週末は、城崎温泉辺りにカニを食べに行くつもりだったんだけど、、、
お天気が悪そうだし、ワタシも風邪気味だったので、ご近所で遊ぶことにしました。
土曜日は、伊丹も午後から雨になるらしいので、飛行機が見える公園でワンコの散歩をした後、パパお薦めのキャンカーでも行かれる
宝乃湯へ。
ここの

は建物の下ですが、出口付近に外の

があります。
出口専用のところから入ることになるので、前もって

すればいいそうです(しないで行っちゃったけど

)
スーパー銭湯といった感じのところですが、源泉かけ流し(加温)の浴槽があって、有馬温泉とほぼ同じ泉質だそうです。
なかなかいいお湯でした(湯船が狭いけど

)
一度家に戻って、

で映画
Space Battleship ヤマトを見に行きました。
アニメ版とな~んか違うけど(特に森雪)、でも面白かった

ヤッパリ、映画館で見ないと

という映画です。
アニメも、もう一度見たいな~

あっ、山口百恵の息子が出ています

そして、日曜日。
昨日はお留守番が多かったワンコサービスのために、
海とのふれあい広場ドッグランへ。
ここは、勝手に使えるBBQ広場もあるのですが、今回はおにぎりを持って。
小型犬エリアとフリーエリアに分かれていますが、午前の部はフリーエリアで。
大好きな大型犬と遊んでもらいました。

がっくんは、この子にずっとモテモテ



うれしいような、迷惑なような

お昼を食べた後は、小型犬エリアでビーグルちゃん達に遊んでもらいました


緑のお洋服が、エコちゃん2歳、女の子。
お写真がないんだけど、テリー君6歳と同居です。
そして、ピーチャン3歳の女の子。
元気とすごく気があってたみたい



ピーチャンを誘って、元気がた~くさん無駄走り(誰も追いかけてくれないのに走ってる)をして、くたくたになるまで遊んだようです。
ここのドッグランは、無料だし、駐車場も無料で広くて、キャンカーでも問題なく停められるので

そのうち、BBQセットも持参して行きたいな~

ワンコ達が死んだように眠っているうちに、今日も人間は

海ふれと同じ埋め立て地内にある
堺浜楽天温泉祥福へ。
ここは、いろいろな設備もあるし、露天は源泉かけ流しだし、室内には炭酸泉もあって、ナカナカお気に入りになりました

サウナには、ロウリュもやってます。
今回は、体験してこなかったんだけど。
別料金で、岩盤浴もあって、こちらもまた結構いいらしい。
ワンコを疲れさせた後なら、ゆっくりできるかも~

年末まで伊丹の予定なので、もう一度位行かれるかな?
その前に、カニ食べに行かないと~
スポンサーサイト
2枚目の写真(これも、がっくんかな?)の走りっぷり、好きです。嬉しい時って、ワンコは、こんなふうに、跳び箱スタイルになりますよね。見ていて、気持ち良い~!
がっくんママは、自宅と伊丹と行ったり来たりで楽しそうだな~。キャンカー&温泉も、羨ましいです。