すっかりお正月は終わってしまいましたが。。。
大晦日に、大掃除に見切りをつけた我が家

お正月の予定は何も立てていませんでした。
年末に清泉寮のライブカメラを見ていたら、真っ白

元日の午前中に、ご近所でちょっとだけ初売りを見て、午後から清里にシュッパ~ツ

途中、
湯めみの丘で温泉に入って、道の駅南きよさとで

翌朝

清泉寮へ向かいました。
着いたら、

がない

清泉寮にはドッグランがあると聞いていたので、ビジターセンターで聞いてみると、リードつきで遊べる広場はあるけど、ドッグランはないとのこと

広場がうっすら白くなっていたので、ロングリードを持って遊びに行きました。

雪景色っぽいんだけど、土の出ているところに鹿の糞がいっぱい

元気が食べちゃうので、早々に退散しました
サンメドウズスキー場の駐車場で雪遊びができるとのことなので、移動。

雪らしい雪は初体験の元気。
がっくんに付いて雪山に上りました


相変わらず大きい子好きな元気です





最近は、ランに行ってもまったりだったがっくんも、久々に弾けていました

サンメドウズの後は、八ヶ岳のアウトレットへ。
ドッグランができたというので見に行ったら、狭い

小型犬用と、大型犬用があったけど、小型犬用は柵が低くて飛び越えられちゃうし、大型犬は、柵の板の間が広すぎて、間から出ちゃいそう

林の中に、木を残したまま囲いをしているので、走るスペースもあまりない。
入場料が500円取られるそうなので、入りませんでした

アウトレットのあとは、近くの道の駅 こぶちざわで

キャンピングカーが結構泊まっていたけど、発電機を回している車は多いし、普通車はアイドリングしている車がたくさん

だから、道の駅で宿泊禁止のところが増えちゃうんだよね~

翌日は、乗鞍へ。
去年、
O-DOGでスノーシューに行ったところ。
一之瀬園地なら簡単にいかれそうだったので、スノーシューを持って出かけました。
途中、スーパーで買出しをしようと思ったけど、コンビニが数件あっただけ。
コンビニなら、スキー場にあるだろうと思って行ったら、コンビニすらない乗鞍温泉スキー場

12時ごろ、お菓子とお茶を持って、一の瀬園地にシュッパ~ツ


元気、初めてのフカフカ雪体験

一の瀬園地に着くまでに、すでにスノーシューを満喫しました


最初は、踏み跡のないところを歩いていた元気も、

がっくんのあとを歩いたほうが楽なことが分かったらしい


がっくん、何か嗅ぎつけたみたいです


2時頃になって、雪がちらついてきたので、一の瀬園地入り口付近の新雪を楽しんで、帰りました。
ゆけむり館で温泉に入って、そのまま降りるつもりだったんだけど、スノーシューがとっても楽しかったので、乗鞍でP泊。
夕方から降り始めた雪が、夜には結構強くなって、夜中には除雪車が出動。
明け方には風も強くなって、車が揺れる。
朝起きても、時折地吹雪のような天気で、やっぱり山を降りようかと支度をしているうちに、晴れてきた

グズグズしていた甲斐がありました

10時過ぎに出発して、今日も一の瀬園地へ。

時間が早かったので、昨日よりちょっと奥のあざみ池まで行きました。

途中、景色のよいところで休憩。
今日も、お昼ご飯はお菓子とお茶


足が冷たかったのか、二人ともママの体の上で休憩。
重いんですけど~



珍しく、がっくんが元気を誘って、二人で絡みながら歩いていました


続く
スポンサーサイト
コメント
楽しそうです
でも想像以上に疲れそうな予感が・・・。
今度ぜひ雪の中をご一緒させて下さい。
凛々しくなった気がします。
ママの上で休憩するなんてww
うけてしまいました!!!!
ふかふかの雪、いいな!!
今週末東京も積もるかな?って思ってたら
ちらつく程度みたいですね。。。
いいなぁ~
私もお正月、清里行こうかなぁ~と思ってました。
結局グランベリーに行ったくらいで
あとは富士山の廻りをうろついてただけ・・・。
ワンコって、雪をみると何故だか歌の通り
かけまわるんでしょうね~?
ウチのもそうだけど、がっくん、元気くんも
なんだかとっても楽しそうに雪を満喫してる感じ。
この後も楽しみにしています。
天も初体験したよ~
けいちゃんは雪に埋もれて遭難しそうになったぽい(笑)
天の雪遊びの初体験は、どんな反応を見せるのか心配だったのだけど・・・元気と同様に超喜んでいたよ!
がっくんも久々にスイッチが入って良かったね♪
益々、2月の雪遊びが楽しみだわぁ~
昨日で7ヶ月目、天の体重8.6kg?あれ7.6kg?どっちかでした(笑)
どうやらストップしたみたいっす(笑)
スノーシュー
今年もどうかヨロシクね!!
スノーシュー、いいね。
あっつぁんもやってみたいなぁ
あれ履くと本当に沈まないの?
虎六にも履かせたいくらいだなぁ
がっくんと元気くん、仲良くて微笑ましいよぉ
今年もたくさんの旅行記楽しみにしてるからね~~
あ…、ここのブログに来たら、カウンタがピッタリ6000番だった~!
ムフフ~
キャン☆さんへ
お天気がよければ、歩いているうちに暑くなるくらいだから、寒がりさんでも
ぜひご一緒に~
しゆうさんへ
夏のハイキングコースを、自分のペースでのんびり歩くだけだから。
ぜひお試しを~
ゆぅさんへ
東京でも積もるといいのにね~
元気は、なんでもがっくんのまねをして、がっくんの後を追いかけて。
大きくはなったけど、まだまだ落ち着きません
groovyさんへ
残念
もう少ししたら、清里でも雪遊びができるかな?
ほんとに、わんこたちは、雪が好きですね~
そのうちに、一緒に雪遊びもできたらいいな~
ちぃママへ
ちぇりさんも止まったって行ってたから、元気もこんなもんだったらいいな~
スノーシュー、お試ししてみたら?
深雪で遊ぶなら必需品よ
でも、エーデルではいらないと思うけど
あっつぁんさんへ
あっつぁんさんちのほうだったら、近くでもスノーシューできるところあるのかな?
ちょっと雪の深いところだったら、普段のお散歩でも使えるかも
絶対沈まない、、、わけではない
吹き溜まりのようなところに間違って踏み入れて、埋まりました~
でも、普通の靴よりかなり楽チン
ぜひお試しを~
そういえば、きり番踏んでくれてアリガト~
きり番の記録がわからないから、自己申告してくれるとうれしいわ
コメントの投稿