fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


もう一週間前のことになってしまいましたが、続きです

道の駅白馬で目覚めると、
予報ではだったのに

アルプス公園のイベントと、ワンコ連れでは行ったことのなかった大王わさび園に行く予定が、すべて中止

どうしようか途方にくれていると、パパが大町エネルギー博物館に行きたいと言うので、向かいました。

途中通りかかった高瀬川テプコ館がにぎわっている
エネルギー館まで行ってみたけど、駐車場に車がいない
戻って、にぎわっていたテプコ館へ行くことにしました。

駐車場には車がたくさん止まっていたのに、中に入ってみると閑散としている
ダム見学のバスツアーにみんな行っていたようです。
このダム見学、行ってみたかったんだけど、所要時間2時間半。
がっくんは大丈夫だけど、元気を車に留守番させるにはちょっと長いかな?
来年の紅葉の時期にでも、参加してみたいです

次は、近くにあったアルプス搗精工場へ。
日本酒用の米の精米工場だそうです。
日曜日だったせいか稼動していなくて、人もいない。
後から知ったのですが、前もって予約しておけば、案内をしてもらえるそうです。
並んでいる日本酒の瓶と機械を一通り見て、売店へ。
今の時期限定の”ひやおろし”というタイプの日本酒をゲット。
ワインで言うと新酒のようなもので、12月ごろに蔵出しする日本酒を、味見のために少しだけ今の時期に出す、若いお酒だそうです。
11月の森の時計オフのときに持っていくつもりでいるんだけど、それまで残ってるかな~

雨では白馬にいてもやることがないので、花岡でわさび漬けを買って、道の駅信州蔦木宿へ向かいます。

途中、スーパーTSURUYAで、夕食ゲット。
このスーパーはお惣菜とパンが安くて豊富で、長野ではお気に入りです。

夕方蔦木宿に到着。
安くなる6時を待って、温泉へ。
道の駅に温泉があるとお風呂上りに飲めるので、パパのお気に入りです
温泉から上がって、一杯飲みながら夕食をとって、またまたビデオを見て


翌朝/
予報では、これから雨が上がるみたいなので、清里へ。
清里へ行くんだったら、やっぱりお邪魔しないとね

IMG_3229.jpg


IMG_3228.jpg


CFワンの管理人さんで、マイミクのはまやんさんのペンション森の時計へ。


IMG_3225.jpg

元気は、はじめましてです

IMG_3222.jpg


IMG_3235.jpg


IMG_3236.jpg

みんなからうわさには聞いていたけど、素敵なところでした。
でも、今回はうわさのマジうまの夕食はいただけなかったので、近いうちに是非

ロックにカレーを食べに行こうと思うって言ったら、もっとおいしいお店があるって、ご一緒していただきました。
ヴィラアフガンで、はまやんさんの奥さんお勧めのベーコンカレーを頂きました。
残念ながら、ここはワンコです。

この後は、ドッグカフェのペリカンへ。


IMGP2936.jpg

元気、ドッグカフェデビューです。
(お散歩デビュー前に、クレートの中に入ったままで行ったことあるけどね。)


IMGP2937.jpg

森の時計からは、代表でナナちゃんが来てくれました。


IMGP2939.jpg


IMGP2941.jpg

このドッグカフェでは、無料でこんなワンコ免許証も作ってもらいました。

この日は、森の時計さんはお休みにしていたそうで、ゆっくり付き合っていただいちゃいました。
楽しくお話している間に、もう帰らなくてはならない時間。

はまやんさん&奥様、せっかくのお休みにお付き合いいただいて、ありがとうございました。

また来月、よろしくお願いします。


せっかくの4連休、お天気に恵まれなかったけど、マイミクさんたちのおかげで楽しかったです
スポンサーサイト



コメント

欲しい~

免許証欲しい~清里? 絶対、行かないと~(笑)
充実した4日間だったのね♪
でも・・・1週間遅れでアップするのもママらしいわぁ~(笑)
元気と天の顔違いは?天の鼻から口の幅が広い!
ようは、顔が大きいのだけどねぇ~v-237

ちぃママへ

こまごまアップしてたら、週をまたいじゃったわv-404
次の旅行のアップも、早くしないとねi-201
清里は、いつ来る~v-411
兄弟で、写真撮ってもらおうよv-363

元気ってさ~、顔短くない?
がっくんの同じ頃の写真と比べたら、がっくんのほうが顔が長いのよ。
天も長いよね?

うらやますぃ~

毎度、私にとってエキサイティングな旅情報
ありがとう御座います。
なんだかがっくん家の情報は、私のバイブル化してるよ~。
長野のスーパーと言ったら、私もツルヤが好きです!
ツルヤオリジナルのリンゴジュースとか、ジャムとか
ちょっと安くて美味しいし
けっこうお土産として買っていくことが多いです。

次はどこへ行くのかなぁ~。

メモをとらなくては

非常に参考になります。長野、山梨十分行動範囲ですので、行く時の参考にさせていただきます。

清里ではマッキントッシュにしか宿泊したことがありません。森の時計ですね。ここにも行ってみなくてはいけませんね。

免許証我が家も欲しいです。カフェにも行かなくては・・・。

groovyさんへ

うちの旅行は、"ただで遊べる”ところが中心だから、たいしたところへ行ってないのよv-356
しかも計画性がないから、下調べもなしで。。。
結局、何しに行ったんだろうって言うこともしばしばv-406

ツルヤ、やっぱり好き?
旅先で、地元の人が行くお店って結構好きで行っちゃうの。
りんごジュースやジャムは知らなかったわ~。
いつもお惣菜とパンのところしか見てないからi-229
今度、ゆっくり見てみます~v-411

今週末は西湖の予定ですが、いかが?

しゆうさんへ

森の時計、是非行ってください。
イタリア料理と、パンの修行をした、プロのお料理が楽しめるそうです(と聞きましたi-201
免許証も是非。
コーヒーとケーキもとってもおいしかったですよv-410

来週八ヶ岳行きますので免許書作成に行って来ます。
人間は八ヶ岳ロードレースに出に行きます。
ナイスなタイミングで情報ありがとう!
今回は3泊の計画です。
去年は1泊でその後に軽井沢へ行ったのだけど、今回は八ヶ岳近辺を満喫する予定なの。

私的にツルヤのお勧めはオリジナルの野沢菜!
絶品です。
安いのでたくさん買ってお土産にもします。
たまり漬けがおいしいよ。
あとオリジナルの冷凍食品もおいしい。
オニオングラタンスープとかな。

らんらんさんへ

走りに行くのね~e-218
去年も行った、あの大会かしら?
がんばれ~e-222
ツルヤは、みんな行ってるのね。
野沢菜か~。( ..)φメモメモ
うちの近所にも欲しいよねe-2

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析