fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


7月23日


朝起きたら、今日もパラパラ。。。
ズットお天気が悪いな~

でも、今回のメインイベントのひとつ、支笏湖の美笛キャンプ場に向かいます。


支笏湖は、かつて日本一綺麗な湖だったこともあるそうで、ANAのCMのロケーションもあったところだそうです。




途中、湖に降りていくのに未舗装道路を走るんだけど、狭いし凄いデコボコ
しかも、雨で大きな水溜りがたくさん。
行きは下りだからいいけど、帰り大丈夫かな~って心配しながら、キャンプ場にIN。


かなり混雑するキャンプ場だって聞いていたけど、確かに平日でこのお天気にしては混んでる。
広場はがらがらだけど、湖畔は、大きな水溜りも出来てて、設営する場所が開いてない。

でも、撤収している人たちもいるので、ちょっと待っていると、トレーラーの場所が開いてベスポジゲット
とおもったんだけど、、、
帰る前に、グレータンクを排水していった

しばらく泡が残っていたりして気持ち悪いので、ちょっとよけて設営しました。


IMG_5702.jpg

時々、ちょっと陽も射すようになって、楽しみにしていたカヌーでしゅっぱ~つ

P7230004.jpg

P7230006.jpg
薄日が射すと、こんなに綺麗な青色になります


たまには、がっくんと元気の場所を交代させて挙げました。

P7230007.jpg
元気は、前に立たせると落ちそうなので、ママのひざの上。
水の温かいところで、練習しようね

P7230012.jpg
がっくんは、ワンコ穴へ。
景色が見たくて、精一杯伸びています。

ここの湖、すご~く広いんです。
普段西湖や本栖湖で、簡単に一周できてしまうところで遊んでいるから。

とりあえず淵沿いにある程度行って、そこから湖を横切って対岸に行って、また淵沿いに帰ろうという予定だったんだけど。

湖の真ん中に出てから、ぜんぜん岸に近づかない~
漕いで、漕いで、漕いで、漕いで、やっと真ん中を越えたかな~?
もう対岸まで行くのはムリってあきらめて、90度方向転換をして、一番近い岸をめざします。

やっと岸について、淵沿いにキャンプ場を目指しますが、これがまた遠い

結局、2時間半の旅。
お昼も食べずに1時半くらいになってしまいました


お昼を食べていると、晴れてきた~
うちのパパ、あわてて食事を済ませて、”ちょっと行ってくる”って、一人で出かけた


パパが、ママもがっくんも元気も置いて、一人で遊びに行って撮ってきた写真です
P7230014.jpg

P7230017.jpg
流れ込みがあって、ちょっと上っていくと、ジャングルクルーズみたい


”凄く綺麗だったよ~”っていいながら帰ってきたのは、一時間以上たってから。
は隠れちゃってました


曇っちゃったけど、今度はみんなでもう一度。

P7230037.jpg

P7230035.jpg
流れ込みは、岸が近くて、野生のかほりがするみたいです
猟犬たち、興奮気味


何とか、雨も降らずに一日済みました。
でも、雲が厚くて、綺麗な星空も見えず。
残念


翌朝

明朝には、函館からフェリーに乗らなくてはいけないので、あまりゆっくりはしていられないんだけど、朝カヌー

残念ながら陽は射さず、ワタシは綺麗な支笏湖は見られず終いでした


ここのキャンプ場、ペット連れに結構人気らしいんだけど、それでもそんなには見かけませんでした。
観光地でもあまり見かけないし、関東とはペット密度が違うのかな~

キャンプ場であった、数少ないが、ビーグルの赤ちゃん
IMG_5707.jpg
あずきちゃん♀4ヶ月だそうです
ビーグルには珍しく?興味はあるんだけど、怖がりサン。
ビミョーな距離で、やっと集合写真をとらせてもらいました
(撤収作業中だったので、荷物がとっちらかっていますが
どうせなら、綺麗な背景で撮ればよかった


11時チェックアウトなので、10時過ぎに撤収完了してしゅっぱ~つ
あのデコボコ道を帰ります。
何とかスタックせずに(荷物は落ちたけど)、無事に帰れました。

最後は、一日かけて函館に向かいま~す

青森へに続く
スポンサーサイト



コメント

行ってきたんですねぇ~!

北海道、我が家でも憧れの旅行です。車で行くのは無理だけど、レンタカーでいければなんて考えてました。
記事を見て、参考にさせてもらいますよ~!!!

ここまで一気に読みましたよ~
まるで私も北海道に行った気分ですe-343
北海道はなにもかも雄大でいいですよね、
食べ物も空気も美味しいし~v-373
私も以前行ったときは日高のケンタッキー・ファームで
乗馬しました、馬の背中って高くて見る風景がかわりましたv-230
こんどはクッキーとカーラを連れて行ってあげたいな~v-286
次のアップ楽しみにしてますよんv-216

終日天気が思わしくなく残念。
やっとコギコギで来て良かったですよね!
景色がとっても綺麗♪
天気が良かったら気持ちいいんだろうなぁ~

旦那Hさんへ

北海道は大好きで、よく行っていたんですけど、久々にわんこ連れでは初めて行って来ました~v-363
アウトドア好きも、グルメな人も、風景を見たい人も、動物好きな人も、みんなを満足させてくれますよねv-343
遠いから余計憧れなのかもしれないけど、もう少し気軽に行かれるといいな~v-410

クキカラさんへ

北海道は、何度行ってもいいですよね~v-343
サラブレッドって、ナンテ綺麗なんでしょうv-343
ワタシも、昔障害用の馬に乗ったことがあるんですけど、と~っても楽しかった。
でも、翌日内腿が筋肉痛で、がに股になりましたがv-356
ワンコたち、船酔いは大丈夫そうだったので、またパパにがんばっておやすみを取ってもらって、今度は新潟から行きたいですv-354

Re: タイトルなし

北海道は、やっぱりv-278じゃないと、楽しみ半減よねv-409
せっかくカヌーを積んでいったのに、おろさないで終わっちゃうのは悲しいから、強行したんだけど、何とか持ってくれてよかったv-410
真っ青な空の下の綺麗な支笏湖で、漕ぎたいわ~v-232

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析