fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


ワンボックスの頃からフロント用を使っている、車の窓用の網戸です。
だいぶ前に、誰かに欲しいって言われていたんだけど、誰だったかな~?
そのころは探してもなかったんだけど。

 

車種別で出ているのは結構高いけど、これだと各3980円。

ドアにすっぽりかぶせてマグネットでとめるので、多分余程大きな車じゃなければ使えるんじゃないかと思います。
うちは、キャンカーでもフロントに使っています。
スポンサーサイト



コメント

v-222車中泊を考えた時コレを探してましたv-364
忘れないようにしなくちゃ
ママありがとう

JOEYママへ

ワンボックスのときには、かなりのお役立ちだったのよv-221
風が通るだけで、ぜんぜん涼しいし。
でも、女性一人だと、安全面ではどうなんだろうね~v-390
手が入らない程度に、ちょっと隙間を開けるだけでも、ぜんぜん違うと思うけどねv-426

これもいいですね。

フロント用の網戸にいいですね。
冷却ジェルマットは、ニュースで消費者センターが調査した結果、効果は最初の30分間しかなかったなんて言っていましたが、どうなんでしょうか?
我が家も購入しようか迷っています。
リアドア用に「簡単網戸」なるものをゲットしました。
キャブコンのエントランスにも使えるのでは?

こちらは梅雨でなかなか外遊びができません。がっくん家がうらやましい!!

山奥さんへ

ワンボックスのころは、大きく開く窓はフロントしかなかったから、スライドドア部分は自作して、できるだけ風がとおるようにしていましたv-411

> 冷却ジェルマットは、ニュースで消費者センターが調査した結果、効果は最初の30分間しかなかったなんて言っていましたが、どうなんでしょうか?
確かに、最初の冷たさをずっとキープとは行かないかもしれません。
寝入るまでの涼しさと、途中もないよりはいいかなという程度でしょうか?
しかも、あくまでも寝返りを打って、場所を移動できるという前提ですが。
自宅では、真夏はアイスノン併用で寝苦しい思いはしないのですが、車中泊には氷嚢に氷を買って入れるのがいいのかなv-392
とりあえずは、熱さまシートを試してみようと思っています。

> リアドア用に「簡単網戸」なるものをゲットしました。
> キャブコンのエントランスにも使えるのでは?
もしかして簡単網戸って、家庭用の玄関に両面テープで付けるものですか?
ワンボックスのスライドドアに付けていたことがあります。
そのあとに、テントのリサイクルで作り直しましたが。
キャブコンのエントランスは、最初から網戸がついているので、かなり風通しが良くなります。
外の目がちょっと気になったりしますけどv-356

こちらも、どうも週末になるとお天気が崩れるようで、安心しては遊べませんね~v-393
ダメもとで出かけて、結果v-357だったり、v-358だったり。
でも、週間予報を見ていると、来週あたりには梅雨明けしそうかなv-411

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析