の方を回ってみよう

”って、なんかあやしい

で、たどり着いたところが長浜(なはま)。
シーカヤックのツアーが出ている海水浴場です(和田海水浴場という名前かも。)
浜にはシーカヤックの人が結構いて、ファルトも何艇か。
さすがに、インフレータブルはいないか~

”カヌー出そうかな~?”って、うちのパパ。
カヌーは車に積みっぱなんだけど、なぜかカヌー用の着替えも持っている

ワタシは全くカヌーをやるつもりで来ていなかったので、勝手にやらせておいたら。
椅子をつけないで、組み立てを完成させようとしているパパ。
”椅子つけないの?”って聞いたら、”忘れた~”だって。
で、車の中をがさごそ探して、
“家に忘れた
”結局、椅子なしで組み立てて、がっくんと元気を連れて出かけていきました


写真、実はこれだけ。
パパが、間違って?消しちゃいました。
椅子のないカヌーの証拠も撮ったのに

カヌーを出したのがお昼過ぎだったので、風も出てきて、30分くらいで帰ってきました。
そのまま乾かして、撤収。
2時頃には、シーカヤックで油壷を回ってきたツアーも帰ってきました。
タープを立てて、BBQを楽しんでいるグループもいて、のんびりするには良いところです。
午前中にカヌーで遊んで、お昼にBBQをして帰るのに、ちょうどいいかも

浜に隣接して、無料の駐車場もあるので、荷物を運ぶのもそれほど苦になりません。
国産キャブコン程度なら入れます。
ただ、トイレがね~

蓋なしボットンなので、暑くなってくるとちょっと厳しいかも。
まあ、トイレ付キャンカーなら問題ないけど、うちはビミョ~

3時過ぎに出て、帰りに
シーサイドスパ八景島に寄って(近所のスーパーでタダ券が当たったので

)、帰宅。
ご近所アウトドアでした
スポンサーサイト
海は流されそうで怖そう。。。
でもパパさん、確信犯ですね、きっと。
着替え持ってイス忘れる所がかわいいです♪
うちのカヌーはさすがに出せないけれど、良さげな所ですね。
トイレもボットンでもあればなんとかなるし。
これから完全にカヌーシーズンですね。
今週末か来週末、このぐらい気候が良ければ西湖に行くかもです!
今年もキャンプご一緒させて下さいね。
いろいろヨロシクお願いします!