fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


どこへ出かけるかぎりぎりまで決まらなかった我が家ですが、
4月29日から5月5日までの7日間と、いつもより少し短めのGW。
伊丹発で、九州に行くにはちょっと短いし、四国はであい博期間中に何度か行ったしということで、去年と同じ山陰方面の、見逃したところへ行くことにしました。


4月29日

前日夜に家を出て、ドッグランのある小谷SAでP泊。

翌朝、車内で朝食を取っていると、ドッグランにビーグルがいるのを発見
急いで追いかけて行くと、
鑑札
カイ君と小夏ちゃんでした~
久しぶりに、偶然会えて、うれしかった

来たるお留守番に備えてたーっぷり遊んでもらった後は、大和ミュージアムへ向かいます。

駐車場が混雑すると聞いていたので(背の高い車の入れる駐車場が少ない)開館10分前位に到着すると、駐車場の入りは半分くらい。
お疲れの達を車に残して、館内へ。

IMGP1769.jpg
IMGP1785.jpg
1/10の縮尺の大和

IMGP1778.jpg
零戦

IMGP1779.jpg
人間魚雷回天
(真夏のオリオンを見たばっかりだったからな~)

勝海舟の時代から、第二次世界大戦後までの海軍と、造船の歴史が展示されています。
ワタシってこんなに船が好きだったかしら?って言うくらい、いくら見ていても飽きない
戦艦の名前は国名からつけるとか、いろいろ面白い情報もあるので(忘れたけど)、オススメです
ビデオもいろいろ流れていて、大戦でボロボロになった呉が、すぐれた造船技術で復興していく様子が、震災から復興する日本に見えた
がんばれ、ニッポン

見学を終わって、川沿いの道をお散歩していると、何やらすごい人出。
呉みなと祭りが開催されていました。
ちょっと見てみたかったんだけど、屋台がたくさん出ていて、ビーグル連れて歩くのは危険
残念だけど、撤退しました。

ミュージアムの裏の公園には、こんな物が。


IMGP1766.jpg
このタイトルの裏には、ラブラドールの上半身が。

IMGP1777.jpg
こんな風に何体がラブラドールがいて、反対の端には、ラブラドールの下半身が付いたプレートがあります。

IMGP1792.jpg
ラブにリードを持ってもらって、記念撮影

IMGP1787.jpg
潜水艦もありました。


この後は、宮島へ向かいます


つづく


スポンサーサイト



コメント

大和ミュージアムって、そういうことか!
勇ましい乗り物がいっぱい!
がっくんママさんは、歴史好きですね?
体臭から漂います。v-411
私は、地理と歴史に関してはバカです。

がっくんと元気君、どうして、こんなに期待通りに
指示に従ってくれるのですか?
ラブちゃんとの写真、イケてます。
襟の付いたシャツも可愛いし!

bourreesamさんへ

ワタシ、学生時代は、年号を覚えなくてはいけない歴史は大嫌いだったんですけど、歴史小説を読むようになって好きになりました。
でも、お勉強さぼっていたせいで、大きな流れが分からなくて、今頃になって勉強しておけば~って思っていますv-394
地理も全く苦手ですが、行ったところは何となく分かるようになりましたv-426
大和は、ワタシ的には宇宙戦艦ヤマトだったりするのですがv-392

がっくんと元気は、幸か不幸か、非常に食いしん坊なので、オヤツで釣りやすいですv-410

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析