
19日に納車された2代目キャンピングカー、がっくん&元気号で、初出動は西湖でキャンプ

新車はマックレーの
Holiday Xと言う車です。
DAYBREAKのシリーズなんだけど、かなりの装備がオプションになる廉価版なので、完全自立しません(笑)
発電機もありません。
これからこつこつ手を加えて、出来るだけバッテリーで暮らせるようにするらしいです。パパが

まだ手を加える間もなく、あわてて前車から下ろした荷物を放り込んでしゅっぱーつ
9月22日~25日パパが宿直明けで帰るのを待って出発。
途中で買い物をしながら、夜にキャンプ場へ。

新しい車でなんとなくおちつかないんだけど、


それでも、なんとなく元気は慣れたみたい


がっくんは慣れずに、前車とあまり変わらない前席で落ち着いた


翌朝、こんな感じて設営完了。

慣れない車より、いつもの席の方が落ち着くお二人さん

珍しく土日だったので、どんどん混んできて、帰って行く車も

子供たちに大人気だったお二人さんでした

荷物がどこにあるかも覚えてなくて、バタバタと落ち着かなかったんだけど、午後からパパがカヌーでしゅっぱーつ

ワタシは、ベーコンに煙をかけていたのでお留守番



パパも車の装備の調整をしてたりで、この日はこれだけ。
ワンコたち、寝てばっかりでした

翌日は、朝カヌーに行ってきました



残念ながら、富士山は見えなかった

そして、日帰りでお友達登場

キャバリアの女の子、キララちゃん9ヵ月だったかな?
ビーグルと違って、ホンワカしてて可愛いの


奇跡の3ショット(笑)
ちょっと足にトラブルを抱えているので、水泳特訓に来ました

まずはがっくんと元気がお手本。

いつもはカヌーが出ていっちゃうと、必死に泳いで追いかけるがっくんが、水に入りたがらなかった

無理やり水に入れたら追いかけたけど、やっぱり年取ったのかな

続いてキララちゃんの番。
カヌーに乗せられて、沖で降ろされた

必死になっているのが可愛いわ~

まだまた若いから、ガンバレ

ゆっくりしてもらう間もなく、1度カヌーに乗って、お昼ご飯を食べたら、キララちゃん達のお見送り。
また今度ゆっくりね

我が家も撤収して、チェックアウト。
道の駅富士吉田に泊まりました。

途中で寄ったホームセンターから、やっと見えた富士山

翌日は、朝風呂550円の
泉水へ。
まあ大したことないお風呂だし、まだお湯が溜まってない湯船があったり、サウナがぬるかったりしたけど(笑)気持ちよかった

でも、ふじやま温泉の朝風呂の方がオススメかな?
そして、最近友だちが相次いで行って気になっていた
さわやか御殿場インター店へ。
10時35分に着いて、受付9番で11時開店の一巡目で入れました。

私はハンバーグとカレーのセットなので、ハンバーグは小さめ。
パパはげんこつハンバーグ。
撮り始めが遅れちゃったんだけど、丸いハンバーグをテーブルで半分に切って、鉄板に押し付けてさらに焼きを入れてくれます。
私の小さいハンバーグより、柔らかくて美味しかった

カンパイドリンクを頼んだら、おねえさんがカンパイしてくれました

満足して、初出動はおしまいだワン
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿