fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


7月24日-25日

北海道旅行も、残すところあと1日となってしまいました。
長い間楽しみにしていたのに、いざ来てしまうと、あっという間だったな~

支笏湖から、函館へ向けて走りますが、またもや
ほんと、お天気に恵まれませんでした


ニセコ、洞爺湖あたりをドライブしながらと思ったんだけど、お天気が悪くて、景色も見えないし、山道は怖いので、海を目指して苫小牧方面へ。
不本意だけど、来た道を戻ります。


雨で何も出来ないから、せめていいに入りたいね~という話になって、登別に向かいます

どこへ行ったらいいか分からないので、携帯で検索。
390円の共同浴場のようなところから、2000円位するホテルまでいろいろ。

小さいところで、駐車場が狭いと困るので、お手ごろなお値段のホテル、石水亭へ。
元プリンスホテルなのかな?

辛夷館と銀杏館それぞれに大浴場があって、どちらも入れるのですが、源泉は同じとのことだったので、辛夷館のみに入浴。
チェックアウト後、チェックイン前の時間に行ったので、貸切でした~

誰もいなかったので、浴室内を


6個の浴槽がありました。
090724_1248~0001

090724_1248~0002
岩風呂のジャグジー

090724_1248~0003

この先は、露天です。
090724_1249~0001

090724_1249~0002

このほかに、サウナと水風呂がありました。

白濁の硫黄泉で、とってもいいお湯でした。
でも、万座よりは濁っていないです。
万座は本当にいいお湯だからね~

これだけたくさんの湯船があるんだから、ぬる湯もあればいいと思うんだけど、全部同じくらいの温度。
残念だな~


次の目的地は長万部。
かに飯を買いに行きます。

”長万部のかに飯がおいしいよ~”って聞いてはいたんだけど、どこへ行ったらいいか分からず、またまた検索。

かなやというお店らしい。

長万部の駅前に売店がありましたが、小さくて見逃しそうなところでした
6時近かったので、他にお客さんもいなくて、”まだ買えるのかな~?”ってちょっと心配だったけど、無事購入。

今日は、夕食の仕入れも済んだし、も入ったし、あとは寝るだけなので、ゆっくりと函館方面へ。

本日のお宿は道の駅 YOU・遊・もり
初日に、いか飯を買ったところです。

公園も隣接していて、も禁止されていないので、
雨も小降りになって、ずっと車だったと一緒にお散歩をして、車内で夕食


かにめし~
P7240041.jpg
道南の有名な駅弁は制覇かな?



翌日は、またもや
フェリーに乗らなきゃいけないのに、また散歩ができない

函館から、10:45分発のナッチャンWorldに乗ります。
9時前にフェリーターミナルについて、手続きをして、お土産を買って、乗船待ちの列へ移動。
土砂降りだけど、たちにレインコートを着せて、お散歩をします。
家では、雨の日はお散歩しないんだけどね~。

今回は、早めにクレートに入れて、落ち着かせてから乗船することにしました。

P7250047.jpg
いよいよ、北海道とお別れです

P7250048.jpg
背の低い車は、先に上の階へ。
背の高い車が、後から下の階に入ります。
”ペット搭載車”の札を出していたけど、関係あるのかな~?
トラックはいなかったけど、乗れないのか?高いから乗らないのか?


P7250072.jpg
バイバ~イ

P7250069.jpg
港には、ナッチャンRERAが停泊していました。

P7250067.jpg
高速船って、船体があまり沈んでいないんですね~


ナッチャンWorldの船内です。

P7250056.jpg
プレートには、TASMANIAで作られたって書いてありました。

P7250050.jpg
ロビー

P7250051.jpg
客席は、全席指定です。

P7250064.jpg
窓際には、全部パブリックシートが。
せっかく早く予約して、一番前の席を取ったんだけど、パブリックシートに景色が邪魔をされてしまいます。
しかも、背の高い車が乗船する頃には、背の低い車の人が、みんなシートを占領しているし。
一番前で、外の景色を見ながらの航海ができると思っていたのに、とっても残念

P7250061.jpg
キッズプレイルーム

制服
キャプテンと、キャビンアテンダントの、撮影用の制服の貸し出しもありました。
子供用ですけど。。。

P7250059.jpg
売店。
ナッチャングッズと、よくあるお土産は、揃っていました。

P7250058.jpg
カフェテリア
サンドウィッチが売っていましたが、すぐに売り切れてしまったようです。
座席が冷房の下で、寒くなってしまったので、コーヒーを買ったんだけど、煮詰まっちゃってちょっと
出発したばかりの、売れている時間帯に買わないとね。

今回、往復ともマイカーホリデー割引を利用して、運賃が割引になったうえに、アンケートに答えて、ガソリンカード1000円分(片道に付き)も貰っちゃいました
P7310007.jpg
ドライバー一人に付き一枚、こんなのが自宅に送られてきます。


そして、あっという間に2時間45分の航海は終わって、青森へ到着。
P7250075.jpg
青森到着で、北海道旅行はおしまい。

でも、このままは帰りませんよ~


番外編に続く
スポンサーサイト



コメント

あのCM、支笏湖だったんですね!
ママさん実は隠れてミーハーかも♪

いいないいなぁカヌー。でもでも
すんごいスケールが大きいの??ちょっと興奮しますね。迷子になったり犬が落ちて獲物を追いかけて・・・想像力も膨らむってもんです。

かさんは木曜から4連休。
何しようかなぁって感じです。

かさんへ

カヌーできそうな場所をいろいろネットで調べていたら、あのCMがヒットしたのよね。
場所は知らなかったけど、このCMを見て、行きたいな~って思っていたから、メインの目的地にしちゃったv-397
ワタシ、堂々とミーハーよv-392

木曜から休みなんだ。
世間は、それが普通なのかな?
うちは水曜日からだから、とりあえず西湖で一泊して、あとは群馬か長野あたりの涼しそうなところでv-48のつもりなんだけど。
混んでるかな~って心配しているんだけど、とりあえず入るときは大丈夫かな?
でも、台風はどうなんだろう?

いよいよ北海道ともお別れですか
名残押しですよね。
しかし、今回は天気があまり良くなくて残念ですよね
リベンジ!!(笑)

ひろさんへ

リベンジしたいわ~v-343
今度は一ヶ月くらいでv-392

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析