fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


本日午前中にパパも伊丹に戻って、我が家のお正月も終了
我が家、喪中でしたので、新年のごあいさつの書き込みも、皆様のブログめぐりもご遠慮させていただきましたが、今年もたま~にしかアップしないブログをよろしくお願いします


先月から伊丹に行っていましたが、12月28日のパパの仕事納めの後、遊びながら横浜に戻りました。

ギリギリまでお正月休みをどうするか決めかねていたのですが、白馬八方スキー場がほぼ全面オープンしたらしいので、久々に年末年始はスキーということにしました

年末は上限1000円が適用されないのでせめて深夜で半額にと思って、28日夜に出発して養老SAでP泊

翌日、駒ケ岳SAに寄るとが積もってる

IMGP1312.jpg
久しぶりの、本格的なを楽しんだお二人さんでした


すでにお昼近く、この日は滑る気はなかったので、ここまで来たらこころ屋さん


カフェでをいただいて、こころ屋さんご夫婦と3人の子供達も出てきてくれて、すっかり長居をしてしまいました
お忙しいところを、お邪魔しました~

実は、こころ屋さんは、年末年始は白馬~日本海方面の予定と小耳にはさんでいたので、合流させてもらおうと思って寄ったのですが、日本海側が大荒れになるらしいので、太平洋に行き先変更しようと思っているとのこと
それではと、子供たちを誘惑して、白馬方面に来てもらおうと勧誘大作戦
明日まで仕事なので、お天気次第だけどということで、勧誘成功の模様


こころ屋さんを失礼して、Jマートに向かうと、が降ってきた
少しだけ、誰もいないランで遊ばせて、通勤時間帯割引を使って八方へ。

高速を降りる頃には結構な
今シーズン初の本格的な雪道運転に、運転していないワタシも緊張
ドキドキしながら、佐野坂の峠を抜けて一安心
時間が早かったので、凍ってなくて良かった


買い出しの後、八方の第3に入って、まずは第二郷の湯へ。
結構降っていたので、明日滑れるか心配だけど、食事をして、ビデオを見て、お休みなさ~い


翌朝
降って入るけど、山の上の方まで見えているので、滑りに行きま~す


雪が降っていて斜面が見づらかったけど、風はないし、視界はあるし、雪質サイコーで、八方にしては上々

しばらく滑っていたら、まだオープンしていなかったグラートのリフトが動き出した

早速、てっぺんに行きま~す

IMGP1315.jpg
IMGP1317.jpg
証拠の、八方山荘と、ケルン


黒菱の上部がまだ木が出ていて滑れなかったけど、兎のコブが柔らかくて、そんなに大きくもなっていなくて、満喫してきました~

一昨シーズンに、靴と板を(レベルを下げたものに)買い替えたので、コブがとっても楽しく滑れるようになりました。
でも、大きいのと硬いのはですけど。。。
すっかり体力が落ちて、昔の道具は使いこなせなくなってしまっていました


八方は、簡単にに戻れないので、ワタシはいつも1時までの半日券で滑ります。
今回は、一緒に滑る人がいないので、パパも半日券。
9時前に最初にリフトに乗って、1時直前に最後にグラートのリフトに乗って、降りてきたのが1時20分位かな?
休みなしで滑り続けたので、半日券でも足がガクガク
一日券は滑れません


車に戻って、ずっとお留守番だったワンコ達のお散歩。

IMGP1325.jpg
歩道わきの田んぼ?に飛び込む元気。


元気は向こう見ずに、新雪の中に飛び込んで、、、戻れなくなります


ワンコ達にも雪遊びを楽しんでもらって、遅い昼食を済ませ、またまた第二郷の湯へ
ここは本当にいいお湯だわ~


朝からの雪が、さらにひどくなって、大荒れの予報も出ているのでちょっと心配。
とりあえず、山を降りることにして、チェーン装着(ないと駐車場から出られない)

途中、事故もあって渋滞していましたが、交通量も多くて、道の雪は大したことはありませんでした。
チェーンが必要だったのは、駐車場だけ

とりあえず、道の駅松川でP泊をして、様子を見ることにしました。


つづく
スポンサーサイト



コメント

今年もよろしくお願いいたします。

相変わらずパワフルですねぇ~
寒い場所からは足が遠のく我が家でありました^^:
温泉は好きなんだけれどなぁ~

ひろさんへ

去年は、結局お会いできなかったのかな?
今年も(今年は?)よろしくお願いしますv-343

我が家、普段はどこにも行かれないので、こういう時だけは無駄なく遊べるように頑張りますv-91
去年は一回しか滑りに行かれなかったからv-406
キャンカーなら寒さは気にならないし、八方は温泉がとってもいいから、2月の火祭りの時にいかが?

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析