fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


うちのパパは、年末年始は26日-5日まで11日間もお休み
夏だったら、北海道に行きたいところなんだけどな~

来週末に迎えに来てもらって、伊丹に移動して、26日(25日夜?)からお正月キャラバンに出かけます
行先は、我が家の未開の地、山陰地方らしい。
年末は高速の割引が少ないので、一般道でテケテケ。
でも、いつも通り、具体的にどこへ行くのかまるっきり決まっていない
が食べたいって、パパが言ってたけど、それだけ。

11日もあるから、日本海を南下して、その後は日程によって、瀬戸内を北上して帰る?九州に渡る?四国に渡る?
全く未定です。

何かお薦めがあったら、教えてくださ~い
年末年始は、温泉手形が使えないところが多いみたいなので、安くで入れる温泉とか。
安くて(これ大事)おいしいもの情報とか。
P泊地とか。
途中で給排水と、ごみ処理もしたいので、安いキャンプ場とか。
近くでいいBBQの食材が手に入るところで、デイキャンプでもいいかな?
もちろん、観光地とか、初日の出や初詣とか、わんこと遊べる場所の情報もお願いしま~す
スポンサーサイト



コメント

お待ちしています。

山陰地方初制覇ですか?
山陰地方は高速道路の距離が短いので、割引があっても余り恩恵はありません。
かにを食べる前(後でもいいけど)かにのことを知るべし!
鳥取市賀露にある「かにっこ館」小さな水族館ですが、いろいろ楽しめます。(無料です)
水族館がある敷地には道の駅のような施設やレストラン、海産物直売所があります。
駐車場もめっちゃ広いし、夜10時までレストランは営業しているし屋外にトイレもあります。
(ただ、ここで車中泊していないので、できるかどうかはわかりません。次回はここで車中泊したいと思った場所です。)

国道9号線を西に向かえば、道の駅は沢山あります。
キャンプ場を併設した道の駅(北条)があったのですが、ワンコ禁止でした。

島根県まで行くのなら、境港は夢みなと公園が(車中泊に)お勧めです。ここも、温泉、海産物直販所、お寿司屋さんとかレストランがあります。公園駐車場にはトイレ(ちょっと離れていたけど)もあり、海も近く、芝生で犬の散歩にも最適でした。

松江市内ですが、松江北運動公園(北公園)が24時間有料駐車できて、トイレもあって便利そうだったのですが、夜間は同性愛者のたまり場で地元では有名だそうで、治安上の問題でやめました。

出雲手前に道の駅湯の川があります。足湯もあり、少し山手に入れば立派な公衆温泉もあります。ここも車中泊しましたが、なかなか良かったです。

以上、お役に立てたらいいな。

うちも無計画~で四国に行く予定です
決ってるのは30日1便のジャンボフェリーだけ
神戸までも1号→名阪国道→西名阪道(均一区間)→阪神高速で行きます~29日夕方
見かけたらよろしくです

山奥さんへ

山奥さんの情報、あてにしてましたv-392
生きた情報を、ありがとうございます。
鳥取、島根に行けば、車で行かれない沖縄を除いて、全県制覇になると思います。
関東からだと、行きづらい場所だったんですよね~v-356
なにしろ、全く下調べをしていない(パパ担当です)ので、頂いた情報を頼りに、旅程を組んで行くことになると思います。
山口も絶対通るので、予定が合えばチャッピーちゃん家(残念ながら亡くなっちゃったので、チロちゃんとチョコちゃんに)お会いできるかなと思っています。
山奥さんは、年末年始は、どちらかへキャラバンですか?

まちぱぱへ

四国ですか~?
ジャンボフェリー、ワタシもチェック入れてました。
ワンコが、ケージに入れれば客室可なんですよねv-426

うちも、キャンカーになる前にこの時期に四国へ行きましたが、通年営業となっているキャンプ場が軒並みクローズしていて困りましたv-406
キャンプ荷物満載のワンボックスで、連日道の駅泊はきつかった~v-356
29日だと、うちはきっと日本海側ですね。
きっと、龍馬人気で、高知は賑やかでしょうねv-343
ワタシ、龍馬ファンなので、今のうちに行ってみたかったりもしますv-343
レポ、楽しみにしてま~すv-411

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析