fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


10月20日(金)~25日(水)


パパが今の仕事になってから初めての長い連休は、5日間+宿直明け。

丁度見頃かな?と思って、東北に紅葉見物に。

土日は元気のママと兄妹一家でキャンプの予定だったんだけど、突然の選挙でやすさんが出勤になっちゃったので、さくらママのお家に集合。
まあ台風も来ちゃったから、キャンプは無理だったね


土曜日は3時集合だったので、午前中にひたち海浜公園でコキアを見てから行くことにして、金曜日は道の駅日立おさかなセンターへ。

夕食はここで海鮮丼と思ったんだけど、私、移動中に熱を出してしまいました

全く食欲がないので、パパだけ隣接するすき家のお弁当

途中で買った薬を飲んで早寝です


翌日、熱下がった~

去年のネモフィラの時は、7時半に行って駐車場待ち79番目だったから、今回は頑張って7時前に到着

一番乗りだった(笑)

しかも予想外の7時駐車場オープン。
さらに9時半開園だと思っていたら、8時半開園

ちょっとゆっくりできるね







色々な所でたくさん写真撮ったんだけど、みんな同じに見える(^^;

上から見ると真っ赤だけど、根本近くはまだちょっと緑。



コスモスは終わっていたけど、マリーゴールドみたいな花がキレイだった。
バラもまだだったな~。


なんとかちょこっと降るだけでもっていた天気も10時過ぎには本格的な

丁度見終わったし、台風には逆らえないので、宮城に向かいます。


ちぃままと待ち合わせの超豪華日帰り温泉に行って、夕方にはちぃままの家にまるちゃん、ヤスさんも到着して、宴会

私は病み上がりなので飲みませんが(元々あまり飲めないし)、東北の呑んべぇさん達の破壊力はスゴいね


ヤスさんは日曜日はお仕事だから帰って、我が家はちぃままの家でP泊。


翌日の日曜日はいよいよ本降り


本当は仙台のラムさんも合流して、道の駅三滝堂のドッグランで遊ぶ予定だったんだけど、この雨じゃどうにもならないね

ちぃまま、けいちゃん、まるちゃんに付き合ってもらって、三滝堂で買い物をしてから、味処あらいで登米の郷土料理のはっとを頂きました。



すいとんを薄く伸ばしたような感じかな?


みんなとはここでお別れして、我が家は岩手に向かいます。

宮城チームの皆様、お世話になりました



日曜夜から月曜にかけて台風通過の見込みなので、安全に引き込もれそうな(笑)道の駅雫石あねっこへ。

昔、お正月にこの辺りにスキーに来ていた時にベースキャンプにしていたお気に入りの道の駅。
温泉もあるし、食事も美味しいし、引きこもるには絶好の場所


盛岡IC近くのイオンモールで買い出しをしてから向かいます。


月曜の朝には台風の峠は越していたみたいだけど(テレビが映らなくて情報不足)、が上がらないので引きこもり続行。



お昼ご飯は、あねっこ茶屋でワサビ冷麺。
小さいワサビが2本付いてきて、自分でおろして好きなだけ入れます。

普通の冷麺は唐辛子の辛さだけど(これも好き)ワサビもクセになる

ここの食べ放題のお新香が美味しい

夕方にはが上がったのでちょっとお散歩







紅葉がキレイでした


夜は温泉に入って、おやすみ処こまくさで夕食。
あねっこ茶屋と同じメニューだそうです。
お新香食べ放題もありました。

スープカレーと悩んだ末、選んだのが



雫石牛のハンバーグ。
これは、、、
さわやかの方が美味しかったかも
カレーにすれば良かった(^ω^;);););)

明日からはきっと、台風一過のになるかな?


続く

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析