8月13日(土)いよいよお盆休み本番に入ったので、混みそうなところは避けて、道の駅めぐりをしながら道北へ向かいます。
まず立ち寄ったのが、
道の駅絵本の里けんぶち
じゃらん道の駅グルメNo.1という掲示がありました。
直売店が充実していて、公園も隣接して良さ気なところでした。
続いては、
道の駅もち米の里なよろ

名寄は映画
『星守る犬』
のロケ地だそうで、写真がたくさん飾ってありました

ここでロケ地マップを貰って、早速行ってみます。


ポスターはヒマワリ畑でしたね。
最盛期は過ぎちゃっていたみたいだけど。



セットが残っていました。
でも、この映画見ていなかった

残念。。。見てから行きたかった~

ここから、オホーツク海を目指します。
道の駅にしおこっぺ花夢
からくりオルガン音・木・林(おとぎばやし)
30分おきに演奏されます。
ここは、入場料100円のフラワーパークがあるんだけど、ペット不可でした

道の駅としては、小さくて静かなところです。
次は、
道の駅おこっぺ
電車の車両が置いてあって、休憩所となっています。
この他に、夜間だけ開放されて、宿泊施設になっている車両もあります。
道の駅で受付をして、無料で泊まれるそうです。
外から覗いてみたら、畳が敷いてあったみたい。

おこっぺ牛乳
これ、ハマりました~

ノンホモジナイズド、低温殺菌牛乳で、脂肪分が浮いているので、振って飲みます。
牛乳にバターを混ぜたような風味かな?
濃いだけではなく甘みもあって、とってもおいしかった

おこっぺ以外では、スーパーなどでも置いているところはなかなか無い様なのですが、関東でも買えそうなところを発見
ノースプレインファーム直営レストランが
横浜に、売店?が
鎌倉にあるそうです。
まだ行ってないから分からないけど、多分買えるんじゃないかな~

ちなみに、おこっぺ市内のスーパーでは、大ビンもあるそうです。
さらに進んで海に出たところで、本日の温泉

HO10湯目の
オホーツク温泉ホテル日の出岬
高台にある眺めのいいお風呂でした。
残念ながら、源泉100%だけど、かけ流しではないようですが。。。
でも、しょっぱくてつるつるの、気持ちのいいお湯でした

そして、本日の宿泊地は、
道の駅マリーンアイランド岡島裏の無料キャンプ場。
(多分
ハマナス交流広場キャンプ場だと思います)
ここのキャンプ場、ちょっと変な作りで、テントサイトに炊事場はあるけど、トイレは夜間閉鎖。
ちょっと離れた広場まで行かなくてはなりません。

ここは、トイレ近くの広場の駐車場。
確か、トイレは電気はなかったような気が(時間がたっているので、はっきり覚えていません

)。
この広場は、キャンプ禁止のようです(でも、テントがいくつかありましたが)。
炊事場はありませんが、水飲み場で洗い物をしている人が

チャンと炊事場に行きましょうね~

洗い物は、朝になったら車でキャンプ場に移動することにして、本日はここで

リタイア組と思われる方たちが数組集まって、宴会をなさっていました

漏れ聞こえてくる話によると、行く先々で顔を合わせているようで、一緒に動いているわけではなさそう。
ここにも数日滞在していて、食材もなくなったので、次に移ろうかなんて話していました。
キャンプ場に行くと、こんな方たちばっかりでしたね~

ワタシ達がリタイアする頃には、こんな優雅な暮らしが出来るほど、年金もらえるのかな~
8月13日のツイートのまとめ
スポンサーサイト
テーマ : 愛犬と旅行 - ジャンル : 旅行
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)