もう一週間前のことになってしまいましたが、続きです

道の駅白馬で目覚めると、

予報では

だったのに

アルプス公園のイベントと、ワンコ連れでは行ったことのなかった大王わさび園に行く予定が、すべて中止

どうしようか途方にくれていると、パパが
大町エネルギー博物館に行きたいと言うので、向かいました。
途中通りかかった高瀬川テプコ館がにぎわっている

エネルギー館まで行ってみたけど、駐車場に車がいない

戻って、にぎわっていたテプコ館へ行くことにしました。
駐車場には車がたくさん止まっていたのに、中に入ってみると閑散としている

ダム見学のバスツアーにみんな行っていたようです。
このダム見学、行ってみたかったんだけど、所要時間2時間半。
がっくんは大丈夫だけど、元気を車に留守番させるにはちょっと長いかな?
来年の紅葉の時期にでも、参加してみたいです

次は、近くにあった
アルプス搗精工場へ。
日本酒用の米の精米工場だそうです。
日曜日だったせいか稼動していなくて、人もいない。
後から知ったのですが、前もって予約しておけば、案内をしてもらえるそうです。
並んでいる日本酒の瓶と機械を一通り見て、売店へ。
今の時期限定の”ひやおろし”というタイプの日本酒をゲット。
ワインで言うと新酒のようなもので、12月ごろに蔵出しする日本酒を、味見のために少しだけ今の時期に出す、若いお酒だそうです。
11月の森の時計オフのときに持っていくつもりでいるんだけど、それまで残ってるかな~

雨では白馬にいてもやることがないので、
花岡でわさび漬けを買って、
道の駅信州蔦木宿へ向かいます。
途中、スーパーTSURUYAで、夕食ゲット。
このスーパーはお惣菜とパンが安くて豊富で、長野ではお気に入りです。
夕方蔦木宿に到着。
安くなる6時を待って、温泉へ。
道の駅に温泉があるとお風呂上りに飲めるので、パパのお気に入りです

温泉から上がって、一杯飲みながら夕食をとって、またまたビデオを見て

翌朝

/

予報では、これから雨が上がるみたいなので、清里へ。
清里へ行くんだったら、やっぱりお邪魔しないとね



CFワンの管理人さんで、マイミクのはまやんさんのペンション
森の時計へ。

元気は、はじめましてです




みんなからうわさには聞いていたけど、素敵なところでした。
でも、今回はうわさのマジうまの夕食はいただけなかったので、近いうちに是非

ロックにカレーを食べに行こうと思うって言ったら、もっとおいしいお店があるって、ご一緒していただきました。
ヴィラアフガンで、はまやんさんの奥さんお勧めのベーコンカレーを頂きました。
残念ながら、ここはワンコ

です。
この後は、ドッグカフェの
ペリカンへ。

元気、ドッグカフェデビューです。
(お散歩デビュー前に、クレートの中に入ったままで行ったことあるけどね。)

森の時計からは、代表でナナちゃんが来てくれました。


このドッグカフェでは、無料でこんなワンコ免許証も作ってもらいました。
この日は、森の時計さんはお休みにしていたそうで、ゆっくり付き合っていただいちゃいました。
楽しくお話している間に、もう帰らなくてはならない時間。
はまやんさん&奥様、せっかくのお休みにお付き合いいただいて、ありがとうございました。
また来月、よろしくお願いします。
せっかくの4連休、お天気に恵まれなかったけど、マイミクさんたちのおかげで楽しかったです
スポンサーサイト
充実した4日間だったのね♪
でも・・・1週間遅れでアップするのもママらしいわぁ~(笑)
元気と天の顔違いは?天の鼻から口の幅が広い!
ようは、顔が大きいのだけどねぇ~