fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


7月23日-24日

パパの転勤以来、初の西湖です
カヌーも、GWのイルカウォッチング以来、今年2回目。
すっかり遊べなくなっちゃった~

伊丹まで帰らないといけないので、土曜日の夜までしか遊べないから、金曜日にお休みを取ったパパ。
木曜の夜に新幹線で帰ってきて、そのまま西湖へGO

道の駅なるさわに2時過ぎに着いてP泊


翌朝

平日だから、急いでキャンプ場に入らなくても大丈夫なんだけど、6時に元気が起こすから

7時前にキャンプ場に入ると、設営中の方がひと組と、帰る方がひと組。
平日はいいな~

水辺のベスポジゲットです
IMGP0062.jpg

朝から暑くて、体が慣れていないせいかもしれないけど、西湖でこんな暑い思いをしたのは初めて
カヌーに乗っているよりも、水遊びをしていたほうが長かった。
水が多くて、遠浅になっていたので、ちょうど足だけ浸かるのに良い深さでした


いつもはがっくんが前、元気は真ん中の元気穴にいるんだけど、今回は交代してみました。
IMGP0072.jpg
コーミングカバーの縁に腰かけて、なかなかいい感じ


でも、がっくんも前の席は譲れない
IMGP0075.jpg
結局、二人で前になりました

風もないし、暑いから落ちても大丈夫なので、
IMGP0087.jpg
今回は、ずっと二人で前でクルージング


でも、問題が

元気は、必ず縁に腰かけるので、先にデッキに登っちゃうと、がっくんが前に行かれない
でも、前はがっくんの席ってわかっているのか、先に行かないと取られちゃうと思うらしく、必ず元気が先に乗る。
で、がっくんが前に行かれなくて、ママの膝の上でオロオロ
結局、一度元気を元気穴に入れて、がっくんが前に出てから、元気を前に戻す。
いつもこんなだと、面倒だな~


元気もがっくんも、今回はよく泳ぎました
おもちゃを取りに行くのは、相変わらずがっくんしか行かなくて、陸に戻ってきたがっくんから、元気がおもちゃを取り上げます


そして、カヌーの後を追って泳ぐがっくんと元気。

元気は自分から泳ぐことはなかったんだけど(水の中を歩いていたら、足が届かなくなっちゃうことはあるけど)今回は、がっくんのまねをして、よく泳ぎました。
でも、がっくんより遅いけどね


そして、カヌーに追い着いた後も、

元気は乗せて~って言うんだけど、がっくんはカヌーと一緒に泳ぐほうが良かったみたい
いつもは乗せて~って言うんだけどね。


IMGP0064.jpg
暑い日は泳ぐに限るよな~ by がっくん&元気

自由キャンプ場は、平日にもかかわらずかなりの混雑だったんだけど(水が多くてテン場も狭かったし)、福住は、ちょっと遊びに来た方が2組いたけど、結局朝からいた方ひと組と我が家だけ。

IMGP0094.jpg
空いているキャンプ場はいいな~


IMGP0100.jpg

夜は久々にBBQ
BGMは小学生?のキャンプファイヤーの音楽と歓声
とっても楽しかった

食事を終えて、8:50頃いずみの湯に行ったら、9時までだって
そういえば、平日だった
でも、ちょうど親子連れがひと組いて、9時半までいいですよ~って言ってもらえて、無事汗を流すことができました。


明日は朝カヌーに行くので、お風呂から帰ったらお休みなさ~い


翌朝5時半頃
IMGP0103.jpg
今日もいいお天気です

この後は、ほとんど写真がないのですが

朝カヌーの帰りに、nanabeeさんと湖上で遭遇。
来るのは知っていたんだけど、早いね~

キャンプ場に戻って間もなく、夜中に上の段に入っていたCFWのShigeさんと、はじめましてのフクロウさんが降りてきて、しばらくして、なるさわに泊まっていたmichiさん&パパンと、みゅ姉さんも到着。
のお時間となりました

この日も暑くて、絶好の水遊び日和
カヌーに乗ったり、ワンコを泳がせたり、パパも泳いだり、
M浜に入っている、nanabeeさんのところにカヌーで遊びに行ったり。
お友達と一緒だと、楽しいね~

がっくんと元気、カヌーから水の中に飛び降りられないんだけど、置いて行っちゃったら飛び込むかな~って思ったんだけど、
IMGP0115.jpg
ヤッパリ飛び込めなかった。


お昼はホームベーカリーで捏ねた生パスタ。
みんなにおすそ分けしようと思ったんだけど、茹でる時に失敗したので、2人で頑張って食べました
伸ばす時に、打ち粉を片栗粉にしたんだけど、、、
強力粉より扱いやすくていいと思ったら、茹でる時に、お湯にとろみがついちゃって、しまった~
お湯をた~っぷり使えばよかったのかもしれないんだけど。。。


お昼過ぎにはJGさんも到着。

IMGP0126.jpg
みんなでカヌーで記念撮影をしました


夕方になって、帰り支度をしていると、すごく久々のプーちゃん登場
『元気くん、大きくなったね~』って。
元気のカヌーデビューの時に会って以来だった

夕方には帰るつもりだったんだけど、結局夕食の宴にも参加させていただいて、8時半頃までゆっくりしちゃいました。
みなさん、ごちそうさまでした


この後、ゆらりで閉館の10時までゆっくりして、途中八ヶ岳PAでP泊をして、日曜日のお昼過ぎに伊丹に到着しました。

久々のキャンプ&カヌーで、久々のお友達とも会えて、楽しかった~
ありがとうございました。

次は、いつ行かれるのかな~
スポンサーサイト



コメント

とっても楽しそう!

がっくんも元気くんも
久しぶりのカヌーを満喫していますねぇ。
とっても楽しそう(*^_^*)

nanabeeさんのビーグルズ!
実はつい先日ご対面したばかりなんです。
がっくん家やわん子が引き合わせてくれたご縁に
感謝です。

この時期のキャンプ場は大混雑だろうな?と
思っていましたが、金曜入りなら 大丈夫そうですね。
素敵な湖の写真にうっとりです。

がっくんパパさん、ママさん
毎日とても暑いですが 体調を崩されないように
ご自愛くださいませ。

まこたくママへ

なにしろ、今シーズン初のキャンプだし、次はいつになるかわからないし、みんなで目いっぱい楽しみましたv-343
でも、一度行ってしまうと、もう我慢できな~いv-42

nanabeeさんたちとは、最初は本栖湖で偶然にお会いしたんだったかな?
どこへ行っても、しっかりと事前に情報収集をしていて、まこたくママと似ているかもv-392
見習わなくてはv-221

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析