fc2ブログ

プロフィール

がっくんママ

Author:がっくんママ
★がっくん:2004年5月16日生♂
★元気  :2007年6月10日生♂
★車   :アラモスペンド
★出没場所:ワンコ連れで沖縄以外の全都道府県制覇
★Instagram: https://www.instagram.com/gakugenki/?hl=ja
★Twitter:gakugenki
★youtube:
http://www.youtube.com/user/gaku516


FC2カウンター


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


台風一過の10月24日(火)は、宿泊地の道の駅雫石あねっこを朝早く出て、まずは田沢湖に向かいます。




車窓からの山の紅葉は、真っ盛り


田沢湖でたつ子さんにご挨拶



がっくんがポーズしてくれない


この辺りは、魚のエサを売っているので、たくさん集まってきます。



結構大きい





もちろん、飛び込みそうになる元気

この辺りは、あまり紅葉はしていませんでした。


続いて向かったのは抱返り溪谷





公園内みたいなところを少し歩いて、吊り橋に到着。




そして、渓谷の入口でまさかの通行止め

ここまでじゃ、全然見どころないし。
駐車場代払う時に「今日は最高ですよ」って言ってたのに


駐車場代返せって文句言おうかと思ったけど、今、役所の人が様子を見に行ってると言う情報を、他のお客さんからもらって、しばらく待ってみることに。

結局1時間半位待って、入れたのが10時半頃。
時間ムダにした

前日の夕方には雨が上がっているんだから、翌日のあさイチで通れるように作業して欲しかった。

駐車場代を徴収する時点で、今はまだ通れないと案内して欲しかった。

現地で正確な情報を案内してくれる人をおいて欲しかった。

確認に行った人が戻るのを待たずに、終点まで確認が済んだ時点で、入口と連絡を取って解放していれば、少なくとも30分は早くオープン出来たはず。

何も案内がないので、諦めて帰った人がほとんど。
最低限、案内はないとね


で、1時間半待ってやっと入れた渓谷。
待った甲斐があった










終点の回顧の滝。
韓流アイドル風のイケメンにも、写真とられた




予定が大幅に狂っちゃったけど、角館武家屋敷通りへ。







紅葉にはちょっと早いし、建物には犬連れじゃ入れないし、人が多くて車も通るから、ゆっくり写真も撮れないし

桜の時期に来たいね



車を駅近くの無料駐車場に停めていたので、ちょっと街も散策。

往きに目をつけていたかりん糖屋さん。
1袋100円の壊れがあって気になっていたんだけど、帰りに無事ゲット
やっぱり歩かないとね



今晩のP泊地の山形に向かいます。

お風呂は天童最上川温泉ゆぴあ
一人300円で、川沿いのひろーい露天風呂が売りらしい。
暗くなっちゃってたから、川は見えなかったけど。
露天も女湯は普通に広いくらいで、男湯の方がすごく広いらしい。


遅くなっちゃったので、夕食もここで。





地の物が食べたかったので、庄内豚の生姜焼きとトンカツ。


そしてP泊するつもりだった道の駅天童温泉へ。

ここは、道の駅の駐車場は一般の店舗の駐車場と共用で、混んでてうるさいけど、隣接の公園の駐車場が静かでお気に入りでした。
ところが、公園がペット禁止になってた

道の駅側じゃ泊まる気にならなくて、道の駅寒河江チェリーランドへ移動。

ここは、キレイで静かでした


続く


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 


  1. 無料アクセス解析